goo blog サービス終了のお知らせ 

ビロードの館

KinKiさんのお話を中心に日々の呟きを綴りたいと思います^^

明日から仕事。

2006年08月15日 22時26分55秒 | 特撮
短い休みも今日で終わり。
明日からまた仕事だよ。
そんな今日はとりっぱなしで置いてた特撮をのろのろと見始めました。
今年は特撮映画は見に行かないことにした。
友達ともにあまり熱がないんだよな…例年並みには。
だから今年は行かないことにしました。

でもまた見始めた今日、やっぱ面白いわ、と思ってんですけど(笑)



ではこの辺で。
特撮、なにげに面白いから。
年甲斐もなく…と思わずに見てみて?
ハマる人はハマるし。
うん。

つか、ハマッタ人だから、私(笑)


ではでは。

ハニカミ**半田健人**

2006年06月03日 16時17分42秒 | 特撮
ひっさびさに見ましたよ、ハニカミ
テレビつけたらちょうど始まるところで、誰出るのかだけ見よう~って見てたら半田くんじゃないですかっ
なのでチャンネルそのまま(笑)

半田くんも21歳ですか~ そっかぁ~。
555ん時で18歳とかゆってたもんな
でもまぁ、随分大人になったよねー。雰囲気が大人だよぉー
21歳って雰囲気じゃないよ(笑)
すっごい落ち着いてるし、しっかりしてるし。
お相手のマキさん(元宝塚)も可愛らしい方ですね
28歳には見えません。若いっ。
そうそう最近どっかで見たよなぁ~って思ってたら、『どん亀』映像が出て…
それだと気付きました。記者役で出てはった。
これもたまたま見てたんですよね(笑)

二人してでっかいパネルに絵を描いてるの楽しそうでよかったなぁ~。
あと、半田くんピアノ上手いねっすごいっ
あんな素敵に歌なんて歌われちゃ…そりゃも~感動だわ
何が恥ずかしいってハニカミプランを見るのが一番恥ずかしいっ(笑)

でもとっても可愛いカプでした


ついでに、その後録画してた富豪刑事を見たんだけど特撮絡みで載寧くん(西島刑事役)の話もさせて(笑)
レストランでウェイターに扮する載寧くんはとっても可愛かったよ
鎌倉警部から犯人が動き出すから気を付けろと現場に電話があったとき、了解って『ロジャー』ってしてたよね
ロジャーだよっロジャー(笑)わぁ~い
久々にデカレッドな戴寧くんを見た

すいません、それだけでテンションでした(笑)

寝る前にテンション上げるから翌日眠いのか・・・

久々に特撮『カブト』

2006年06月02日 12時48分06秒 | 特撮
今日はでっす。


朝から昨日親戚のおばさまから頂いたバースデイケーキを食してきましたうま~
高カロリーは朝のうちに摂取(笑)これ朝食。


では、久々に特撮話をば

もうね、戦隊は3話まで見たけど…捨てた(苦笑)
ど~にも赤のキャラに馴染めなくて
熱血っぽいけど、ほんとにリーダーって感じの(いやリーダーですけど)シッカリ者って感じで…
今までの私が見てきた赤キャラにはない新しいタイプで、それがどうもツボに入らなかった模様
見てるのしんどくてやめちゃった。今はおもしろくなってるんかな??


一方、ライダーは見てます
つか、最近見始めました(笑) 録画はしてたので。
これもねぇ、なんだか馴染めなかったのよね。
あの天道(主人公)の俺様キャラに。
うわぁ~なんでこんなキャラなのぉ~って。
そして、加賀見…。彼もなんだかウザかったのよ…。
(えへ。ごめんなさいね)

でもね、今はです(笑)

友達が「楽しくなってきたから見て」って教えてくれて、嵐友ちゃんも「おもしろいから」ってゆってて…
じゃあ、見てみようかなって思いつつも、しばらく放置してたんですけど(オイ)5話までは見てたのね。順調に。
そっから放置し始めて…気付けばOAも19話?ですから、これは早く見ないと追いつけなくなるなって思って

やっと追い込みにかかりました(笑)


