フロア・カーリングとは?

また、知名度の低いフロア・カーリングについて今回はどんなものか、
どんなルールかを紹介します。

フォロアカーリングの教室の開催案内平成16年度版

2016-09-27 17:47:52 | フロアカーリング

フォロアカーリング教室開催

埼玉県北葛飾郡杉戸町に存在する「NPO法人杉戸町総合スポーツクラブすぎスポ」(以下すぎスポという)のフロアカーリングクラブがフォロアカーリング教室を開催します。

日時  平成28年10月2日、9日、16日、11月6日いずれも日曜日

    10時~12時

場所  杉戸町エコスポいずみ「多目的ホール」

住所  杉戸町大字木津内524 0480-38-2300

対象  どなたでも参加できます。

    近隣の春日部市、幸手市、宮代町、久喜市の方も歓迎します。

参加費 無料

前回の写真

 

 

 


フロアカーリングを楽しみましょう。

2016-08-29 15:12:40 | フロアカーリング

フロアカーリングとは

 氷上で行うカーリングを床で行うものです。

まず、チームに分かれ挨拶し、握手をかわす。

ジャンケンして先攻(赤フロッカー)・後攻(黄フロッカー)を選ぶ。

1、先攻側が最初に緑色のタゲット(底面に4つキャスターがついている)を床を滑らすように投げる。 2回投げて2回ともレッドゾーンまたはコート外へ出た場合は後攻チームに投げてもらう。

2、先攻は必ず赤色のフロッカー(底面に3つキャスターがついている)チームがフロッカーを滑らすようにターゲットに近づけるように投げる。

3、後攻は黄色のフロッカー(底面に3つキャスターがついている)チームがフロッカーを滑らすようにターゲットに近づけるように投げる。

 4、次にターゲットから遠いフロッカーチームが投げる。

 5、赤色・黄色のフロッカー全部投げ終えたら、ターゲットから近い色のフロッカーチーム得点が入る。ターゲットをコート外に出した場合はそのセットは終了し相手チーム2得点または未送球フロッカー数の椅子れか多い方を得点とする。

◎コートサイズ フロッカー6個の場合 幅4m✖10m 

       フロッカー8個の場合 幅4.05m✖14.40m


 
  

杉戸フロアカーリングクラブは発足して4年目となります。

◎ 杉戸町をはじめ近隣の方の参加をお待ちしています。

◎活動地点は 

1、杉戸町の杉戸小学校・体育館

2、杉戸町西公民館・多目的ホール(夏季・冬季)

3、エコスポいずみ多・目的ホール(教室開催時)

 ◎活動日時は

 毎週日曜日 9時~11時

 ◎対象者は

 杉戸町・宮代町・春日部市・久喜市・幸手市の方もどなたでも参加できます。

 ◎会費は

 月500円です。(最初の1か月間は無料です。

連絡先 携帯電話08020916667 小田原勝弘