goo blog サービス終了のお知らせ 

城田純也GOOブログ

日々の出来事&思ったこと&感じたことを綴ります

1年生1学期最後の読み聞かせ

2015-06-29 20:37:00 | ブログ
本日、平成27年6月29日(月)は、前橋市立東小学校での読み聞かせの会「あかずきん」のボランティアの日となります
今朝は、仕事の疲れが溜まっていたのか朝のあいさつ運動をうっかり忘れてしまいギリギリ読み聞かせの時間までに間に合いました(笑)今日の読み聞かせで読んだ本は、紙芝居「へっこきよめ」「」なんだ、なんだ?」絵本「ぼくのジィちゃん」「ぼくなにを食べたかわかる?」「ぼく、仮面ライダーになる!」「ぼく、仮面ライダーになる!オーズ編」でした






学校公開日

2015-06-29 20:28:16 | ブログ
平成27年6月27日(金)子どもたちが通っております前橋市立東小学校では26日&27日学校公開日がありました26日は低学年の授業参観、27日は高学年の授業参観がありました学校公開なので両日何時でも子どもたちの様子が観られるので毎回楽しみにしている学校行事の一つです1年生は、国語の授業を5年生は、裁縫の授業を観ることができました自分的には授業中の子どもたちを観ることよりも休み時間や給食など普段の参観では観られないところを観たいと思い時間を変えて来校してみました(笑)先生も保護者もいない子どもたちだけの生活空間を観ることができました








読み聞かせの会「あかずきん」&あいさつ運動

2015-06-22 22:34:05 | ブログ
本日、平成27年6月22日(月)は、前橋市立東小学校1年5組での朝の読み聞かせの日です今日は、朝から太陽が照りつけてメチャ暑い日となりそうです…子どもたちも月曜日の読み聞かせが楽しみにしているようで教室の出入口からいくつも顔を出して待っていてくれました今月末の月曜日までは1年生を担当して来月6日は、4年生を13日は、長男の5年生のクラスを担当することになりましたどんな本を読もうか選択が今から楽しみです(笑)今日の読み聞かせでは、「はんぶんこ」「また!ねずみくんのチョッキ」「ぼく、仮面ライダーになる!ウィザード編」「のっぺらぼう」…でした



るなぱあく

2015-06-22 21:54:42 | ブログ
昨日、次男を小児科で診察したあとに自宅に帰るまでの帰り道に「るなぱあく」に立ち寄ってみました(本来ならば直帰して安静にしていなければならないのですが、つまらなそうに退屈している次男の表情を少しでも笑顔に変えたかったからです。るなぱあくの前身は、1954年前橋市が周辺町村と合併した記念に開設された「前橋市中央児童遊園」で2006年までは、市が競輪場の利益で運営していましたが、2006年4月1日以降は指定管理者制度により運営されています。面積はサッカー場2面ほど、飛行塔、豆汽車、ミニヘリコプター、豆自動車、メリーゴーラウンド、くじらの波乗り、ウエブスターライド、くるくるサーキットの8種の大型遊具、木馬5台、小型遊具11台という小さな遊園地です入園料は無料、大型遊具が一人1回50円、木馬と小型遊具は1回10円で、雑誌『アクティブじゃらん』によると、日本一安い遊園地とのことです3歳以下の子供に付き添う大人は無料で、これは、低年齢児の安全確保のために、付添者の添乗を義務付けている代わりに、料金を取らないという安全対策を優先しており全国でも珍しいとのことです
遊具の中には、全国的に貴重なものが多数あり、もくば館とそこに設置されている5台の電動木馬は1954年製で、2007年に、国の登録有形文化財に登録されました全国の遊園地で、稼働中の遊具で登録文化財となっている唯一のものだそうです自走式ジェットコースターであるウエブスターライドは、8人乗りという極めて小さなものであるそうでするなぱあくのキャッチコピーは「日本一なつかしい遊園地」で、「ゆっくり大きくなる子どもたちのために」をモットーに運営を行っており、市民、県民だけでなく多くの人たちに支持されていると感じました



読み聞かせの会「あかずきん」&あいさつ運動

2015-06-22 21:29:36 | ブログ
本日、平成27年6月15日(月)は、長男&次男が通っています前橋市立東小学校での読み聞かせの会「あかずきん」のボランティアの日です子どもたちより早く学校に出向き校門での「おはよぅ」のあいさつ運動も定着してきました(笑)通勤、通学、散歩の人たちとも顔見知りとなり「あいさつ」で繋がる関係も築けてきたことに実感することができました今回の読み聞かせで使用した絵本は、「しりとりのだいすきなおうさま」「ありとすいか」「おむすびころりん」「ウサギとカメ」「かがみのなか」の5冊でした今日は、次男の身体の具合が悪く、学校を休ませることにしました昨日から咳込みが酷く戻してしまい、熱も37.8度ありましたただいま小児科で順番待ちしています。それにしても1時間以上待つのは厳しいですね(笑)