goo blog サービス終了のお知らせ 

私的恋愛論。なぜ・・・もてないのか・・・

『なぜ…もてないのか…』それが解らないから、もてないのですよ(^^;
パートナーと観て欲しい映画ネタ…(-.-)y-~

男子求む!!!

2006-02-09 13:52:12 | 時事
紀子さまゆかりのラン開花 懐妊の判明直後 (共同通信)

 ゆかりの花も祝福-。名古屋市中区の「ランの館」で、秋篠宮さまが手植えされたラン「プリンセス・キコ」が、紀子さまの懐妊が明らかになった直後に偶然開花したことが、9日分かった。
 咲いたプリンセス・キコは高さ約30センチ、花びらは乳白色で縁が淡いピンクの清らかなラン。秋篠宮夫妻の結婚にちなんで命名された。
 同館によると、懐妊の報道があった7日夜から8日朝にかけて、2004年5月に秋篠宮さまが植えられた鉢で、初めて開花したという。
 同館の横地修館長(53)は「おめでたい偶然でびっくり。秋篠宮さまの思い出深い花なのでとてもうれしい」と話した。

目出度いねぇ~ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

男子でありますように(^人^)




[ 2006年2月9日12時14分 ]

( ̄д ̄) エー

2006-01-30 18:43:26 | 時事
日本組の出場ピンチ 五輪のボブスレー代表 (共同通信)

 【トリノ30日共同】トリノ冬季五輪ボブスレー日本代表に決定した男子2人乗りの清川卓(サニウェイ)小林竜一(鳥取県体協)組と女子2人乗りの桧野真奈美(十勝エコロジーパーク財団)長岡千里(ニッシン)組の出場が危うくなっていることが30日、分かった。日本ボブスレー・リュージュ連盟が国際ボブスレー・トボガニング連盟(FIBT)に参加資格の最終確認を行っている。
 2組とも規定上でアジア大陸枠の出場権を確定させたが、FIBTは25日に日本連盟に対して、全体の出場選手数の問題で国際オリンピック委員会(IOC)から削減の要望があり、五輪出場資格が得られるか白紙の状況と通知した。日本連盟の要請で、FIBT幹部とIOC担当者が28日からミラノで折衝を重ねており、30日にも日本連盟に結論を伝える。

[ 2006年1月30日17時58分 ]

今更、こんな事言われても…
IOCさん!選手の気持ちも考えてあげてよね┐('~`;)┌

(ノ-o-)ノ"⌒ ┫:・’.::・

タコオヤジ・・・

2006-01-26 20:34:35 | 時事
若い女10人と…57歳ハーレム男の奇怪素顔 (夕刊フジ)

 東京都東大和市の民家で、男が若い女性ら11人を囲い、奇妙なハーレム生活を送っていたが、男が集団生活に加わるよう専門学校生の女性(20)を脅したとして、警視庁捜査1課は26日未明、脅迫容疑で、男(57)を逮捕した。
男は「以前夢の中に出てきた話をしただけ」と容疑を否認しているという。
 調べによると、男は昨年10月20日午後4時15分から約2時間、被害女性に同居するように迫り、「ここを出ていけば肉を割かれ、ミンチにされる」「人に話せば殺される」などと脅迫した疑い。
女性には「わたしは自衛隊の元幹部で、周りにはスパイがいる」と話していたが、集団生活を始める前の妻(59)は「自衛隊にいたことはない」としており、捜査1課はウソで女性に恐怖心を抱かせていたとみている。男は「週末にハワイに行く」と話しており、“高飛び”もにおわせていた。
東大和市芋窪2丁目にある男宅には、26日早朝から約100人の報道陣が駆けつけ、ものものしい雰囲気で夜明けを迎えた。
午前5時50分ごろ、警視庁に事情聴取を受けた同居人の女性2人が無言で帰宅。7時すぎから捜査員が次々と男宅に家宅捜索に入った。捜査員は、鑑識を含め50人近くという異例の大捜査となった。
7時半ごろ、女性捜査員に連れられ、同居していた女性4人が一列に並び、捜査車両に乗り込んだ。女性らは捜査員によりブルーシートで隠されていたが、目深に帽子をかぶり、マスクをつけた姿でうつむきながら車両に向かった。
その約10分後に、さらに4人の女性が、さらに10分後に2人が、同様の姿で捜査車両に乗り込んだ。同居していた10人の女性全員が任意同行を求められたとみられる。
 女性たちは普段、マイクロミニのセクシーなスカート姿だったというが、この日は地味なパンツ姿にコートなどを着込んでいた。

