K2SURFBOARDSのKATSUです
震災から1年が過ぎましたね。
去年から今まで本当にいろいろありました。
でもここまで来れたのも皆さんのおかげだと思います。
本当にありがとうございました。
そこで
気分新たにスタートしたく
今日は午前中ボランティア活動してきました。
…と言っても
ビーチクリーンなんですがね~
いい波届いていますが…手前にはゴミがたくさんです
。

(去年の9月に大雨をもたらした
台風のゴミがいまだにビーチに散乱しているんです)
大木や大きなゴミもありますが、
今回は手作業なのでペットボトル、ビン、カン
など集めやすいものに限定しました。
(重機でゴッソリ片付けてくれたら早いんだけど…
)

軽く歩き回るだけですぐに集まるので、もうゴミ袋がなくなって終了
!

スッキリしたところで
一枚パシャリ!
今回、エリ坊と妹のメイちゃんが手伝ってくれました。
2人ともどうもありがとうございました。
これで
気分スッキリいい波乗れますね!
きっと波乗りも上達する事でしょう。

ささやかではありますがキレイになりました。
先日、行政から処分の許可を頂いたので早速処理場に搬入すると、
難なくクリア。
3人ともやり遂げた達成感を感じましたね。
また、後日行いたいと思いますので、
このブログにてお知らせします。
時間があったらでけっこうですのでご協力頂けたら幸いです。
こういったボランティア活動がいい形で地域コミュニティーになっていったらいいと思います。
そう、人と人をつなぐ
架け橋にね。
自分はサーフィンに関する仕事をさせて頂いていますが、このコミュニティーは
仕事とは別に誰でも参加して頂いて、たくさんいい波乗って楽しんでくれたら
それがいい形でリンクしていくのかなぁ~~と考えております。
みんな笑顔でサーフィンしましょう!
追記:
NALUビーチ左奥に集めた震災ゴミを集めていただいた方、どうもありがとうございました。
コチラの処分は別に行政の方にお願いしましたので今回は処分いたしておりません。
また、ゴミの処分には費用がかかるので予算編成が必要とのことです。
できるだけ、一般ゴミは持ち込まないよう看板を立ててありますが、ご協力よろしくお願い致します。
(4月ぐらいに鉾田市海岸清掃の予算が出るような話はありますが…さてどうなる事か?といった所です)
勝手に処分すると行政に迷惑がかかってしまうので現在このような形になっております。
以上報告まで:

去年から今まで本当にいろいろありました。

でもここまで来れたのも皆さんのおかげだと思います。
本当にありがとうございました。

そこで

今日は午前中ボランティア活動してきました。

…と言っても




(去年の9月に大雨をもたらした


今回は手作業なのでペットボトル、ビン、カン
など集めやすいものに限定しました。

(重機でゴッソリ片付けてくれたら早いんだけど…


軽く歩き回るだけですぐに集まるので、もうゴミ袋がなくなって終了




今回、エリ坊と妹のメイちゃんが手伝ってくれました。
2人ともどうもありがとうございました。

これで

きっと波乗りも上達する事でしょう。


ささやかではありますがキレイになりました。
先日、行政から処分の許可を頂いたので早速処理場に搬入すると、

3人ともやり遂げた達成感を感じましたね。

また、後日行いたいと思いますので、

時間があったらでけっこうですのでご協力頂けたら幸いです。

こういったボランティア活動がいい形で地域コミュニティーになっていったらいいと思います。

そう、人と人をつなぐ

自分はサーフィンに関する仕事をさせて頂いていますが、このコミュニティーは
仕事とは別に誰でも参加して頂いて、たくさんいい波乗って楽しんでくれたら
それがいい形でリンクしていくのかなぁ~~と考えております。

みんな笑顔でサーフィンしましょう!

追記:
NALUビーチ左奥に集めた震災ゴミを集めていただいた方、どうもありがとうございました。
コチラの処分は別に行政の方にお願いしましたので今回は処分いたしておりません。
また、ゴミの処分には費用がかかるので予算編成が必要とのことです。
できるだけ、一般ゴミは持ち込まないよう看板を立ててありますが、ご協力よろしくお願い致します。
(4月ぐらいに鉾田市海岸清掃の予算が出るような話はありますが…さてどうなる事か?といった所です)
勝手に処分すると行政に迷惑がかかってしまうので現在このような形になっております。
以上報告まで: