綴り箱

今、そして思い出綴り…

遅ればせながらバレンタイン♪

2015年02月18日 | 日記
久しぶりに更新です。

一年の行事がここぞとばかりに集中してしまったかのような状態です。

先ずは、息子の進学決まりました。
発表前に、ほぼ合格の手ごたえでしたので、8日に住まいを決めました。
あとは、引き渡し日が決まれば引越の準備で走り出さなくちゃです。

娘は公立の大学でしたので、合格発表は3月初旬でした。
息子は、私大なので1ヶ月早いスタート。
こんなに住まい探しに差があるんだなぁ~とびっくりでした。

10日発表…無事合格
今度は、入学の一次手続きです。
学部併願でしたので、どちらにするか悩んだり…
結論でたのが、15日(日)でした。

そして、14日(土)
父が、外泊許可で帰宅
両足のギプスがとれて10日経ちました。
車椅子から松葉杖になりました。
ゆっくり、まだまだ足元が怖いです。
帰宅後、一段落してお昼ご飯
父の好きな和食を食べに行きました。



すっかり満足してくれたようでした。

そして、父が息子のお祝いにスーツをお祝いしてくれるとのことでした。
フルオーダーで、2着
入学式用と成人式用を作ることにしました。

色々な紳士服屋さんにお邪魔して、結局フルオーダーにしました。
スーツ選び、沢山のポイントがあるようです。
出来上がってきたら、伝授されたスーツ選びのポイントUPします。

スーツは一段落したのですが、Yシャツとネクタイがこれからです。

そして、15日
父を病院へ送り一段落と言いたいのですが、やらなきゃならないことわんさか(・・;)

24時間が短いったらないです

遅ればせながら、頑張りました。
 

チョコムース
トッピングは、イチゴ…静岡代表の章姫
そして、はるみ
はるみは、清見とポンカンの交配種
清見は、オレンジと温州ミカンの交配種…
静岡生れの、静岡育ちの果物です。
そして、チョコレートとの相性抜群なブルーベリー

レシピは、クックパッド参考です。

ビターが好みの我が家には、チョコレートといったらBLACK

ブランデーがなかったのでラム酒で代用。

フルグラもオリジナルで、コーンフレークのプレーンを袋に入れて砕いてみました。

甘さ控えめの大人仕立てに仕上がり、大好評でした。

少し遅れちゃったけど、私の拘りです。
やっぱり、Only one!!

美味しいと言ってくれる夫と息子へ

遅ればせながらのバレンタインでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もふもふミッフィー)
2015-02-23 23:44:17
息子さん、合格おめでとうございます\(^o^)/
これで一安心ですね。

お父様も順調に回復されてるようでよかったです。
食事を美味しく楽しむことが出来て、安心されたんじゃないですか。

チョコレートムース美味しそうですね。
私も大好きです。
若い頃は良く作ってたけど、もう何十年も作ってないな~
なんか最近は何やるのも面倒で^^;
ダンナ様と息子さんがいたら、やる気もでるよね(^_-)

Unknown (惠)
2015-02-24 00:17:44
もふもふさん
ありがとうございます。
父も今週末退院となりました。
2月という月は、短いのに今年は足りないくらいの勢いで過ぎてきます。
息子が大学に進学すると、とうとう夫婦2人に…
寂しくなりますね。
しばらくは、作り過ぎに注意しなくちゃです(笑)

コメントを投稿