The latest 日刊レインボーリング! paper.li/InfoRring/1316…
— レインボーリング運営委員 (@InfoRring) 2018年10月30日 - 06:11
【SP】CBC:カナダ、117人のホワイトヘルメットとその家族を受け入れる。ロシアは偽旗作戦の隠蔽のためだと批判 sputniknews.com/us/20181029106…
— 衣笠書林@猫の生活が第一 (@syuugoro2) 2018年10月30日 - 05:04
★ホワイトヘルメットは性懲りもなくアレッポで新たな化学兵器攻撃偽ビデ… twitter.com/i/web/status/1…
フェイクニュースメディアは、共和党、保守、私を非難し、我が国を分断し憎悪を作りあげるために長い間、力の限りを尽くしているのだ、現実は、彼らの虚偽で不誠実な報道は、彼らが考えているより大きな問題を引き起こしていると言える。… twitter.com/i/web/status/1…
— トランプ大統領ツイート日本語訳(📝 解説付き)非公式 (@TrumpTrackerJP) 2018年10月29日 - 23:39
#NEWS23
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年10月29日 - 23:34
枝野代表
「憲法は総理の理想を実現するための手段ではありません。総理の勘違いは今に始まったことではありませんが、もう一度申し上げます。総理、憲法とは何か、一から学び直してください」
枝野代表がこんなに強く批判して… twitter.com/i/web/status/1…
【嘘を書くな!-極悪虚報:時事通信】NYダウ、一時350ドル超高 jiji.com/jc/article?k=2…
— 衣笠書林@猫の生活が第一 (@syuugoro2) 2018年10月30日 - 05:22
★このニュースの5時間後245ドル安で引けている。1929年とは形は違っても、同じ世界恐慌が始まっているのじゃないか?
メキシコ国境に向かうキャラバン隊は多くのギャングや悪い連中が紛れ込む。帰ってくれ。正規手続きをしなければ入国の許可は得られません。これは侵略で軍隊が待っている!#トランプ 訳
— トランプ大統領ツイート日本語訳(📝 解説付き)非公式 (@TrumpTrackerJP) 2018年10月30日 - 00:28
(解説)米国境警備統計では不法入国者の2〜3%が犯罪… twitter.com/i/web/status/1…
安倍首相は、秘密保護法、共謀罪法、安保法制と、国民の多くが反対していた法案を強引に成立させてきたことに味を占めているはずだ。支持率のこの程度の下落では、憲法改悪を阻止するには全く不十分である。今回も強引な手法で通してしまうことを警… twitter.com/i/web/status/1…
— m TAKANO (@mt3678mt) 2018年10月30日 - 00:06
イスラエルがガザを空爆した直後、土露独仏はシリア情勢の政治的解決などで合意
— よーすけ (@yoshimichi0409) 2018年10月30日 - 01:25
シリアの領土保全と主権の尊重、新憲法作り等で合意。米英ネオコンのシリア分割は明確に否定された。
plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary…
不正確で虚偽でさえある報道が、この国での怒りを作った原因の一部だ。人々の真の敵であるフェイクニュースは、彼らの明らかな敵意を辞め、正確で公正な報道をすべきだ。#トランプ 訳
