短い夏
暗くなって、熊本市北部の合志町を
通りました
クーラーを止め、窓を開けたら
リーリーリー・・・
うるさいくらい・鈴虫の泣き声が
聞こえてきました~
ほんの昨日まで***あの蒸し暑さ!
エアコンなしでは、過ごせないほど
暑い日が続いていました
そういえば、先日は栗をいけばなにしました(^・^)
8月はまだ終わってないぞ~って
少し早すぎる~・・・ょ
オリンピックが終わって、閉会式を
まじまじと見ました
映画監督さんの演出と聞いて、
なるほど***なあ
映画のシーンのようでもありました
色がきれいだったので、豪華でした・・・ぁ
これからも色々な角度で
オリンピックが語られていくでしょうね。
それにしてもスポーツ選手の笑顔は
すてきですね~
苦労を乗り越えての成果は
なにものにも・かえがたい****
お疲れ様でした
嵐が去った・・・
そう、言い切れます
いったいなんだったのでしょう???
使いすぎてもいないのに
電気のブレーカーが落ちるのです
ほんとにっ、迷惑かけてしまいました
申し訳ないデ~ス
インターネットは立ち上がらず、
電話もつながらず・・・・
いったい、どうなっているのだろう?って
電気さんもわからなく、
配線も異常なしという結果
怪奇現象・・・まさか・・・ねっ
ブレーカーを取り替えて、今、おとなしくしていま~す
もう、電話もパソコンも無事元気になったようなので
ほんと!ご迷惑かけました
夏に花火を見ないと、いつまでも
夏が終わらないような***
気がしていました
熊本の江津湖には、毎年1万発の
打ち上げ花火があっていたのですが、
いつのまにか
なくなりました。
そしてあきらめていました~よ
今年は見れました
目の前で大きな花火がみれて
し・あ・わ・せ
もちろん、熊本では
ありません・でした(^。^)よ~
ただ今、電気の配線状態がわるく
電話がつながらないことが多くなっています
ご迷惑かけており
申し訳ないです***
もうしばらくしたら復活しますので、
宜しくお願いしま~す
メールは24時間大丈夫なので
ご連絡ください
頭をなでれば
学運・霊運
お手てをなでれば交通安全
お腹をなでれば交通安全
・・・ではじまる・・・
*****
新町界隈には、まだ狸がたくさん
ひそんでいるようです
夜遅くには、狸を見れるかも・・・?
花婿・花嫁に町の名物さんが説明していました
熊本城築城400年を記念して
熊本城内数奇屋丸にて
結婚式がありました
神前式に法り
和装の花婿・花嫁さんが、
神妙な面持ちで
儀式を行うのをみることができました。
シリーズでお伝え
したいと思います
この連休の暑さといったら、もう
すごかったですね
人出も多かったみたいで、テレビの画面
から、見ていました。
周りは山しか見えないような・・・
でも、やけに、月がはっきりみえますが・・・
そんなところに、実家があって、
親孝行のまねごとでもしてきました~
迷い込んだ猫が、
いつのまにか、庭に住み着いていました***
手招きをすると、逃げていこうとしています!
かわいくな~いのっ