■1人10万円、ヒモ生活エンジョイ

 「ホレる呪文をかけている」。渋谷博仁容疑者は半年ほどで次々とギャルたちを自宅に引き込み、「情けないけど食わせてもらっている」と堂々とヒモ生活をエンジョイしていた。一方で、被害を受けた女性は「2階に取調室があった」とも。異様なスキンヘッドに隠された素顔とは-。
「女性はこれだけでもう十分です」。男は逮捕前、夕刊フジの取材に、“満腹感”をアピールして容疑を否認。「笑ってもらって結構です」と集団生活を始める経緯を話し出した。
眉毛を書くなどコワモテながら、「小学校ぐらいから、夢で女がホレる呪文を告げられた。試しにやってみると、彼女たちがやってきた。10人かけて6、7人に効いた」と口調は謙虚だ。
現在は50代女性と23-29歳のスラッとした細身の女性計10人、20代女性との間にできた女児(1)の計12人暮らしだ。
特に20代女性らは「髪の長いのが好きといったらみんな揃えた」(男)と、おそろいのロングヘア。寒い多摩の山間部なのに時代を超越したボディコンやパンツが見えそうなマイクロミニのスカートを着込んだ女性もいた。
男は自称・東京都練馬区生まれ。拓殖大商学部を1年留年して卒業し、新党大地代表の鈴木宗男衆院議員とも「あっちは知らないだろうが、私は知っている」という間柄だという。
大学卒業後はフリーター生活を続け、「夢はあったが実現できない、ドラえもんでいう、のび太のような男だった」と自嘲気味に話す。
都心部から平成7年にこの家へ引っ越してきた。だが、12年に先妻が新興宗教にハマり、「命令されるようなことがあった。宗教は大嫌いで、河口湖(山梨県)にある別荘やこの家までほしいといわれ、カネの切れ目が縁の切れ目だと思い離婚した」という。
その直後、「占い師をやろうとしたが、1人では心細いので助手を求人雑誌で募集した。試しに夢に出た呪文をかけたところ、どういうわけかこんなガラクタおやじのところにやってきた」。
気になる性生活については、「最近は通風や虚弱体質でフラフラ」と言葉を濁した。謎の呪文は「特許を取って広めたいところだが、夢で『他言すると殺す』といわれたので詳しくはいえない。言葉じゃなくて感情なんです」と、信憑(しんぴょう)性は極めて低い。
同居する20代女性は「大学生で学校が嫌で抜け出したかった。好きじゃなかったら結婚しない」と満足そう。だが、一部の家族は何度も押しかけており、男性は「卑怯者ですが、私は逃げ回ってます。居留守使ったりしている」と開き直った。現在は1人月10万円ずつ生活費を出し合い、持ち回りで料理をしながら暮らしている。
集団のキテレツぶりについて、近所の男性は「朝3時ごろに明かりがつく。4時ごろ、ロウソクに明かりを灯し、輪になって全員で同じ言葉を唱えている。宗教かと思っていた」と述べた。
そんな中、「あの家で面接を受けた」という都内に住む家事手伝いの女性(34)が、呪文の恐怖体験を語ってくれた。
平成12年ごろ、求人雑誌で占い師のアシスタント募集の記事が載っていたので応募した。自宅の2階は刑事ドラマの取調室のようで、真っ暗な部屋に机と電気スタンドがあった。いきなりスタンドの電球を私の顔に向け、『家族に不幸が起きる』『事故にあう』といった不吉なことをいうんです。気持ち悪くなって、『そんなことない!』と強くいうと、男は部屋を逃げ出しました。近所の家に駆け込むと家の人が『今まで何度もあった。そこは危ないから』と車で駅まで送ってくれました」

