goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず、ひと言・・・

笑っちゃうひと言、感心するひと言、そして・・・

ゆるーい感じ

2012-11-26 16:15:25 | アプリ
秋を大急ぎで通り過ぎて

どんどん毎日、寒くなります

ふっと気がつくと、背中がまーるくなっている
そんな時に見つけました


「猫背でした」

iPhoneを水平に持って計測します



iPhoneを水平に…
ちょっと持つ角度が変わると
測定結果も変わってきます

ネコちゃんのイラストと相まって
ゆるーい感じです


期間限定です

2012-11-21 19:55:48 | アプリ
街はクリスマス色になってきました

我が家では11月生まれのけいくんの
「お誕生日が終わるまではクリスマスにしないでくれ!」との要望により
待ったがかかっていました

お誕生日が終わったので、そろそろクリスマス仕様にしたいと思っています

クリスマスといえば
期間限定(ついでに地域限定?)でこんなアプリがあります


「Yahoo!JAPAN×イクスピアリ クリスマス・スタンプラリー」


「地図 Yahoo!ロコ」を使ってスタンプラリーのボードを見つけ

QRコードを読んでスタンプを貯めます
スタンプを全部貯めると特別カメラが使えるようになります


「スタンプ」「フィルタ」「フレーム」が使えます

こんな写真が保存できます





結構歩いて
ちょっと迷いました

たっぷりとお時間のある時にお出かけください




これなら大丈夫

2012-11-20 21:33:23 | アプリ
苦手なものがたくさんありますが
そのなかの一つが漢字です

ずーっと苦手でしたが
最近は視力が低下も加わってもっともっと苦手に。

なかでも画数の多い漢字は悩むところです

ここは一本だったっけ?それとも二本?

大きければ見えるのに…

ありました、こんなアプリが


「DekaMoji」


「薔薇」と入力すると


大きくなって表示されます

これなら、大丈夫


手書き風なアプリもあります


「でか文字」

こちらはこんな風に表示されます


「薔薇」と入力すると


縦書きで表示されます


助かってます

2012-11-18 21:40:10 | アプリ
このところ、視力が…

特に夜になるとめがねだけでは難しく
100YENショップで拡大鏡を購入しました



それでも、どんどん
読むという事が億劫になってきています

そんな時には
こんなアプリがあります



「明るく大きく」





「明るく」「大きく」「くっきり」を設定します



とても助かっています


近日公開

2012-11-14 22:41:13 | アプリ
年賀状作成の季節になりました

素材を探していたらこんなアプリをみつけました

日本郵便のホームページから年賀状のテンプレートをダウンロードして


印刷して、色を塗ります


アプリをダウンロードしようとしましたが

iPhone版はまだ、ないようです

お教室のAndroidのスマートフォンで試してみましょう



Androidのスマートフォンを持っているお友だちにはこんな年賀状も楽しいかもしれません

でも、iPhone版は「近日公開」
待ってます

ちょうどいい

2012-11-02 06:00:19 | アプリ
コインランドリーに久しぶりに行ってきました

洗濯機と乾燥機
出来上がるまでの時間

自宅が帰るには遠すぎます
(ほかに利用している方はみなさん帰っていきました)
外は住宅街
(ちょっと足を延ばしお茶するにはせわしなさそうだし)



こんな時は
読書でもしてみましょう


「i読書‐青空文庫リーダー」


お好きな本を選んでダウンロードして





夕方のコインランドリー
なんだか、ずいぶん静かな空間です
洗濯機と乾燥機の音しかありません

ひとり読書を楽しむには
ちょどいい空間でした

落ち込みそうなときは

2012-10-15 22:29:53 | アプリ
むすこたちとの会話

どうしてもお互い素直に優しくなれない時があります

わかってはいても
相手は3人、トリプルで言葉の攻撃がつらい時もあります

そんな時は

こんなアプリがあります



第17回全国高等学校デザイン選手権大会の決勝大会で第三位に選ばれた提案をもとにアプリになったもので
2012年9月28日(金)に主婦の友社から本も出版されたようです

たとえば
「うるさい!」と言われたら

「口うるさい」は


「しつこい」と言われたら


さあ、これでまたむすこたちとの戦いに挑めます

結局はワカメちゃん

2012-09-28 21:53:29 | アプリ
秋休み中

まずは髪を切らなくちゃ
久しぶりに短くしようかな


そんな時は
ヘアスタイルのアプリで実際にいろいろな髪形を試してみることができます


「髪コレ」

ヘアスタイルを選んで



自分の顔写真に合わせてみるとこができます

まずは自分の写真を写さないと
せっかくですから少しでもきれいに写してみましょうか


「SilkySkin」

肌をきれいに写すことができます


いろいろ試して美容室に行ったのに
帰ってきた私にゆうくんのひとこと。
「ワカメちゃんみたい」

結局何をしても、もとは変わらないということですね

徒歩ルートはしゃべらないのね

2012-09-25 17:35:40 | アプリ
我が家のiPhoneくん

iOS6にアップデートしました
ネットでも話題のマップを確認


ん~なるほど…
確かに「パチンコガンダム駅」に「王子製紙空港」表示されるなぁ~

でも、車モード(カーナビ)は確かにしゃべる
ちょっとおかしな日本語だけれど…


お散歩の時に道案内をしてくれるならちょっとうれしいかも

ということで、徒歩ルートで使ってみることに
「出発」をタップして歩き出すと
あれ?しゃべらない…のね

どうやら車モードじゃないとしゃべらないということらしい
それとも何か操作方法が間違っているのかしら

ちょっと残念


まわして、まわって

2012-09-13 14:26:47 | アプリ
N先生に以前教えていただいた

「360°パノラマカメラ」

指をあてたまま
iPhoneを動かします


こんな風に360°回ることもできるのですが(右のビルと左のビルがつながります)



足元から空までイナバウワーをするとこんな感じに(体が…動かない、この体勢には無理があるので)



砂浜から空まで、左右に180°動いてみました
画面がウネウネ・ガタガタしています
カメラマンの腕が悪いのでしょうね

トリミングすると


こんな感じになります