ハマグリをもらったので、昨日は酒蒸しをした。今日は焼いてほしいとリクエストがあったので炭をおこして焼いた。
家の中ですると殻がはじいて、煙がすごいので一人で、外で焼くことにした。
夕方から準備をして夕食にあわせて焼き始めた。もちろん寒い、醤油をたらしていい音いい匂い。すぐに体は冷えてきて、温まらないと凍死してしまう。手が冷たくて箸がうまく使えない。
と言うことで、アルコールを少し入れることにした。元々酒が弱いのですぐに酔ったけど、顔が赤くなっただけで体は変わらず冷えたまま。家族はリビングから「まだ~?」
焼ける度に届けてあげ、家族が満足したらゆっくりと一人で飲みながらジビエとハマグリを贅沢に味わうことにしました。
その後、寒さも限界を迎え、一度にたくさん焼いて暖かい家の中へ運びゆっくりと食べなおしました。
この状態から閉まらない!
そんな事態になったのは、7/1の出勤前、開かないのであれば不便ではあるが走行できるから会社に行ける。「どうしよう。。。」なんて考えていてもしょうがない、とりあえず閉めなければ会社に行けない。電動では全く閉まらない、手動に切り替え何度も勢いよく繰り返し、少しづつ動くようになり、電動をONにしてスライドドアを手で押して何とかしまった。間違って開けないように、自動をOFFにして10日間、セカンドシートへの荷物の積み下ろしが不便でした。
本日、部品交換して修理完了!
「スライドドアアタッチメント コントロールRH」と言う部品、ワイヤーにコーティングされた樹脂がはがれプーリーにかみこんだのが原因でした。
同時に、もう少し走れたのですが、ついでにタイも交換してきました。
BS Playz PX-RV 225/55R17
このタイヤは、2010年02月06日に入れたBSのPlayz RV 225/55R17で、ミニバン専用のタイヤでした。特に目立った偏減りなく、新車で買った時のタイヤの2倍走行できたので、今回もミニバン専用のタイヤにしてみました。
これで廃車まで乗れるでしょう!