 タコオヤジは、やはり変な奴だったようだ。




[ 2006年1月26日18時0分 ]

が、ほとんどの男は羨ましいに違いない…

諸行無常・・・

2006-01-21 12:06:19 | 時事
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
   
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。
   
驕れる者久しからず、ただ春の夜の夢の如し。
    
猛き人もついに滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。

お馴染みのセリフで始まる「平家物語」は、800年前の京都を舞台に繰り広げられた栄枯盛衰の物語。

ホリエモンの記事を読んでいて頭に浮かんだのが…
『奢れる者久しからず…』

ちょっと、調子コキ過ぎてるな?
と、思った矢先の事件w

『勝てば官軍』てな、セリフもありますが…

『勝って兜の緒をしめよ』てのもありますw

経済はSLGやRPGではない・・・
ゲームならバグやクセを突いてでも勝てれば良いでしょうが・・・
浮世では限度が有るんじゃないですかね┐('~`;)┌

今の若者らしく、浮世との関わりを軽視したのが事件の発端ではないでしょうかねw

さて、最後までホリエモンに忠誠を尽くすのは誰だろうか?
多くの取り巻きが去って行った時、彼は何を思うのでしょうかね?

まぁ~今回の事で、地位を追われても腐る程の金は残るのでしょうから(^^;)
リ●ルートの江●さんのように悠々自適の生活を送られるでしょうm(_ _)m

芸達者w(°O°)w・・・

2006-01-05 15:47:25 | 時事
新春スペシャルで田村正和主演の『古畑任三郎』が1月3~5日の三夜連続で放映されているw

古畑ファンとしては楽しみにしていた…
3日放送分のゲスト(犯人)は藤原達也と石坂浩二( ´_ゝ`)ふーん
まぁ~藤原達也の演技が舞台っぽくて(^_^;
あと、真の犯人が石坂浩二なのを隠すために藤原達也が過剰に犯人らしさを出し過ぎだwww
そういう演出なのだと思いますが・・・ちょっと(-_-;

4日は大リーガーのイチローがゲストw(°O°)w
これが、なかなか…芸達者((。_。)((。_。)ウンウン
思いの外の演技力でドラマになってましたw

で、今日は松島菜々子の登場で期待大ですが…どうかなw

とりあえず、飲みに行こう○(^o^)o

サンタさん・・・

2005-12-24 14:45:46 | 時事
今日はクリスマス・イブと言う日らしい( ´_ゝ`)ふーん

で、主役はサンタクロースさんw



マメ知識φ(^O^)▽

起源は4世紀頃の東ローマ帝国 小アジアの司教、キリスト教の教父、セント・ニコラウス伝説らしい。

「貧しさのあまり、娘を身売りしなければならない家があり、不憫に思ったニコラウスは真夜中にその家を訪れ、屋根の上にある煙突から金貨を投げ入れた。このとき暖炉には靴下が下げられていたため、金貨は靴下の中に入っていた」という逸話。



えぇ~という事は寄付行為だったわけですね( ̄▽ ̄)ホー


靴下の中にプレゼントを入れる風習も、ここから来ている・・・



ナイスキャッチ! ダーツァーだったかも(・_・ )ノ ~♂◎



それを、1822年にニューヨークの神学者と称するクレメント・クラーク・ムーアが他人が創った「セント・ニコラウスの訪問」という詩をパクって発表したのがきっかけで、サンタクロース物語は世界中に広まったらしい。

守護聖人として崇められており、アリウス異端と戦った偉大な教父でもあり、教会では聖人として列聖され、「セント・ニコラウス」と呼ばれている人の話を盗作w



ホェ~盗作ですかΣ( ̄□ ̄|||)