— トランプ大統領ツイート日本語訳(📝 解説付き)非公式 (@TrumpTrackerJP) 2018年10月29日 - 23:51
(解説)中間選挙直前に爆発不審物送付とユダヤ系米国人殺… twitter.com/i/web/status/1…
渋谷のハロウィンにはイベント屋が絡んでるという記事をみたことがある、日本初の報道としては外国人がハロウィンで電車の中で騒いでたことに端を発しているとか。日本は正月でもあんな馬鹿騒ぎみたことがなかった。車の横転の部分だけをみると暴動が起きているのかと思うくらい。
— ᴹ ⁰ ₁ ⁷ (@q_MW_p) 2018年10月29日 - 22:47
午前零時が近づくと、岸は蒼白になってふるえだした。不安になったのか、しきりに自衛隊を出動させろと迫った。(中略)防衛庁長官の赤城宗徳が強硬に反対し、自衛隊出動は見送られた。
— ねこのテーブル (@neko_table_1588) 2018年10月29日 - 21:31
安倍晋三も祖父と同じことをやりかねない。要注意です。… twitter.com/i/web/status/1…
安倍首相の喜び組、整形師「稲田朋美」。共産党ですら、自衛隊を憲法違反などとは最早言ってない。三権分立の原則を稲田議員は理解していないバカだということが分かった。しかし、よくも厚かましく出てきたもんだ。 pic.twitter.com/01knfQfNtm
— 非一般ニュースはアカウント凍結 (@kininaru2014111) 2018年10月30日 - 06:30
安倍の贔屓で復権した稲田朋美が“代表質問”に立ちトンデモ連発! 「民主主義は聖徳太子以来の我が国の伝統」 lite-ra.com/2018/10/post-4…
— litera (@litera_web) 2018年10月30日 - 00:12
【ボルソナロをトランプに準える嘘-極悪虚報:時事通信】極右ボルソナロ氏が勝利=来年1月就任-ブラジル大統領選 jiji.com/jc/article?k=2…
— 衣笠書林@猫の生活が第一 (@syuugoro2) 2018年10月30日 - 06:18
★ブラジルのトランプという触れ込みで人気を得ているが、トランプは没落した… twitter.com/i/web/status/1…
トランプはリバタリアンに近い古典的な保守主義だが差別を公言することはない。ボルソナロは女性の賃金は安くて当然など差別を公言、問題になっている先住民の居留地剥奪など朝飯前。トランプは不干渉主義と米軍縮小を志向するが、ボルソナロは治安回復を理由に警察の軍事化や軍の拡大を志向。
— 衣笠書林@猫の生活が第一 (@syuugoro2) 2018年10月30日 - 06:18
僕はこの極右の新大統領が暴漢に刺され重傷を負ったという事件の時、芝居だろうと思った。その真相は分かるはずもないが、実にグローバルネオコンのシナリオ通り事態は進行している。
— 衣笠書林@猫の生活が第一 (@syuugoro2) 2018年10月30日 - 06:18
しかしトランプは南米の大国の新大統領がトランプをモデルにすると言っているのがうれしい。さっそく祝福のメッセージ。トランプ自身はグローバリズムを批判するが、ブラジルが新自由主義に転換するのは米国の利益、その点では国内の反トランプ勢力と一致する。
— 衣笠書林@猫の生活が第一 (@syuugoro2) 2018年10月30日 - 06:18
メルケル、与党党首辞任へ❗️
— やのっち(。・ɜ・)d (@_yanocchi0519) 2018年10月29日 - 20:48
ΣΣΣ[●°д°]キタ━━━!!!!!
