城北剣志会ブログ

このブログは、東京都北区の神谷小学校で剣道を行っている城北剣志会の活動日記です。

城北剣志会暑中稽古最終日結果

2007年07月29日 07時57分22秒 | Weblog
28日(土)暑中稽古最終日。成立武道場。エアコンが効いて快適。参加者多し。少年部22人。一般部27人。稽古終了後、29日(日)の全日本錬成大会の出場選手の発表。 今回の暑中稽古の皆勤者15人(少年部11人、一般部4人)と精勤者9人(少年部3人、一般部6人)計24人の氏名発表。各賞を後援会から授与された。長いようで短かった?暑中稽古終了。夏休みの良い思い出に。31日(火)から通常稽古には入ります。後 . . . 本文を読む
コメント

城北剣志会暑中稽古7日目結果

2007年07月28日 08時32分41秒 | Weblog
27日(金)会場は東十条小学校、当日、熊本帯山剣友会8人、板橋大山少年剣友会8人の特別参加。会場が狭いくらいの盛況。普段がこういう情景ならと思う。 少年部32人、一般部19人参加。 最終日28日(土)は成立武道場です。 文責 戸谷 . . . 本文を読む
コメント (1)

城北剣志会暑中稽古6日目結果

2007年07月26日 23時42分55秒 | Weblog
26日(木)6日目、成立武道場。エアコンオン。涼し。しかし身体は熱い。参加者 少年部15人、一般部15人。暑中稽古あと2日。 27日(金)は東十条小学校に変わります。熊本の帯山剣友会来会ですが、午後7時30分には帰りたいそうで(翌土曜日、全日本錬成大会出場。当会は日曜日出場)、少年部は午後6時に集合してください。一般部の方も出来ればこの時間に集合願います。また大山剣友会も参加予定です。 文責 戸谷 . . . 本文を読む
コメント

城北剣志会暑中稽古5日目結果

2007年07月25日 22時47分18秒 | Weblog
25日(水)今夜は成立武道場で行う。クーラー付の道場。少年部16人、一般部16人参加。皆一所懸命稽古に励んでおります。残りあと3日。 26日(木)は同じく成立武道場です。 文責 戸谷 . . . 本文を読む
コメント (1)

城北剣志会暑中稽古4日目結果

2007年07月25日 09時12分24秒 | Weblog
24日(火)暑中稽古4日目に入る。参加者 少年部17人、一般部14人。久し振りの晴れ間。丁度中日で皆勤の者は疲れが出てくる頃。これをを乗り切るとあとは楽。辛抱してつづけましょう。あと4日。今日(25日(水))はエアコン付の成立武道場です。車の方は成立学園の駐車場へ入れてください。以上 文責 戸谷 . . . 本文を読む
コメント

城北剣志会暑中稽古3日目結果

2007年07月24日 00時54分47秒 | Weblog
本日23日(月)3日目は天候のせいか(曇り時々雨)参加者少なし。少年部17人、一般部13人。24日(火)は神谷小学校になります。 文責 戸谷 . . . 本文を読む
コメント

城北剣志会暑中稽古2日目結果

2007年07月22日 23時37分55秒 | Weblog
22日(日)2日目 くもり。 神谷小学校。本日ゲスト参加多し。少年部21人。一般部14人。 23日(月)3日目は東十条小学校に会場がかわります。 車の方は学校内の交番の後ろに駐車してください。 以上 文責 戸谷 . . . 本文を読む
コメント (1)

城北剣志会暑中稽古初日結果

2007年07月22日 08時44分41秒 | Weblog
21日(土)から暑中稽古開始。神谷小学校。生憎のくもり空。外はは涼しかったが 館内は熱気。少年部の中・高生の参加少なし。 参加者 少年部16人。一般部22人。 二日目の今夜(22日)も神谷小学校。ゲストの方も参加歓迎。 以上 文責 戸谷 . . . 本文を読む
コメント

訂正 暑中稽古の最終日の場所は成立武道場です。

2007年07月19日 19時39分32秒 | Weblog
ブログでお知らせしました城北剣志会暑中稽古(21日~28日)の最終日の28日(土)は神谷小学校でなく成立武道場です。翌日曜日が参議院投票日で神谷小学校が使えません。訂正よろしくお願いします。 文責 戸谷 . . . 本文を読む
コメント

21日(土)からの城北剣志会暑中稽古会に参加しましょう。

2007年07月19日 09時26分50秒 | Weblog
今夏も暑中稽古 21日(土)~28日(土)の 8日間挑戦しよう 一般部の方も大歓迎 主催 城北剣志会 後援会 少年部は夏休みに入り、最初の行事になります。夏休みの思い出と剣道を通して心身の強化をはかるために、ぜひ参加皆勤しましょう。 会場は同じ場所で使用できませんので、場所を間違えないようにお願いします . . . 本文を読む
コメント

21日(土)からの城北剣志会暑中稽古に参加しましょう

2007年07月19日 09時22分24秒 | Weblog
今夏も暑中稽古 21日(土)~28日(土)の 8日間挑戦しよう 一般部の方も大歓迎 主催 城北剣志会 後援会 少年部は夏休みに入り、最初の行事になります。夏休みの思い出と剣道を通して心身の強化をはかるために、ぜひ参加皆勤しましょう。 会場は同じ場所で使用できませんので、場所を間違えないようにお願いします . . . 本文を読む
コメント

7月の予定

2007年07月04日 23時16分11秒 | Weblog
▽剣志会通常稽古 神谷小学校(火・土) 3・7・10・14・17の5回 ▽剣志会自由稽古 王子小学校(木)5・12・19の3回 〃 東十条小学校(金)13の1回 ▽剣志会暑中稽古 8日間 (7月21日(土)~28日(土)) 今年も暑中稽古を行います。期間中、場所が変則的になりますのでご注意ください。 皆勤賞、精勤賞(6日以上参加)がありますのでぜひ挑戦してく . . . 本文を読む
コメント

速報 第23回北区剣道祭結果

2007年07月02日 09時16分37秒 | Weblog
7月1日(日)北区滝野川体育館で第23回北区剣道祭が開催された。今回は風見範士が満95歳を迎えられ、参加者には先生の「不老の剣」揮毫の手拭いを渡された。 試合結果は次のとおり。 〈女子の部 優勝 川 口 嘉奈子(城北剣) ※連続優勝〉 〈三段の部 優勝 石 田 雅 彦(鳩ヶ谷)〉 〈四段の部 優勝 田 口 資 泰(堀青剣)〉 〈五段の部 優勝 高 須 直 岐(稲剣会) ※連続優勝) . . . 本文を読む
コメント