オランダでは14世紀頃からセント・ニコラウスの命日の12月6日を「ジンタ・クロース祭」として祝う慣習があり、17世紀アメリカに植民したオランダ人が「サンタクロース」と伝えた(聞き間違えた?)ため、サンタクロースと呼ばれるようになったらしい。



へぇーサンタクロースが来るのは12月6日なんだ(°o°;


子供たちがこの日に枕元に靴下を吊るしておくと、翌朝に入っているのはお菓子( ̄д ̄) エー



じゃーお菓子でいいんじゃんプレゼントって((( ^_^)且

てか、クリスマスはイエス・キリストの降誕(誕生)を祝うキリスト教の記念日・祭日で12月25日はミサに行く日で、プレゼントないんだよd(^-^)



この屁理屈を彼女に言える勇気の有る人に…

( ^_^)/▽☆▽\(^_^ )


とりあえず、Merry Chrstmas(^-^)∠-☆


今年はあげる人がいない…・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・

今日も・・・

2005-12-23 18:00:17 | 時事

真っ直ぐ帰ろうかと思ったら!

今日って祭日じゃんw(°O°)w

しかも、天皇誕生日(;゜△゜)ノ

お祝いせなばなるまい((。_。)((。_。)ウンウン

仕方がない…飲みに行こうw

今日は何処に行こうかな???

クリスマスよりも、『天皇陛下万歳!!!』

えぇ~女や・・・

2005-12-19 18:49:04 | 時事
タレントの華原朋美(31)が18日、都内で20日発売の写真集「Crystallize」の記念イベントを開いた。

 両手で胸を隠した“手ブラ”ショットなど、セクシーな中身が話題となったが、華原は「全然、大胆じゃないですよ~全部見せちゃおうと思ったけど、事務所に止められました。入れたいと思った写真は見え過ぎちゃってるのかダメで~」とあっけらかんとした様子。さらに「私の胸は“おわん形”なので、触ると気持ちいいですよ」と過激な発言も飛び出した。事務所関係者は「来年はサプライズがあります。(ヌード写真は)必要性があれば…」と話すだけに、さらなる露出が飛び出すか注目だ。(デイリースポーツonline)

とりあえず、買いに行こC= C= C= C=┌(;・へ・)┘

小室●哉に弄ばれて以来、浮いた話を聞かないのはk-clubだけ?
あんまり、芸能関係に興味ないのでわかりませんw

昔から美乳かな?っとは思ってましたけど…
美乳だね((。_。)((。_。)ウンウン

正月の特番で『あなたの夢かなえます』みたいなのありませんでしたっけ?
さんまさんなんかが司会して…
何かスタッフが街角でインタビューして、選ばれたら叶えてくれるヤツ
あれって何処で会えるんですかね…
今なら間違いなく!
『華原朋美とデートしたい!!』
なんですけどね(^_^;

耐震計算書偽造問題・・・

2005-11-28 20:13:12 | 時事
偽造計算書を作成した姉歯秀次1級建築士が世間の耳目を集めているが、本当に悪いのは彼なのか?と、ふと疑問に思った・・・

この事件は大臣や地方整備局長指定の確認検査機関には正規の計算書を提出し建築確認書を取得し、建築請負業者には偽の設計図書を渡して建築させたのが問題になっていると思う。

これ以降は推測ですが・・・

姉歯氏が個人の意見でそんな事をする必要はない。
では、誰が指示命令したんだ?という事になる。
彼に指示命令できるのは設計を依頼した建築主しかありえない。

では、犯人は建築主か?
多くのデベロッパーで自分の所で職人を抱えて建築をしているところは、殆んど無いと言って良いと思う。
デベロッパーは何をしているかというと、土地の仕入れ・設計・企画・販売で工事自体は下請けの工務店・建設会社に発注している。
今回問題になっているデベロッパーは設計部門も無いために彼に発注した。
彼は『建築主に偽造を指示された』と言っているようなので、建築費の積算・見積もりぐらいはデベロッパーがしていたのでしょう。
もし、デベロッパーが積算・見積もりをしていないなら当然、下請けの工務店・建設会社が設計図書を元に積算・見積もりしたはずである。
で、建築主の意向にそった金額にならないと当然値切られる。さすがに下請けも一定以上の金額を貰わないと仕事を請け負えない。

