goo blog サービス終了のお知らせ 

橋本駅の不動産 ケイ・ライフ ~梅干し人生~ 

生まれ育った相模原市緑区橋本で不動産業を営む男の独り言

温泉な気分

2014年10月27日 | 日記
寒くなってきたので、温泉が恋しいです。

橋本周辺には日帰り温泉がございます。

ロテンガーデンさん

いこいの湯さん

湯楽の里さん


どちらも橋本から車で15分以内で行けるので、
気軽に楽しめます。


ロテンガーデンさんの岩盤浴がおすすめです。


橋本駅賃貸物件情報 ケイ・ライフ

ピッタシ

2014年10月20日 | 日記
今日は、お茶やコーヒーなどを買いにサンドラッグ東橋本店に行きました。

そして、お会計の時に驚きました。






何と合計金額が1,000円ピッタシ!


消費税が入っていて、ピッタシは珍しいこと。
もちろん、事前に計算はしていません。
偶然でございます。


心の中で「ピッタシ!」と喜んでしまいました。

何だかうれしい出来事でした。



橋本駅賃貸物件情報 ケイ・ライフ

かわいいけど、危ない。

2014年10月16日 | 日記
今日、車を運転していたら、ちょうど小学生の下校の時間帯。

ランドセルに黄色い交通安全のカバーを付けた小学校1年生。

横断歩道には黄色い旗を持ったご近所のおじいちゃまが、
子供たちの道路の横断をサポートしております。

子供たちはみんなでお手々をつないで大変かわいいのですが、
歩き方が・・・

横一列の5人でお手々をつないじゃってるから、
車道に出ちゃってるんです。


道路に塗ってある、緑色の歩道。グリーンベルトなんてお構いなし。


旗を持っているおじいちゃまも見ているのですが、
持ち場を離れません。


子供たちも全然車を怖がりません。


どうしたんだ、ランドセルの交通安全。


車を運転している人全てが安全運転をしている訳ではありません。
よそ見してたり、スマホいじってたり、煙草に火をつけているかも知れません。


もっと大人が、車って怖いものだよ。と
小さい時から教えないといけませんね。


もっとも、自転車に子供を乗せて、赤信号でも渡っている親がいるぐらいですから、
何だかなぁ~です。


歩行者も自転車も車もバイクも、誰が優先とかではなく、
みんなで気を付けるべきだと思います。


橋本駅賃貸物件情報 ケイ・ライフ