いやぁ~面白い
(今頃ですけど)
楽しいわ(笑)
(ほんと今頃ですけど)


13話まで見ましたよ。
加賀見がザビーに変身した時はテンションMAXでした(笑)
いやぁ~嬉しかったなぁ
変身するってのは知ってたけど実際変身シーン見ると、おおぉ~~って感じだった(笑)
ま、つかの間でしたけど。
カッコ良かったよ、加賀見くん

で、見てるうちにだんだんと楽しくなってきちゃって、極めつけは11.12話で…落ちた
ドレイク登場
この回の話が小ネタ満載で、めちゃ面白かったよぉ~~~
加賀見のメイク…最初見たときキモッって思ったけど、よく見るとキレイだったね(笑)
(え?そう思うのは私だけ?)

天道に熱い眼差しを送る加賀見とか、スクラッチカード当たりが出るまで必死な天道とそれを手伝う加賀見とか、「今度家に来いよ、美味いもん食わせてやる」って加賀見を誘う天道とか、屋形船での二人のやり取りとか……

ほんと細かな笑いやツボが満載で、これは井上脚本じゃね?って、さっきサイトでチェックしたらそうだった
さすがです、井上さんっ
ここ最近のも井上さんなんだね。見るの楽しみだわぁ~


カブト、リアルタイムに追いつくように頑張って見るぞー。
(見やんなんのいっぱいあるなぁー…)

響鬼、終わったね

2006年01月22日 19時10分20秒 | 特撮
寒かったけど

今日で『仮面ラ○ダー響鬼』終わりましたね。
ずっと録画たまってた分を一気に見て、今日に備えました(笑)
先週がオロチを鎮めるところで終わって~・・・その続きかと思ったのに・・・

いきなり1年後になってた・・・ええー・・・強引(笑)
明日夢坊ちゃまは最後の最後まで悩める少年だったなぁ~。
でも響鬼さん・・・俺の傍で頑張れって・・・・・うふふ
やっぱ響鬼さんにとって、明日夢くんは特別なんだね。
最初から弟子だったって。はぁ~~~あの夕日が目に沁みるよぉ~
まさにこれからって感じなところで終わったな。
あの敵さんも、あれが親玉じゃなかってんやーってビックリ
一年間楽しませてもらいました

さ、来週からカブトっすか。
どんな始まり方でしょうね~。・・・・ミュージカル調を超える衝撃はないと思うが(笑)



響鬼さんが!

2005年11月15日 20時09分16秒 | 特撮
今日はまだ寒いのましかも。

響鬼の38・39話を昨日みました。
響鬼さんと明日夢、イブキさんとあきら、ザンキさんとトドロキ・・・三者三様の
師弟関係っすね~
響鬼さんはもう少年を弟子とみてるわけで、明日夢くんはそんなこと全然わかって
ないですけど(笑)
なんかこの三組みてたら、一番響鬼さんが師匠らしいって感じがしてくる(笑)
明日夢くんも色々悩んでるけど、ちゃんと響鬼さんの言うこと受け止めて理解
してるもんなぁ。
ただあの桐矢が目障りですけど・・・
でもまぁ、彼がいるからこそ、明日夢くんも色々考えるようになって成長して
いってるわけですよね。
・・・・でも、うざいよ
そんで勝手に変身音叉使っちゃって、拒否られて(笑)
弟子入りも却下。
ま、それは置いといて。
響鬼さん、「明日夢」って名前で呼びましたよ
なんか認められたって感じで、なんかなんか「ひゃあぁ~~」って
嬉しかったよ~~
明日夢くんもすごい嬉しそうで笑顔笑顔でしたね~
よかったね~明日夢くん(笑)鬼に向かって頑張ってくれ~。

イブキさんも宗家に生まれて、最初から運命背負ってるんですよね・・・。
あきらも何か感じ取れたのか、これから二人で一緒に成長していって欲しいです
あの踏切のシーンではカップル?って思っちゃったよ(笑)

トドロキは・・・ザンキさん馬鹿っすよね(笑)
「ザンキさん、俺を殴ってくださいぃーーー」って・・・・ひくよ(笑)
でもこれで師匠離れっすかねー?

