CDを買いました。2ヶ月振りかな。
去年の今頃はアホみたいに月20、30枚は買ってたのに。
何を買ったというと、CORRUPTEDという大阪のスラッジコアバンドのです。~コアがつくので今まで聴いたことのないのはスラッジだけで、何か聴いてみたいなと思ってたときに、前々から名前だけは知ってたこのバンドが新譜を出したので早速買ってみました。
全1曲、約70分
ふう、早送りするのもだるい。
もの静かなアンビエント的なパートあり、激音スラッジ、語り、咆哮、アティチュードはクラスト…歌詞はスペイン語。
重い、重い、ひたすら重い。その重さにはグルーヴなんて無く、ただ無機質に一定のリフが打ち付けられるだけ。そしてひたすら遅い。
このヴォーカルの声はとてつもなく邪悪。ひさびさにこんな邪悪なヴォーカルきいたわー。フツーのデスメタルバンド特にテクニカルデスとかって、すんごい整合感があるから、僕にはヴォーカルまでもまとまってかっちり聴こえちゃうんですよ。
このバンドのヴォーカルの野獣の声はデス声じゃなくてまさに咆哮って言葉がピッタリ合う。
う~ん、正に世の表に表れないアンダーグラウンド音楽の極みです。
しかもWINDOWS MEDIA PLAYERに入れたらジャンルがアバンギャルドになってました。スラッジを始めて聴く僕にもスラッジって言葉じゃ表しきれない気がします。
とにかく、いいのか悪いのかよくわからないです。評価できません、はい。
けど、もの静かなアンビエント的なパートは聴いていてリラックスできてしまう。
聴くというよりもただ流しているだけという感じになので、激音になるところもすんなり聴けてしまう。だるーい、混沌とした部分も。よって、これを垂れ流しにしたまんま暗い部屋に監禁されたら精神を病んでしまいますね。
そういう音楽は世の中多々あると思いますが、CORRUPTEDは海外でも評価高いらしいですし、その中の一枚ってことで。
明日免許取りに行こうかと思ったのに、やる気失せました。。。
去年の今頃はアホみたいに月20、30枚は買ってたのに。
何を買ったというと、CORRUPTEDという大阪のスラッジコアバンドのです。~コアがつくので今まで聴いたことのないのはスラッジだけで、何か聴いてみたいなと思ってたときに、前々から名前だけは知ってたこのバンドが新譜を出したので早速買ってみました。
全1曲、約70分
ふう、早送りするのもだるい。
もの静かなアンビエント的なパートあり、激音スラッジ、語り、咆哮、アティチュードはクラスト…歌詞はスペイン語。
重い、重い、ひたすら重い。その重さにはグルーヴなんて無く、ただ無機質に一定のリフが打ち付けられるだけ。そしてひたすら遅い。
このヴォーカルの声はとてつもなく邪悪。ひさびさにこんな邪悪なヴォーカルきいたわー。フツーのデスメタルバンド特にテクニカルデスとかって、すんごい整合感があるから、僕にはヴォーカルまでもまとまってかっちり聴こえちゃうんですよ。
このバンドのヴォーカルの野獣の声はデス声じゃなくてまさに咆哮って言葉がピッタリ合う。
う~ん、正に世の表に表れないアンダーグラウンド音楽の極みです。
しかもWINDOWS MEDIA PLAYERに入れたらジャンルがアバンギャルドになってました。スラッジを始めて聴く僕にもスラッジって言葉じゃ表しきれない気がします。
とにかく、いいのか悪いのかよくわからないです。評価できません、はい。
けど、もの静かなアンビエント的なパートは聴いていてリラックスできてしまう。
聴くというよりもただ流しているだけという感じになので、激音になるところもすんなり聴けてしまう。だるーい、混沌とした部分も。よって、これを垂れ流しにしたまんま暗い部屋に監禁されたら精神を病んでしまいますね。
そういう音楽は世の中多々あると思いますが、CORRUPTEDは海外でも評価高いらしいですし、その中の一枚ってことで。
明日免許取りに行こうかと思ったのに、やる気失せました。。。