第56回
北区民体育祭剣道大会
主 催 北区ほか
主 管 北区剣道連盟
▽10月14日(日)
午前8時30分集合 9時開始
▽滝野川体育館アリーナ
(北区西ヶ原2・1・6)
▽試合方法
一、個人試合
①小学生・中学生・高校生の部。
小学生は2年以上
②一般女子の部
(39歳以下・40歳以上)
③一般男子の部
(20歳代・30歳代・40歳代・50歳以上)
二、団体試合
(高校以上一組3人)
1団体2チーム以下
※出場者募集中。自薦他薦。
▽参加費
個人試合
少年部(高校生まで)は会から 援助。特別会員、一般会員は1000円。
団体試合 1チーム 3000円
※締切 9月15日(土)
※後援会、佐薙さんが出欠を採っていますのでご協力お願いします。
お 知 ら せ
剣志会 秋の錬成会
主 催 城北剣志会
▽10月6日(土) 午後5時集合
5時30分開始
▽神谷小学校体育館
※詳しくは後日発表します。
お 知 ら せ
第2回
剣志会 運営・指導員会議
主 催 城北剣志会
今夏は猛暑がつづいております。剣道やって乗り越えましょう。
さて、運営・指導員会議を左記の要項で行います。今まで場所等が確保出来ず、今回になってしまいました。お忙しところ恐縮ですが、指導員、後援会役員の方のご出席をお願いします。
なお、会議後、近所でささやかな懇親会を行います。
記
▽9月12日(水)
午後7時10分~9時45分
▽赤羽会館3F 第4和室
℡ 3901・8121
▽議題
①剣志会暑中稽古総括
②大会結果
・全日本錬成武道大会
・JR東日本ジュニア大会
・京北杯
③後期予定表確認
④秋の錬成会の件
・10月6日(土)神谷小学校
・内容検討
・精錬証受賞者
⑤北区大会の件
・10月14日(日)滝野川体育館
・会場係・審判員
・出場者
・一般団体戦選手選考
⑥三段以下審査会
・10月21日(日)滝野川体育館
・受審者
⑦その他
お 知 ら せ ( 少 年 部 ) 第7回 東京成徳杯
主 催 東京成徳大学中・高
▽9月17日(月・祝)
午前8時30分開場
9時15分開会 45分開始
(午後4時試合終了予定)
▽東京成徳大学中学・高等学校 本館体育館
(北区豊島8・26・9)
▽小学4年生以上の5人制団体(7人選手登録)のリーグ戦
▽監督 平野指導員
※選手は後日発表
掲 示 版
▽北剣連 暑中稽古会に
参加しよう
8月19日(日)~26日(日)の8日間、北剣連主催の暑中稽古が行われます。場所は滝野川体育館(日曜日、朝10時15分から)と成立武道場(平日は夜7時30分から8時30分、土曜日は朝10時15分から)です。
なお、剣志会自由稽古の8月23日(木)は、王子小でなく成立武道場です。
※暑中稽古参加者は道場内に置いてある出席ノートに記帳してください。剣志会の稽古日(火・土)は、剣志会の稽古に参加してください。暑中稽古出席と認定されます。
▽審査を受審する方へ
日本剣道形の勉強を
秋の審査会が行われます。実技も大事ですが、剣道形も大事です。自分で形は大丈夫だと思いこんでいると落とし穴があります。いろいろな人と形を行いましょう。打太刀は、太刀の形は「機(き)を見て」、小太刀の形は「入(い)り身(み)になろうとするところ」と打突の時機(じき)をおぼえてください。また打太刀、仕太刀共、正確に打突部位を捉(とら)え、一拍子(いちびようし)で打突するようにしましょう。
剣志会では火・土曜日の6時30分前の時間に剣道形稽古を行っております。是非参加を。
また9月2日(日)午前9時から滝野川体育館で北剣連主催の形講習会が行われます。参加費1000円(昼食代含む)。
猛暑つづく
竹刀、剣道具の点検を
立秋は過ぎましたが、まだまだ残暑がつづいております。
暑いと、稽古の注意力が散漫(さんまん)になります。またケガとか事故につながるアクシデントが起こる可能性があります。稽古前、稽古中、稽古後に必ず、竹刀の点検をしてください。竹のささくれ、ひび、割れがありました使用禁止です。また先革(さきかわ)の破れもダメです。中結(なかゆい)のゆるめ、弦(つる)のゆるめはしっかり締め直してください。相手の竹刀の不備を見つけたら注意して、取り替えさせるようにしてください。
剣道具はしっかり身体にフィットさせ、ゆるみのないように。 袴(はかま)はあまり長すぎないように(裾(すそ)がくるぶしの所)してください。気がゆるむと思わぬケガになります。
また、稽古中、気持悪くなったら、面をとって休憩してください。水分補給も。
北区民体育祭剣道大会
主 催 北区ほか
