K リンマンのBlog

なんとなく思った事、見た事を綴る

🔴メマイの話

2017-06-18 22:34:11 | 変人思考でGO!




もう3年前の話です
当時 1年位前から激しいメマイに
時々襲われました
深夜目が覚め起き上がろうとしたら、グルグルとメマイ
私の場合は吐けばいいと思ってるので
はってキッチンまで行き
コップに水、塩を入れて
腹一杯飲んでトイレに急行!
3回位繰り返して胃をカラにすると
やっとメマイが止まるんです
ある時は3回やり疲れたから
胃薬飲んで寝たら1時間後に目が覚め
またメマイ、毒素?が残ってたみたい、
また塩水飲んでトイレに!
どうしてメマイが起きるのか?
過去を振り返って何を食べたか?
夜、深夜にメマイだから
夕飯です、何が?
原因の1つにコンビニの揚物かな?
でも食べても大丈夫な時もある
何だろう?
そこで、週3回行くコンビニでしたが、
全く行かない事にしました。
別にそれを買わなければいいのですが、


あれから3年経ちますが
1回もメマイが起きていない!
揚物が原因?
いや私にも原因がある?
つまり、揚物に使用されている
添加物?と私が当時飲んでいた薬が
化学反応?してメマイが起きる?と
コンビニも店にも何も言いません
自分だけメマイ起きてるのかも?だから。
その店の他の揚物は大丈夫でした。
その一品だけです。
まぁ私としては相性が悪かった!という事で。

添加物について
例えば、
商品にカビ!で不祥事となるが、
防カビ剤、防腐剤を緩めだから
良心的な会社かも?しかし、
問題おこしたからには
今後徹底的に防カビ対策するのでは?
最初から店の存続、イメージにも関わるから
バンバンに添加物入れてるとこは大丈夫ということか?
なんか複雑な気持ちです。


メマイに限らず
時々腹痛、頭痛とか?あれば
調べてみたら?
化粧品でも合う合わないあるでしょ?
このメマイを医者にかかっても
メマイ止め?薬飲むだけかも?

あっ!もう1つ
昔、ある喫茶店でチャーハンを食べたら
後で軽い頭痛がするんです
でも、食後コーヒーを飲んだ時は頭痛が起きませんでした
たぶん、チャーハンの油が原因?
コーヒーで中和されたのか?と。

*塩水飲んでトイレに行っても
1回目はスンナリ吐けますが、
2回目からは口に指を入れないと
私の場合ダメです。

私は食中毒で入院したこともありますが、同じ弁当食べたのに発症しない人いますね。
生魚を食べての腹痛とか
何があっても大事に至らないような
身体にしたいですね

ではまた!