お話しも残りわずかですね。寂しいなぁ。
でもますます目が離せませんよぉ~


今、グラチャン見ながら書いてるんですが・・・
1セット取られて、日本のバレーが上手く起動してないような感じで
ハラハライライラでしたが2セット目、ようやく笑顔も出てきたようで
頑張って~~
カナも大活躍だよぉ~~

最後に、紀宮様、ご結婚おめでとございます



た、楽しすぎ(笑)

2005年10月09日 18時57分07秒 | 特撮
今日はいい天気でした

朝もそこそこ早めに起きまして、一日二枚は描くぜ原稿。
と、ノルマを決めまして頑張ってみました。
特撮もあとのお楽しみでおいといたんですが、原稿終えてもなかなか
用事が出来たりで「響鬼さん見れないよっ」でした。

で、やっと夕方になって見たんですけど・・・・・・

楽しすぎっ

響鬼さんのリベンジなシチューのガッツポーズ
でも明日夢が作ったシチューのが美味かったんですかね(笑)
つーか、響鬼さん、毎日明日夢くん家へ
そしてザンキさん、キャラがおかしくなってるよ(笑)
にしても、ヒナカよ・・・そんなオチって

光モノ=寿司

え・・・
なんか、トドロキ・・・遠からずも、って気がしちゃったんですけど>鰹
すごく気の毒

最後、キリヤくん怖いよ・・・ストーカーみたいだよ
次回はザンキさん絡みなお話しですね

楽しみですぅ~~~

恋する・・・鰹(笑)

2005年10月04日 20時10分30秒 | 特撮
今日は

こないだの響鬼、面白かった~
たまにこうゆうノリの話しがあると、なんか人間くさくていいよね(笑)
普段、魔化魍だー童子だー姫だーって、次元の離れた世界ですから
たまにこうゆうのあると、ググっと引き寄せられるものがあります

にしてもトドロキくん、鈍すぎだよ
それが彼の性格だから仕方ないんだろうけど・・・ヒナカが不憫だ。
次回はザンキさんが何やら怪しげな感じでしたけど(笑)
楽しみっ斬鬼さん~~~~~
響鬼さんと明日夢くんもイイ感じに良い関係を築いていってるんじゃない?
威吹鬼さんとアキラは・・・んと、アキラはそもそも何で鬼になりたいんでしょう?
ちょっと焦ってるのかなぁ、アキラ。
新OPになって、明日夢くん見てたらすごい成長したなぁ~って。しみじみ。

あぁはやく見たいな~日曜が楽しみだなぁ~~




特撮映画

2005年10月02日 20時33分59秒 | 特撮
ジメジメ暑い一日でした・・・

今日は朝一番から特撮の映画を観に行きました
最終上映日だからでしょうか、結構人が・・・おこちゃまがいっぱい
(朝一本のみやったから余計?)
うちらと、居ても数人かなって思ってたのに(爆)

ま、とにかく恥ずかしくも観てきましたよ。
結構楽しかったですおもしろかったし。
マジレンはヒカル先生のエンディングのダンスが笑えた(笑)
顔は笑顔なんだけど、顔から下、身体はギクシャクなダンスで(笑)
メルマガでも「一番の問題児」って言われてたし、どんなかすごく
楽しみだったので・・・アレ、もっかい観たい(笑)最後のダンスだけ。

響鬼も結構よかったよ
友達とゆってたんだけど、ヒビキさんが少年を「明日夢」って
呼ぶのが「おお~~」って感激(笑)
いつも「少年」としか呼ばないでしょ?なので、ちょっと感激でした

バイクに乗って魔化魍のもとへ向かうヒビキと明日夢。
(この2ショがめずらしくて、最初イブキさんとアキラかと思いました)
巨大な魔化魍に苦戦する響鬼。
「ヒビキさんっ
打撃をくらい立ち上がれない響鬼にかけよる明日夢。
魔化魍は攻撃の標準を明日夢に向けた。
「明日夢っ」
響鬼は明日夢をかばい、致命傷を負う。
「響鬼さんっ。響鬼さんっ
魔化魍はその場を去っていった。


