goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

日本の未来に明るさが持てない、がしかし日本から脱出は無理だ。

失われた30年と言われている日本だから、今後は明るい未来が来ると思っている、貴方をガッカリさせるが無理な事は無理で、豊かさは実現不可能です。どう足掻いてもそんな社会は来ない、経済状況の割には人件費が高いし、その他の物価も高い、この高コストな国で成長が著しい国はない、人口が少ない国で、やり方次第では可能性は有るだろうが基本は無理だ。人件費が高い公務員が多いから、改革を進めて公務員とぶら下がっている組織体も減らしたりできれば可能性は出るが、先ず彼らが受け入れないで甘い汁を欲しがるのだ、コストの大部分を占める楽な暮らしを止められない連中が多過ぎるから、出来ないので有って、彼らが自信で改革の一線での下働きが出来れば可能性は有るが、そんな事彼らが行うとは思えない、そんな楽な仕事を生み出した連中だから、無理だと言える。

経済破綻状態の中国は人口が多いだけで、中身は共産党だから下々の仕事は出来ない、プライドだけは高いし、稼ぐ力は彼らにはない、労働者階級が駒の様に働くなら可能性が出て来るが、人口分の仕事など生み出せない、よって中国のバブル崩壊は深刻となるので、日本の様な「失われた30年」以上の時間が掛かるだろう、1億余りの人口の日本が稼げる仕事を産まなかったから、日本の14倍の人口国が養うだけの仕事は生み出せない、農業従事として働けない、水が不足な国だから農業には向かないのだよって彼らは日本など規制の緩い国へと民族移動するのだ、規制を既に制度として取り入れていないと間に合わない、現状でも中国人が外人の中では一番多い人種なので、大変厄介な状況となるだろう、住んでしまえば追い出すのは大変だ、緩い社会で生きて来たから強くは出れない国民性が邪魔するのだ、クルド人と言うマイナーな人種も増加傾向で、緩い社会なら入り込む、国が無い状態だから、何処でも暮らせる、此の根性は日本人にはない、だから余計に心配するのだ。

日本は自然災害が多い国なので、そんな場所に復興予算を付けないことだ、災害前の人達は元に全員は戻らないので、予算を長期的に見ないで徐々に付けて復興させる、少数人種に任せて地域づくりをさせれば良い、彼らの住まいとか復興で当分は仕事は有る、外人連中は増えて行くので、共存共栄をスローガンに仕事を与えれば良い、彼らが行ないたいことは難民申請だ、追い出せるなら良いが、一度入れたら国で追い出すことが困難となる、国の予算で養うなら早く働いてもらった方が得だ、但し復興事業の働き手としてだ、異国の人に住まわれるとトラブルが付きものだ、これに日本人が対応出来るとは思えないので、働いて貰う以外に方法は無い、それが出来ないならが他国へ行ってもらう策を実行するのだ、現実建設現場には若い人も中高年も働いている、「技能実習生」なんてインチキな制度として国が予算を付けるなら現場で働いて貰う、として国が決めれば良い事だ、本音を言えば国外退去を希望するが、これが無理なら働くのを条件で滞在させる以外に方法は無い。

何で東洋の端に有る島国に来るのかと思うが、彼らのネットワークが世界的だから、情報の共有化が存在しているだろう、何処の国が働けばこれ位は稼げると言う情報が存在している、これを遮断は出来ない、難民申請される依りは働ける場の提供を考えれば良い。嫌なら出て行くだろう、それでも一時的に滞在したいのなら、ただ飯は食わせられないから働く場を提供はするが期間を限定する。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「世界情勢」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事