ここで、デベロッパーは設計図書を誤魔化して建築費を下げなければならなくなる。

まず積算を精査し、積算から鉄筋などの見えない部分を省いて彼に再度、設計図書を作成させ下請けに設計変更の設計図書を渡し積算・見積もりをさせたハズです。

ここで問題!
下請けの工務店・建設会社はその図面の背筋図や構造図を見て疑問に思わなかったのか?
今回が初めての建築請負だったのか?
たまたま、下請けの担当が素人だったのか?

そんな分けが有るはずもなく下請けは、特に鉄筋工は判っていたはずだと思う。
余程の素人集団でも無い限り職人なら経験で判る。

これを殺人事件に例えて言うなら・・・
建築主・設計士が殺人教唆
工務店・建設会社が実行犯
と、言えるのではないでしょうか・・・

このマンションを買った夫婦の中には離婚をする方もいるのではないかと心配します。
なぜなら、『こんな事になったのは、お前がこのマンションを買うと言ったからや!』『あの時大手の○○のマンションを買っといたら・・・』等と夫婦喧嘩をしている所もあると思うからです。

最近の住宅購入は奥さんの意向が強く反映している事が多いので、奥さんが責められる事例が多いと思います。
特に、若い夫婦だと責任のなすり合いに成っていそうで・・・

夫婦で冷静に対処してくださいね。

女性天皇・・・

2005-11-22 18:01:20 | 時事
小泉純一郎首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(座長・吉川弘之元東大学長)は二十一日、第十六回会合を都内で開き、女性・女系天皇を認めた場合、(1)皇位継承順位は、男女にかかわらず第一子を優先する「長子優先」とする(2)現行の皇室典範では男子に限られている宮家の継承・創設を、女子にも同様に認める-ことで一致した。

 同会議は二十四日、女性・女系天皇容認を柱とする最終報告を首相に提出する。

 首相は二十一日夜、女性・女系天皇を認めるための皇室典範改正案を、来年一月召集の通常国会に提出する考えを表明した。

 皇室典範改正が実現すれば、皇太子さまの次に愛子さまが皇位を継ぐ道が開ける。

 女性・女系天皇を容認した場合の皇位継承順位については、長子優先と「兄弟姉妹間での男子優先」のどちらにするかで調整が続いていたが、この日の会合では第一子が誕生した時点で後継者が確定する皇位継承の安定性の高さから、出席者全員が長子優先とすることで一致した。

 また、現行の皇室典範は女性皇族に関し、「天皇及び皇族以外の者と婚姻したときは、皇族の身分を離れる」と規定しているが、女性が皇位を継承するには、引き続き皇族としてとどまる必要があるため、女子にも宮家の継承・創設を認めることにした。
(中日新聞)

皇室典範が改正されそうな勢いの今日この頃・・・
私個人としては女性でも男性でもどちらでも良いと思っている。
存在する事が重要だと思っているから・・・
歴代天皇の中に女性が8人いることで、先例も有る。
問題はない。
ただ、皇太子となった女性は恋愛が出来なくなるのでは!?と、心配するのは私だけでしょうか?
況してや時期天皇と結婚する勇気のある男性っているのかな?とも思ってしまう・・・

愛子さまの幸せをお祈りいたします<(_ _)>

飲むぞ!!!!!!・・・

2005-11-15 17:13:49 | 時事
天皇家の長女、紀宮清子(さやこ)さま(36)と、東京都職員の黒田慶樹(よしき)さん(40)の結婚式が15日午前11時過ぎから、天皇、皇后両陛下も出席されて、東京・内幸町の帝国ホテルで神式で行われた。

