TSAロック 2010-01-30 04:00:32 | 出発前&持ち物 アメリカ路線は荷物に鍵をかけれません。 かけても良いのですが、中身を検査したい時に本人がいないと壊してでもあけられてしまいます。 そんな時の為に今、流行のTSAロック、買いました! 空港職員がTSA用の鍵を持っているので鍵をかけてもOK! グアム便は直行便なので鍵なしでも荷物がどこかに行っちゃうなんて可能性は少ないので古い旅行カバンでも良かったんですけど・・・ 買う為の言い訳にTSA利用させていただきました! ちょっと欲しいと思った方は一票を ↓ にほんブログ村
簡易シャワー 2010-01-24 03:51:15 | 出発前&持ち物 100均一で売っているビニール水筒です。 グアムの海に行く時に水を入れてもって行きます。 シャワーがある所は上がる時にシャワーを浴びて海水を流せるのですが、グアムはない所が多いので・・・ 海で遊んでいる時に砂浜に置いておけば温水シャワーになります。 別に現地で水を買ってそのペットボトルで良いじゃないか!という意見もありますが私もそれで良いと思います。 ただ、行って直ぐ水を消費しなくてはいけないのが難点ですが・・・・ もっとシャワーを設置してほしいと思うかた! ↓ にほんブログ村
ミニPC 2010-01-17 08:06:51 | 出発前&持ち物 ここ2,3年でミニパソコンがうんと増えてきましたね。 自分もグアム専用PC持って行きます。 それまでは1Fロビーのパソコンを使っていましたがこれを買ってからは並んだり時間を気にしたりする事もないので良いです。 是非、お勧めします。 LANケーブルお忘れなく・・・ 忘れてもミニマートで売ってますけど・・・ にほんブログ村
ウエイトメーター 2010-01-11 08:41:01 | 出発前&持ち物 何やらアメリカ系航空会社は荷物二つ目からは有料になるとか?ならないとか? つい何年か前からカバン1個に付き23キロまでの重量制が敷かれそれをオーバーするともう一つがカラッポでも超過料金が取られるようになったというのに・・・ 私、以前「HEAVY」のシールをカバンに貼られ超過料金を払った記憶が・・・ それからは重量を気にするようにしています。 23キロというと大人の男性が持って調度手ごろな重さなのでしょうか!? でも勘に頼るのは嫌なので今度からはこれを持参します。 コンパクトな重量計! 40キロまで測れます。 ホテルでもヘルスメーターを置いて1回3ドルで貸し出した儲かるような気がしますけど・・・ にほんブログ村
防水カメラ 2010-01-06 08:06:27 | 出発前&持ち物 いわゆるムービーカメラを買ってみました。 普通のは持っているのですがグアム仕様ということで・・・ 何がグアム仕様かというと 防水なのです。 このまま水の中で撮れるのです。 このまま海の中で撮れるのです。 なぜ、日本仕様じゃないのか?というと日本は人が多いので海やプールの中にムービーカメラなんか持って入ったら、たぶん直ぐに警察呼ばれちゃいます。 グアムなら貸切状態も結構あるので使えそうです・・・ 水中で撮ったら動画をUPしてみますね。 女の子のお尻ばっかり写っていたら通報してください・・・ にほんブログ村 ↑ 通報先