goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の隠れ家

王様のだらけた日常生活を綴ってみました。

銀座なう1

2011年05月21日 17時39分54秒 | C&A
銀座なうに行きました。
会報は「ゆかりの地巡り」ができるように、
地図や写真がありました。
私の持っている地図に付箋で貼って、
(komaさんの真似した)
銀座巡りができるようにしました。

1つめは「山野楽器」の写真展。
どこにあるのかわからなくて最上階まで行きました。
なのに1階にありました。
他の人も撮影していて、うまく撮れませんでした。

ネタ切れにならないように、小出しにしていきます。

あるのかな?

2011年03月23日 17時24分37秒 | C&A
銀座なう、あるのかな?

部下に20年以上のアル中がおりまして、
(ちなみにアルコール中毒ではない)
大阪のライブがあるのかないのかわからないという。アル中仲間には、4月のチケットも
まだ届いていないとか。

部下は6月に行くらしいが、
関西で心配しているという事は、5月の関東は?!と
心配してしまう。

あって欲しいが、そんなよい状況になっているのか、
交通網や電気は大丈夫?と心配してしまいます。
田舎者は道も知らないし、不安なのです。

掛け持ちでアル中の皆様、
ツアーの状況はいかがなものでしょうか?

今年の2/24は

2011年02月24日 18時22分49秒 | C&A
今年の2/24のお祝いは、
少し前から気になっていた、ローソンのスイーツ。

新作「プレミアム黒みつと黄なこのロールケーキ」と
千疋屋の杏仁豆腐にそっくりな杏仁豆腐。

食べましたが、きなこはいらないと思います。
杏仁豆腐はマンゴーも杏仁豆腐も甘くない。

スイーツは甘いものだ。

土曜にちょっとしたパーティーに行くので、
その時にいっぱい食べてやる!

忘れた?!

2011年01月23日 20時45分06秒 | C&A
ライブのネタバレを書こうと思っていましたが、
どこを探しても、持っていったメモ帳がないっ!

つまり、曲順もわからず記憶だけ。
曲順は他のネタバレサイトをご覧ください。

東京で見る方もいらっしゃるかもしれませんので、
2月になってから記憶の糸をたどっていきます。

ライブに行きました

2011年01月22日 22時21分25秒 | C&A
今回は「動」のほうの
CHAGE様のライブに行きました。
やっぱり彼は素敵です。

とにかく飽きない。
一緒に楽しめる事が一番楽しいです。
普段の生活を忘れる事ができて、
ストレス解消になります。

関西は特別食い付きがよいので、彼らも喜びますが、
それに乗じて調子に乗りすぎるファンもいます。
それだけは残念なことです。

詳細は、時間を見つけて書いて行きたいと思います。

次は銀座に行きたいな。

CHAGE+ASKA?

2011年01月18日 12時34分34秒 | C&A
梅田に大型書店同士の合体がありました。
丸善とジュンク堂書店の合体したお店で、
専門書はもちろん、人気雑誌は
バックナンバーもありました。

ビルの名前を見てびっくり!
どこか聞き覚えのある名前でした。

CHASKA(チャスカ)です。
本屋の合体だけではないような、聞きなれた響き・・・。

早くあちらも合体しないかしら?

ボクサー?

2010年12月23日 18時07分03秒 | C&A
引退した元チャンピオンの有名ボクサーが、
A氏と戦って負けたらしいです。

昔、パンチングマシンで戦って勝ったのを
TVで見た記憶があります。

本当にボクシングしたのか、パンチングマシンか、
何で戦ったのかわかりませんが、
ボクサーの方は悔しかったらしいです。

負けず嫌いなのかもしれないけど、
そういうところで力使っちゃって・・・。
ま、ボクシング以外も頑張って下さい。

ライブの楽しみ方

2010年12月22日 17時57分08秒 | C&A
皆様のライブの楽しみ方はどんなですか?

一緒に歌う方、振り付きで踊ってるような方、
叫ぶまでいろいろだと思います。

私はアリーナクラスで大音響の時に
大きく歌ってスッキリさせていた時がありました。
ただ、バラードや静かなライブでは、
口パクくらいでした。。
最近は記憶力が悪くなって歌うと間違いも多いので、
孤独に歌うときだけ声を出します。

関西芸人(まだ若手かも?)が
有名外国人アーティストのライブに行って、
見に来ていた日本人アーティストの方が近くにいて、
その方がライブを見ながら歌っていたらしく、
あまりの声量の大きさに、
誰の歌を聞きにきたのかわからんかったと
ぼやいていたらしいです。
最初は声で近くにいたのに気づいて、
歌手だからうまいなと思っていたものの、
ちょっと迷惑だったようです。

私も昔、一緒にライブに行ってた方が
バラードもずっと大きな声で歌うので、
「あなたの歌を聞きに行ってるわけじゃないから
声量を落として欲しい」と言った事があります。
言われてカチンと来たようでしたが、
自分が偶然にも同じような状態にあって、
他人だったから何も言えなかったらしいですが、
私の言った事がわかったと言ってくれました。

ライブの席は舞台に近いかどうかの問題だけじゃなく、
周囲の環境が、楽しめる状態かどうかも関わると、
つくづく思いました。

ライブに行く機会が減ったので、
1回で楽しいライブと思いたいです。