主 管 北区剣道連盟
▽10月14日(日)
午前8時30分集合 9時開始
▽滝野川体育館アリーナ
(北区西ヶ原2・1・6)
▽試合方法
一、個人試合
①小学生・中学生・高校生の部。
小学生は2年以上
②一般女子の部
(39歳以下・40歳以上)
③一般男子の部
(20歳代・30歳代・40歳代・50歳以上)
二、団体試合
(高校以上一組3人)
1団体2チーム以下
※出場者募集中。自薦他薦。
▽参加費
個人試合
少年部(高校生まで)は会から 援助。特別会員、一般会員は1000円。
団体試合 1チーム 3000円
※締切 9月15日(土)
※後援会、佐薙さんが出欠を採っていますのでご協力お願いします。
お 知 ら せ
剣志会 秋の錬成会
主 催 城北剣志会
▽10月6日(土) 午後5時集合
5時30分開始
▽神谷小学校体育館
※詳しくは後日発表します。
お 知 ら せ
第2回
剣志会 運営・指導員会議
主 催 城北剣志会
今夏は猛暑がつづいております。剣道やって乗り越えましょう。
さて、運営・指導員会議を左記の要項で行います。今まで場所等が確保出来ず、今回になってしまいました。お忙しところ恐縮ですが、指導員、後援会役員の方のご出席をお願いします。
なお、会議後、近所でささやかな懇親会を行います。
記
▽9月12日(水)
午後7時10分~9時45分
▽赤羽会館3F 第4和室
℡ 3901・8121
▽議題
①剣志会暑中稽古総括
②大会結果
・全日本錬成武道大会
・JR東日本ジュニア大会
・京北杯
③後期予定表確認
④秋の錬成会の件
・10月6日(土)神谷小学校
・内容検討
・精錬証受賞者
⑤北区大会の件
・10月14日(日)滝野川体育館
・会場係・審判員
・出場者
・一般団体戦選手選考
⑥三段以下審査会
・10月21日(日)滝野川体育館
・受審者
⑦その他
お 知 ら せ ( 少 年 部 ) 第7回 東京成徳杯
主 催 東京成徳大学中・高
▽9月17日(月・祝)
午前8時30分開場
9時15分開会 45分開始
(午後4時試合終了予定)
▽東京成徳大学中学・高等学校 本館体育館
(北区豊島8・26・9)
▽小学4年生以上の5人制団体(7人選手登録)のリーグ戦
▽監督 平野指導員
※選手は後日発表
掲 示 版
▽北剣連 暑中稽古会に
参加しよう
8月19日(日)~26日(日)の8日間、北剣連主催の暑中稽古が行われます。場所は滝野川体育館(日曜日、朝10時15分から)と成立武道場(平日は夜7時30分から8時30分、土曜日は朝10時15分から)です。
なお、剣志会自由稽古の8月23日(木)は、王子小でなく成立武道場です。
※暑中稽古参加者は道場内に置いてある出席ノートに記帳してください。剣志会の稽古日(火・土)は、剣志会の稽古に参加してください。暑中稽古出席と認定されます。
▽審査を受審する方へ
日本剣道形の勉強を
秋の審査会が行われます。実技も大事ですが、剣道形も大事です。自分で形は大丈夫だと思いこんでいると落とし穴があります。いろいろな人と形を行いましょう。打太刀は、太刀の形は「機(き)を見て」、小太刀の形は「入(い)り身(み)になろうとするところ」と打突の時機(じき)をおぼえてください。また打太刀、仕太刀共、正確に打突部位を捉(とら)え、一拍子(いちびようし)で打突するようにしましょう。
剣志会では火・土曜日の6時30分前の時間に剣道形稽古を行っております。是非参加を。
また9月2日(日)午前9時から滝野川体育館で北剣連主催の形講習会が行われます。参加費1000円(昼食代含む)。
猛暑つづく
竹刀、剣道具の点検を
立秋は過ぎましたが、まだまだ残暑がつづいております。
暑いと、稽古の注意力が散漫(さんまん)になります。またケガとか事故につながるアクシデントが起こる可能性があります。稽古前、稽古中、稽古後に必ず、竹刀の点検をしてください。竹のささくれ、ひび、割れがありました使用禁止です。また先革(さきかわ)の破れもダメです。中結(なかゆい)のゆるめ、弦(つる)のゆるめはしっかり締め直してください。相手の竹刀の不備を見つけたら注意して、取り替えさせるようにしてください。
剣道具はしっかり身体にフィットさせ、ゆるみのないように。 袴(はかま)はあまり長すぎないように(裾(すそ)がくるぶしの所)してください。気がゆるむと思わぬケガになります。
また、稽古中、気持悪くなったら、面をとって休憩してください。水分補給も。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます