goo blog サービス終了のお知らせ 

写真好きなお-ちゃん

色々な写真をのせてみたいな

沖縄3

2009-03-14 14:29:36 | Weblog
伊計島にかかる海中道路


沖縄の海を散策

沖縄ワールド玉泉洞 夫婦岩

大仏さんにみえる

つららみたい

青の泉

平和祈念公園





平和の灯火

ひめゆりの塔

穴の中で



沖縄 旅物語2

2009-03-02 19:30:30 | Weblog
ホテルから観る東シナ海

海の美しさに見とれました



この景色も日本とは思えない



沖縄のシーサはどにでもいました



ヒルギ(マングローブの事)公園の「たこの実」



マングローブ
海水と真水の入り混じったところ



マングローブの花



咲いていました



万座毛 像の鼻



こんなところにも夫婦岩が…



いちゃりばちょうでー
一度あったら皆兄弟と言う意味



琉球村



遠くからカシャ



今はハブとマングースの戦いはありません
めがねをかけて3Dで観ました


ハイビスカスの花で癒して下さい





富士山

2009-01-07 20:18:37 | Weblog
お正月3日に富士山をみてきました。
この時期は富士山もよくみえるようです。


きれいですアングルをかえて


清水すし横丁まで


ちびまるこちゃんのるるさとでしたネ 


すし横丁おいしかったです


清水から1枚


2009年1月1日

2009-01-01 15:05:39 | Weblog
あけまして
  おめでとう御座いますう 
 ほんねんもよろしくおねがいします

今日元旦ブログを投稿している暇人です
近くの神社に初詣でにいってきました。
その時の様子をカメラに


おおきな鳥居がむかえてくれました。


手をきよめて

お店もそこそこありまして、

なかなかりぱな神社です。

甘酒

甘酒かな

はまやもかいました。

きれいな鳥居がありました。

木曽路の旅

2008-08-17 09:47:44 | Weblog

木曽路の旅ひまわり(道の駅)
よってみました

綺麗にさいていました

これは昼神温泉の湯守りの神様です

春が来るまでお湯に入られて
その間厄が来ないように守っています

南木曽の
木曽路館で箸つくり

檜の箸いい匂いがづるする


上の写真が男滝 下が女滝です

草津温泉

2008-07-18 22:28:40 | Weblog

途中諏訪PAからの諏訪湖

浅間山の鬼押し出し岩

これ溶岩



鬼の置物は魔除け

草津温泉湯畑PM10


迫力満点

AM4:30分



上原謙 石原裕次郎 渥美清
有名人の名前が


白根山を望む


ここを登っていきます

コバルトブルーの池

凄く綺麗です