美味かったよ〜♪
南蔵王5丁目の『ボギィ』のカツカレー
う〜ン
ここのところ1週間、負け続きだ〜
スターゲイトの向こう側にすげー強い奴がいて
ことごとくオイラの放つ一手を撃墜しちゃう
おい、おまいさんは坂井三郎なのか?
大空のサムライなのか?
オイラ、サブローサカイの話は大好きなのでまあいいけどね♪
そんな困難な状況の中
次なるミッションはこちら!
行けるかな〜?
どうなることやら(笑)
本日、展示会につき大阪へ
大人の約束があるのでそのことにつては
なにも触れない話さない
でも〜
いいことあるかも♪
閑話休題
本題?の復活した『浪花そば』
今風のキレイキレイなお店になってましたよ
出てきたのはこちら・・・
ネギが・・・
ちげーよ
天ぷらもカタチは似てるけど・・・
出汁を早く吸い過ぎ
そば・・・
つなぎ がな〜
出汁は・・・
釜が新しいから?
恋い焦がれてようやく会えたけど
もうオイラの愛した蕎麦とは違うものに
でもでも
新大阪駅コンコース内に
『神座』が出来てたのはビックリ
次回はそちらにチャレンジ!!
きょうはノチホド、551で口直ししよーっと
NIKE FREE FRIKNIT CHUKKA
品番639700-003
優しく足を包み込み、快適なフィット感を実現する"フライニット(FLYLKNIT)"。
ポリエステル糸を精密に編み込むことで、軽量化をはじめ、通気性やホールド感など、足への負担を大幅に減らすことに成功した、ナイキが誇る最新テクノロジーである。
今回はアッパーに"フライニット"を使い、そこに自然な足の動きをサポートする"フリー(FREE)"のソールを組み合わせた"フリー フライニット チャッカ(FREE FLYLKNIT CHUKKA)"が登場。
踝までサポートするアッパーは、同系色の糸を紡ぎ合せて構築。杢のような濃淡あるデザインが、足元でインパクトを放つ。
なんでこんなフザケタ写真で商売すんのかって?
いや商売じゃねーし
だってこれは
オイラが買わせて頂きました!!
人間の一生は、
半分は運命的に決まっているかもしれない。
だけど、残りの半分はやっぱりその人自身の問題です。
みがくべきときに、
男を磨くか、磨かないか・・・
結局それが一番肝心という事ですよ。
それならば、男は何で自分を磨くか。
基本はさっきも言ったとおり、
「人間は死ぬ・・・」
という、
この簡明な事実をできるだけ若い頃から意識することにある。
もう、そのことに尽きるといってもいい。
何かにつけてそのことを、
ふっと思うだけで違って来るんだよ。
自分の人生が有限のものであり、
残りはどれだけあるか、
こればかりは神様でなきゃわからない、
そう思えばどんなことに対してもおのずから目の色が変わってくる。
そうなってくると、
自分の周りのすべてのものが、
自分を磨くための「みがき砂」だということがわかる。
逆にいえば、
人間は死ぬんだということを忘れている限り、
その人の一生はいたずらに空転することになる。
仕事、金、時間、職場や家庭あるいは男と女のさまざまな人間関係、
それから衣食住のすべてについていえることは、
「男のみがき砂として役立たないものはない・・・」ということです。
- 池波正太郎『男の作法』より
よし!やってやろう!!