平凡な日々のつぶやき日記

人生一回切り今この時を楽しく。
小さな幸せに感謝❤

デジタル時代はどんどん進む

2024年04月25日 | 日記

 昨日会社に行ったら 朝の点呼で一枚のペーパーを読まされて

希望の有無を自分の名前のところにチェックして下さいとの事と

内容はというとタクシーアプリGOでの配車専用時間帯を作るというものでした

ある一定の時間帯はアプリ配車以外の仕事は一切やらない人へ優先的に配車するという

ものでした 登録表を見ると殆どの人が○印の希望でしたよー!

❌印の人が2人ぐらい居たかな?

それだけ受ける側も もうアプリ配車が重要な位置にいるということです!

これがどんどん進めば街で手を上げてタクシーに乗るのはかなり難しくなり

タクシー会社に電話しても今空車ありませんとなる

困るのはデジタルに弱いお年寄り達ですねぇ・・・

タクシーアプリ入れてますか?

よくタクシーを利用する人はアプリを入れて慣れておいた方が良いです!

たまにしか乗らない人もいざという時の為に慣れておいた方が良いと思います

ラーメン一杯食べるのもいちいちデジタル操作の時代ですからねぇ(ーー:

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の映画『すべてうまくい... | トップ | 骨量測定結果 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タクシーアプリ (グランマ)
2024-04-27 16:58:14
カズさん

以前住んでいたところではアプリ入れてましたので
とっても便利でした
ひっきりなしに走ってるタクシーも
止まってくれないときもありますが
タクシーgoだと近くにいるタクシーが
すぐに来てくれてました
今は介護タクシーなので
殆ど予約です
しかも高い
リハビリに行くのも毎回往復1万5千円です
ちょっと痛いですが仕方ないですね
Unknown (カズ)
2024-04-28 06:02:24
グランマさんへ

昔のように流しのタクシーを拾うのは
ますます難しくなると思うのでアプリを
使い慣れているのはいいですね!
介護タクシーは高いけど介護が必要な間は
仕方ないですねぇ
頑張ってね〜。

コメントを投稿