州議選での連敗の責任を取り、与党・キリスト教民主同盟(CDU)の党首を退く意向。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-…
移民・難民問題が発火してい… twitter.com/i/web/status/1…
後任党首の最有力候補は、今日名乗りを上げたフリードリヒ・メルツだ。メルツは右派中道で保守本流。CDU院内総務だったが、メルケルに駆逐され、ほぼ13年間にわたって政界から身を引き臥薪嘗胆。宿敵メルケルの弱体化とともに、政界へのカムバ… twitter.com/i/web/status/1…
— 熊谷 徹 (@ToruKumagai) 2018年10月30日 - 05:31
【株式】
— ハピ♡ラピ(FX) (@hapy_lupy) 2018年10月30日 - 06:34
・ダウ平均は一時352ドル高まで上昇する場面が見られたものの、午後に入って急速に伸び悩み、一転して一時566ドル安まで下げを加速
・英国が2020年にデジタル・サービス税の導入を発表したことでIT・ハイテク株は戻り売りが強まり、加えて米中貿易問題の報がダメ押しした格好
イギリス保守党政府の緊縮財政のあおりで学校予算削減を余儀なくされ満足な教育ができないことに抗議して、全国各地から2000人以上の校長が首相官邸のあるダウニング街でデモ。 twitter.com/RichardVaughan…
— ラブリー@news from nowhere (@1ovelynews) 2018年9月30日 - 17:09
ブレグジットの影で進んでいた「孤独」の健康被害。英国で委員会発足
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2017年2月7日 - 21:45
──緊縮財政で公共サービスが利用しずらくなったことも一因
newsweekjapan.jp/stories/world/…
#イギリス #ブレグジット pic.twitter.com/hv0WHCLRqe
すごいな、世界で最も本好きのフィンランドの新図書館。カジノで国民や外国人旅行者からお金を巻き上げようという国とは天地の差。イギリスもこの10年で500近い図書館が緊縮財政で閉鎖に追い込まれたが。
— Naoya Mori (@b4mori1) 2018年5月17日 - 19:35
The borrowers: w… twitter.com/i/web/status/9…
17. 今国会では、戦後初めて、単純労働分野での外国人を受け入れ可能とする入管法改正案が提出予定とされている。これまで総理自身が否定してきた移民受け入れ政策への転換とどう違うのか、明確な答弁を求めます。 #枝野国会に立つ2018
— 立憲民主党 (@CDP2017) 2018年10月29日 - 14:08
枝野代表「これまで総理自身が否定してきた移民受け入れ政策への転換と、どう違うのか、明確な説明を求める」
— ミエちゃん@立憲もふもふ党🐷💦 (@Miemie1313) 2018年10月29日 - 21:06
安倍首相「政府としては、いわゆる移民政策をとることは考えていない」
波乱の幕開け 本格論戦スタート 「外国人受け入れ」で火花… twitter.com/i/web/status/1…
@d6XoiqFOIxWSvyH 読売、産経は安倍広報誌。読売なんざブン屋の分際で安倍晋三援護射撃の壊憲草案自作するド阿呆。米国隷従似非愛国者売国奴の安倍晋三と不愉快な仲間たちwith日本会議に竹中平蔵はじめとする私利私欲財界人擬… twitter.com/i/web/status/1…
— 小市民@犯罪者追跡中👻 (@machidaowaru) 2018年10月29日 - 19:53
竹中平蔵による派遣社会製造、安倍政権による高プロ等の、政策は、日本の経営者の堕落を生じさせた。ここ30年かつての日本の生産性改革力は見る影も無くい。安倍政権の「移民政策」、実現なら日本の若者の賃金は上がらない | 情報戦の裏側 |… twitter.com/i/web/status/1…
— 安倍進一郎 (@nagataichirou) 2018年10月25日 - 12:54
【この仮想現実の中で育ったブロイラーエリートの青二才、これからは欧州のリーダーは僕だよってか-極悪虚報:時事通信】マクロン仏大統領「威厳ある決断」=メルケル独首相を称賛 jiji.com/jc/article?k=2…
— 衣笠書林@猫の生活が第一 (@syuugoro2) 2018年10月30日 - 06:52
★右顧左眄し… twitter.com/i/web/status/1…
日本は、こういう海外の「失敗」を
— TOHRU. (@TOORU_HIRANO) 2018年10月29日 - 20:38
見習わなくて良いのかな?
ドイツ・メルケル敗退。 移民政策で、ドイツ国民はズタボロ状態になってるから。日本は安倍政権が移民を、今よりも受け入れると今日の国会でも熱弁してる。このままでは取り返しの… twitter.com/i/web/status/1…
ネトウヨ、安倍は中国を脅威でなくパートナーと言ってんぞ、いいのか、反日じゃないのか(大笑)?
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) 2018年10月30日 - 06:59
「脅威ではなくパートナー」
sankei.com/politics/news/…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます