
今どきの若者に分かるかな~ウエーバーとかソレックスって
我らの若かりし頃には プリンスのスカイラインGTーBにソレックスの3連が付いてて シュコー シュコーって空気を吸い込む音に驚いたものですが
輸入車にはウエーバー 国産車にはソレックス?
コロナ1600GT セリカGT とかいすゞのベレットだって イカス車にはみんな付いてたんだよね
今どきの自動車には無縁のキャブレターです~
その当時 速く走ることができるように Nコロだって カローラだって ファミリアだって 4気筒でも6気筒でも みんなキャブレターはウエーバーかソレックス?
懐かしいです~私の東名テクニカ サニーは GX5
1200cc 145馬力 キャブレターはウエーバー45?
こんな風にボンネットを開けると素敵なキャブレターが見えるのです~あはは 嬉しい
さてこのウエーバー付きの車はな~んだ 4気筒ツインカムです 特徴はエンジンの振動で強化ゴム製のマニーホルドーがよく裂けてました
あはは 知ってるあなたはかなりの自動車通 或いは 結構 ご年配 ?いい時代の名車ですがね~