『臨時休業』の張り紙がされた「たちばな」。
バイトにやってきた明日夢は
「あの、店、休みって・・・」
おやっさんに問う。
「・・・うん。カスミもヒナカも、ほら・・・病院だから」
ヒビキにつきそって、二人は病院へ。
自分をかばってヒビキは傷を負った。いたたまれない気持ちもあってか
魔化魍に関する文献を広げていたおやっさんに見習い、明日夢も魔化魍を
倒す手がかりはないかと、文献に目を通し始めた。
そこで見つけた『明日夢』の文字。
自分と同じ名前が書かれているのに驚いた。
読み進めていく明日夢。

そうして舞台は過去へと遡るのでした。

ある村では魔化魍に若い娘、生贄を差し出してたわけですが、なんとか
ならんもんかと、鬼に頼ることにしたのです。
(あー・・・ストーリーは映画サイトでどうぞ
で、カブキ始め、ニシキ、トウキ、他仲間が集うわけですが・・・
イブキさんがもぉ~~~、おもろすぎる(笑)
鬼から一国の主『殿』になりあがったイブキさん。ありえない派手な衣装に
ありえない長さの・・・あれは何ていうの?まげ??えー・・・・ま、いっか。
ニュアンスで伝わるよね?
みんな各々個性的な衣装でした。

しかしまぁー、カブキが実は魔化魍に寝返ってたとは・・・驚きでした
「ええーっ」って。
一番人間の味方って感じやったのに。はぁ~。
響鬼さんは、ある事件をきっかけに鬼を引退してて・・・。
昔の明日夢にはお兄さんがいて、そのお兄さんは響鬼さんの弟子で。
修行中に不運にも事故で命を落とすわけですが、それが明日夢には響鬼さんの
せいだって。響鬼を嫌うんですね。
でもある日、カブキが敵だったと分かり、愕然とする明日夢。
自分に襲い掛かるカブキ。それに立ちふさがったのは響鬼だった。

だが村人たちは、やはり鬼など信頼できないと追い払ってしまうのです。
鬼に頼ったのは人なのに、やはり人の身勝手でまた鬼は追いやられ。
人を守るのが鬼の存在意義なのに、人に必要とされないのなら、仕方ないと
各々散り散りになる鬼たち。
去り際にトドロキはヒビキから預かっていた音叉とディスクを「一応・・・」
と返した。
響鬼もまた、自分の家へと帰っていく。
が、そこに待ち受けていたのが、カブキと手下の魔化魍。

応戦するヒビキは変身しようとはしなかった。
素手で立ち向かうヒビキ。対峙する二人の間に「ヒビキさんっ」と
短刀を持って現れた明日夢。
その刃は、ヒビキに向けられていた。
「ほう、敵討ちか」カブキはその光景に笑みをもらし、見守った。

何も言わず、ヒビキはただその場にたたずむ。
ヒビキの前に立った明日夢は、その短刀の柄をヒビキに向け「戦ってください」と
差し出す。
その武器は明日夢の兄が響鬼のために作ったものだった。

手に取るヒビキ。

「戦ってくださいっ
叫ぶ明日夢に、重なるタケシ(兄)の面影。
「・・・タケシ・・・」

音叉を手に取り、ついに変身した響鬼。
カブキ&魔化魍に立ち向かい、一気に倒す。
強いよっ響鬼さんっ。

でもって、鬼たちを追い返した村人たちは再び生贄を差し出すしかなくなり・・・
(生贄はモッチーね。)
巨大魔化魍が現れたところへ、響鬼さんがモッチー救出に登場~。
童子&姫、手下がわらわら~と現れて。わぁ~大変だ~響鬼さんって思ってたら
他の鬼たちも戻ってきて参戦。
童子&姫他もろもろを倒して、さぁ、巨大魔化魍をやっつけるぜと短刀を構えた
・・・ところで、