 伊勢神宮の北白川道久大宮司が斎主を務め、お二人は固めの杯を交わし、黒田さんが誓いの言葉を読み上げた。

 皇女の結婚は45年ぶり。正午前、宮内庁職員が新居がある区役所に婚姻届を出し、紀宮さまは皇族の身分を離れて民間人の「黒田清子さん」となった。
 紀宮さまは皇室の正装とされる純白のロングドレス、黒田さんはモーニング姿で式に。新郎新婦の意向で媒酌人は置かず、新婦側は両陛下や皇太子ご夫妻を始め皇族方や元皇族ら計23人、新郎側は母の寿美子さん(70)ら親族8人が参列した。

 式が行われたのはホテル2階の「蘭の間」。皇室の慣例により、新婦側が正面に向かって右手の上座につき、非公開で進んだ。

 宮内庁によると、杯を交わした新郎新婦は、皇室の祖神「天照大神」を祭った特設の祭壇に玉ぐしをささげて拝礼し、黒田さんが、夫婦相和し、相助け、苦楽を共にする旨の誓詞を述べ、夫婦として結ばれた。黒田夫妻となった新郎新婦は下座の席に移り、参列者全員で親族固めの杯を交わし、式は25分で終了した。

 式後、両陛下は新郎新婦のお礼のあいさつ、皇族方からお祝いのあいさつを受け、ホテル内の写真スタジオで出席者全員での記念撮影に臨まれた。午後は、公務のあと、皇居・宮殿で小泉首相ら三権の長らのお祝いを受けられる。

 結婚式に先立って、皇居・御所では、午前9時50分から黒田家の使者が紀宮さまを迎える「入第の儀」が行われた。紀宮さまは宮殿の東庭で宮内庁職員や皇宮護衛官計560人の見送りを受け、帝国ホテルに向かわれた。警視庁によると、皇居外苑などの沿道に約6000人が出て結婚をお祝いした。

 結婚式を終えた夫妻は15日午後2時から、帝国ホテル内で記者会見し、結婚式の感想や新生活の抱負を語った。

 帝国ホテルの宴会場で午後4時から、披露宴が始まった。両陛下、皇族方、石原慎太郎東京都知事ら約120人が出席。石原知事の音頭で乾杯が行われた。

(読売新聞)

おめでとうo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

と、いうわけで!
本日夕刻より、『紀宮さま・慶樹さま、ご結婚おめでとう飲み会』を開催します。
朝までOK!な参加希望者は現地集合です(笑


めでたい!・・・

2005-11-12 18:02:04 | 時事
 15日に挙式を控えた紀宮さまが皇室の祖神に別れを告げる「賢所皇霊殿神殿(かしこどころこうれいでんしんでん)に謁(えっ)するの儀」が12日午前、皇居内の宮中三殿で行われた。

 紀宮さまは午前10時、紅色の表着に紫地の唐衣(からぎぬ)を重ねた十二単(じゅうにひとえ)に、髪を大垂髪(おおすべらかし)に結って皇室の祖神を祭る賢所の回廊に姿を見せられた。手には檜扇(ひおうぎ)を持ち、掌典の先導で裾(すそ)持ちの女官を従えて進み、賢所の正面で一礼した後、外陣に入り座って拝礼された。次いで歴代の天皇や皇族の霊を祭る皇霊殿、八百万(やおよろず)の神々を祭る神殿の順に拝礼し、結婚により皇族の立場を離れることを報告された。

(読売新聞より抜粋)

いよいよ、紀宮さまがご結婚なさるそうな^^

おめでたいことだヽ(^o^)丿

正直な気持ちとしては『良かったね、良い人がいて(;O;)』

紀宮さまを奥さんに迎えるには数々の重圧があったと思います。

それを撥ね退けて、紀宮さまを生涯の伴侶に選ばれた

黒田慶樹さんに乾杯(^O^)/C□☆□D\(^_^ )

お幸せに◯( ⌒_⌒ )◯( ⌒_⌒ )◯

と、いうわけで!
私も15日夕刻より、『紀宮さま・慶樹さま、ご結婚おめでとう飲み会』を開催します。
朝までOK!な参加希望者はコメ残してください(笑