ほくぶろぐ

川崎北部建職連合組合の書記局によるブログです。
組合の活動から、プライベートな話題まで、もちまわりで書き込んでいます。

名護のたたかい この地でも

2018年02月05日 | 名ばかりきょくちょう
残念ながら 名護市長選挙

基地反対をかかげてたたかった稲嶺すすむさんの3選ならず


悔しさがつのります。

支援に参加した仲間たちのレポートはいうに及ばず

現地で大義をかけてたたかった稲嶺候補と支援者のみなさんたちの

大奮闘に心から敬意を表します。




琉球新報より



負けに不思議の負けなし といいます。

20年来基地問題を抱えた市民自身の苦渋や疲弊。

政府をあげた推進陣営の度外れな物流人海作戦。

争点としたい問題から、目をそらさせたいとする力がより大きく働いた。

きちんとした総括、分析が待たれます。


しかし、

とかく批判と言うのは声高ではあるが浅く

共感というのは、個々の胸に深く刻まれると、いいます。


戦争というのは、ある日突然起こるものでなく

リアルな実生活の積み重ねなのでありましょう。

私たちが持っていた危機意識、それを共感すべき人たちと

共有し、行動に高めるまで、今回は3400票ぶん足りなかった。


私も もっと力をつけるために 自分の持ち場で

やるべきことを やりつづけるしかありません。


沖縄で起きていることを見過ごせば

それは、そのまま私たちにかえってくる。




この携帯カイロは

今年の箱根駅伝の沿道での大勢の観衆に

さりげなく、というか

大胆にというか

フツーに配られていたものです。

負けたくないし

あきらめたくないです・・・


当面 3000万署名で 「民意」を示したい と思います。












最新の画像もっと見る

コメントを投稿