「あれ?」
と文献を読んでいた現代の明日夢くん。
「続きがないなんで肝心なところが
ページが破れてまして、結果どうなったかは分からず。
そこへ一本の電話がなり、あの巨大魔化魍が再び現れたと。
怪我で入院してたヒビキさんも、過去の映像が流れる中、ちょこちょこ現代の
様子が織り交ぜられる中で復活してたわけですが、早速退治に
出向くわけですよ。
で、明日夢も現場に出向き、岩陰からコッソリ成り行きを見守り、苦戦する響鬼
に何か手立てはないかと思考を巡らすわけです。
ふと、辺りを見渡すと、「あれ?」この場所見覚えがあるような、ないような。
文献を読んでいたとき、あの短刀が隠されていた場所に似ている
と気付いた明日夢は「きっとあるはずだ」と探しに向かうのです。
そして見つけた、古より伝わる響鬼の剣。

「響鬼さんっ
勇気をふりしぼり、戦う響鬼のもとへそれを届ける明日夢。
「これは?」
「響鬼さんの剣です。昔からずっと」
「俺の?」
明日夢から受け取ったその剣を手に「よしっ」と立ち上がる響鬼。
響鬼から力が溢れ出す。そして、その短刀は「アームドセイバー」に姿を変え、響鬼も
さらにパワーアップです
おおぉ~~~
魔化魍を倒し、映像は再び過去へと飛びます。

無事に魔化魍を倒し、村にも平和が戻り、鬼たちもそれぞれの生活へと
戻っていったのでした。
そして村人たちはこの時、鬼たちをサポートする為にも組織を作ろうと
決めるのです。
その組織の名は・・・
「タケシ」



終わり


なんか気付けばちょこちょこストーリーを追っていってしまってるね
なんでこーなっちゃうんだろう・・・。

ま、いっか
こんな感じやったかなってことで。あは。

現代の方も、せめてイブキ&トドロキくらいは出てきて欲しかったなぁー。
でも明日夢くんの位置が、映画ではもっと「猛士」よりにいたのが嬉しかった
です


映画を観終わってからは、ランチ&ショッピングしたわけですが・・・
ちょこっと休憩で入った喫茶店のケーキの、・・・美味くないこと
なんて微妙な、中途半端な味なんだ・・・。
もう二度といかねー。


ま、メインは映画ってことで、楽しい休日でした










映画の宣伝かぁ(笑)

2005年09月05日 11時19分58秒 | 特撮
雨だね~。湿気だねぇ~・・・
髪の毛ボッサボッサだわ。

昨日は疲れちゃったけど、特撮だけ見て寝ました
響鬼・・・
あの転入生、いけすかんやっちゃって思ったけど
「もしかして運動オンチ?」
の明日夢くんの言葉に動揺する京介に、ちょっと好感度が(笑)
しかし、京介のおとうさんも「鬼」やってたのかな?
響鬼さん見て「おとうさん?」ってゆってやたん
なにやらにおいますね・・・

珍しくお店の手伝いをしていたヒビキさん。
何気に雑談のなかに、映画の宣伝があったよ(笑)
なんの話をしてるのかと思ったけど、「七人の~」で、ああ~って。
明日夢くんに「おしゃべりはちょっと・・・」ってたしなめられて、首をすくめる
ヒビキさん。ここスキ
この二人かわいいぃ~
ますますイイ感じの二人ですね

映画も楽しみだな


こんなところに

2005年09月02日 14時06分48秒 | 特撮
あっついぃーーーー ほんとに。

今BSで「スカイハイ」やってるんですけど、本放送観てなかったので
今、録画して観てます。
昨日2話を見たんやけど、見たことある人が出てるわ~って思ったら
「はじめさんやっ
そう、はじめさん(ジョーカー@仮面ラ○ダー剣)こと森本亮治さんでした(笑)
おお~っ発見~~
ちょっと楽しかったです
特撮に出てた俳優さんみかけると、嬉しいもんですね

しかし、暑いねー
なんやろなぁー・・・ちょっと落ち着いてた発疹がまた出てきた感じ・・・
ひなちゃんの言うとおり、熱にやられてるのかな??

ええぇー・・・そんなデリケートな肌になってしまったの(苦笑)
いまちょっと冷やしてるけど、気持ちいいぃ~。
ますます夏が苦手になってきたよ