goo blog サービス終了のお知らせ 

富山湾つれづれ釣日記

ルアー釣りから餌釣りまで、あとサイクリング

ハマヒルガオ

2005-05-25 15:20:01 | Weblog
早朝釣りノーバイト。ルアー釣りは暫くお休みか。
次回から餌でアジ釣りとする。

久し振りの好天気で、気温も18度サイクリング日和。
サイクリングロード沿いにハマヒルガオが咲き出した。例年よりすこし早いかな。
背景に海を取り込むため、ちょっと苦労、カメラを地面近くまでさげて、ブラインドで撮った。

今日の天気 12~18℃
すがすがしい

天気が良い

2005-04-23 14:06:14 | Weblog
久し振りのUP。ここのところ釣れない、ほたるいかも居ない、選挙もあるで休漁状態。
サイクリングは天候が悪くない限り実施。風が冷たいときもあり、ウィンドブレーカは必須。

今日は、午前にサイクリング。土曜日とて、古志の浜辺は投げ釣りの人が5~6人、釣れていない模様。帰りに釣りのHG偵察、磯釣りの釣り人が数人、ここも矢張り釣れていない。
白灯台がやけに白い。いつになったら釣れるやら。

今日の天気 6~15℃
気持ちの良い 

3月終わり

2005-03-31 18:01:30 | Weblog
昨日も今日も魚はまだこない。
ほたるいかは僅かにやって来た。来週の新月前後は天候次第では、3/7並の来襲がある見込み。
大アジも一緒にやって来ると期待が大。

釣果は、今月は初旬のみで、その後は清清しい朝の空気でリフレッシュし、釣り体操でカロリーを消費したのみ。4月を期待しよう。

天候良く午後サイクリング。風は殆どなかったが、海は大きいうねりがあり、離岸堤にぶつかり豪快な白波を立てていた。立ち止まって見とれる散歩人が多数。

今日の天気 4→10℃
ときどき 

天気が悪い

2005-03-23 16:55:46 | Weblog
昨日も今日も天気悪く(風と雨)釣り・サイクリングは中止。
特に風が強いとトラブル多く釣にはならない。
今朝も滑川まで出かけたが、風が強く、即退散。
どうやら明日は晴れではないが、釣には問題なさそうな天気予報 

従って、道具の手入れ。
写真の「PEにシュッ」は釣道具用常温フッソコート潤滑剤で、ライン(PE)等の滑りを良くし、リールの錆止めにも効果あり。ライントラブル(竿先にラインがまとわりつく、ラインのリールからの離れが悪くすっぽ抜けが生じる、ルアーの飛距離が悪くなる等)防止にはベスト。
表面はすぐ乾き、べとつきもなくサラサラで、ツルツルという感じ。他にも潤滑油はあるが、潤滑性は比べ物にはならない。
釣り用はどうしても高くなるので、安い潤滑剤・油(フッソ系)を探すがフッソ含有量が僅かなものしかない。



今日の天気 9→9℃
ずうーっと

今年初の好天気

2005-03-10 17:26:21 | Weblog
気温も今年初の21.2℃まで上昇、晴れ、山は春霞。
釣りは、魚・ほたるいかとも何も居ない。HG及び滑川。
釣友も皆坊主。誰であってもいない魚は釣れないのだ!
 

釣から帰って、いつものルートサイクリング。
気温はずいぶん上がったが、風はやや冷たかった。
写真は昨日撮った陸側のサイクリングロード(海岸管理道路と平行)

今日の天気 1.7~21.2℃