バカのひとつおぼえ。

『馬鹿の一つ覚え』的な食卓からの脱却を目指し奮闘中。晩御飯とダンナさんのお弁当の記録。

最近買った本♪

2006-04-27 09:23:46 | その他

最近こんな本を買ってみました。

       コレ        と、    コレ

   



結婚してから特に「健康」について考え始め、
主婦としてはやはり『食』について興味津々。

今まで自分なりにごはん作りのルールを決めて・・・・

『メイン1品+サブ2品+汁物+ごはん』

そのうち肉や魚を使うのは1品のみで、
あとはお野菜やその他の食材で・・・と。
(守れない日も多々ありですが

しかし、やはり自己流なのでかなり自信がなくて

「栄養バランスはどうなのか・・・」

「塩分摂りすぎかな・・・」

とか、漠然とした不安が。

そんな中、書店で目を引いたのがこの本たち。

『マクロビオティック』

もうみなさんご存知とは思いますが、

『マクロビオティック』とは・・・

日本で生まれた食事法で、

玄米と野菜を中心とした食事で、
肉や魚など動物性の食材は一切使いません。

更に調味料も化学調味料はもちろん、砂糖も一切使わず
無添加、自然製法の塩、醤油、味噌、油が基本。

そして、食材も旬のものを皮、葉、茎など余すことなくいただきます。

・・・・・・と、ここまで聞くとすっごく大変そう

ダンナさんからすると、肉・魚一切なしってのはチョット物足りないだろうし、
いきなり全ての調味料を買い揃えるのも大変

なので・・・
とりあえずは、あまりストイックにならず
肉・魚料理1品は今まで通りに作って、
残りの2品を出来るだけコレに近いかたちで作ることを目標にして
ちょっとだけ(ほんとにチョットだけ)頑張ってみようと思います。


あ、しまった

うちの炊飯ジャー、玄米炊けないんだったわ・・・





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰でした~ (ぽ~)
2006-04-27 13:25:28
風邪ひいてからなかなか、パソコンをひらかず、だらだらと毎日をすごしていました。



もいさん、なんだか難しそうな本を買ったんですね。私からしたら、もいさんの毎日の献立で十分栄養とれてると思うけどなぁ



でもこれからちょっと頑張るとのこと。どう変わっていくのか楽しみにしてますね

これは私には真似できなさそう

日々、食べたいものを食べてるだけだから・・ハッ!!だから太るのか



話かわりますが、豚なんこつどこを探してもありません。うちの近所のお店はすべてみました。そしてネット検索してみてあったんだけど、送料が高くて、もったいなくて買えません。

寒い時期にしかないとも書いてありました。もう、売ってないのかしら?もいさんが買っているところはまだ売っていますか?

私も食べたいよ~~

栄養的にもいいみたいだから、ますます食べたくなっちゃいました
同感~!! (ユメ)
2006-04-28 00:07:00
もいさん、ご無沙汰しちゃってました

早速だけど、私、この本たちを見た瞬間、おお~って思った

私も今、こういうのに興味シンシン

やっぱり、シンプルライフ&ロハスな生活を目指す者

同士(って勝手に同士にしちゃってるけど

すっごい共感しちゃったよ

やっぱり体は食べ物で変わるもんねー。

私も本屋さんで見てみようかな~
興味津々~ (ほのか)
2006-04-28 10:37:36
もいさん・・・偉すぎだよ~

ホント今のままのメニューでも十分体によさそうなのに

でも『マクロビオティック』私もそういうのすごく興味があるな

でもいざ徹底するのはかなり大変そうだよね

うちもダンナさんからもかなりのクレームがおきそう

男の人(うちのダンナだけ?)って健康よりもおいしいご飯優先なのか、

青汁とか豆乳とか薦めても絶対に嫌がるし(私は毎朝飲んでて)

発芽玄米を炊いても絶対に口にしない・・・

そんなうちのダンナさん、結婚後着々と成長しててついにこないだ

『スーツきつくなったのあるから、新しい1着買うね~』って言ってた
★ぽ~さん (もい)
2006-04-28 12:21:01
あららお風邪、もう大丈夫ですか???

という私も旅行以来いまだ風邪っぴきです



さてさて『マクロビ』ですが、私もお手本通りなんてとても無理なので、

ほんのちょっと真似事をしてみるだけです



今の調味料がなくなったら、今度は無添加のものにしてみようか・・・とか、

たまに、お砂糖ナシの味付けにしてみようとか・・・

まずはそんな程度です。



豚なんこつって身体にいいんですか???

私はそんなこともよく知らずに、ただ美味しいってだけで購入してました。

それに、寒い時期だけだなんて知らなかった~!

でも豚なんこつって、なかなかないみたいですね。

それにもとが安いものなので送料かけてまではチョット・・・って感じですもんね!



ぜひぽ~さんにも食べてみてもらいたいんだけど・・・

★ユメさん (もい)
2006-04-28 12:27:12
おおおおっ!!ユメさんも『同士』だったのですね

やっぱり今の世の中、これだけ「スローライフ」「ロハス」「エコ」って言葉をよく耳にするようになると気にせずにはいられませんよねっ!

簡単なことから、出来ることからゆっくりと始めてみようかなぁ~と思います

★ほのかさん (もい)
2006-04-28 12:37:12
ほのかさんも『マクロビ』に興味をお持ちで!!



でも、ほんと徹底はむずかしいよねぇ

主婦としてはなんといっても旦那様の賛成を得られないと無理だもんね!



それにこだわりすぎて窮屈に感じては意味がないし、

ごはんは「おいしく楽しくいただく」が基本なので

自分なりの「プチマクロビ」でいこうと思います



ちなみに結婚後の我が家はほのかさんちとは逆で、

ダンナさんは体重キープしてるけど、

私だけ成長し続けてしまってます。

かなりヤバヤバです