goo blog サービス終了のお知らせ 

jun2のフィギュア作製日記

留ブラPRO

飛騨高山の留之助商店がマルシン工業の協力で作った「留之助ブラスラーPRO」を手に入れました。
ブレードランナーのデッカードを持っているブラスターを幾つも造り、また留ブラnanoを作ってきた留之助商店が、いよいよ決定版といえるブラスターを作りました。

今回は初回ロット700挺の内、初回販売分300挺をインターネットと学芸大学駅の近くにあるハリウッド・コレクションで26日(HOT TOYSの10周年記念イベントのあった日)に販売する事になり、10時からの整理券配布に行き、その後東京国際フォーラムのイベントを見て、再び購入しに戻りました。

流石に、素晴らしい仕上がりです。

パッケージの外見です。



パンフレットも豪華です。





クッションの中に、本体とダミーカートが収まっています。
また、LED点灯用のボタン電池が付属し、銃下部の五つの赤いLEDが光ります。





ブラスター本体です。重く、精巧な造りです。流石に留之助商店の拘りが伝わります。











コメント一覧

jun2
dickermaxさん
おめでとうございます。
留ブラPRO、貴兄も購入されましたか。
列ぶのが面倒なので、10時45分に到着して、当方の整理券は69でした。(価格が高いので、列んで買う人は少ないと予想しましたが、当たったようです。)
駅付近ですれ違いしたかもしれませんが、互いに面識ないので・・・・。

他に選択肢が無いので、価格は仕方無いところです。(確かに高い。財布にはきついですが・・・・。)

写真に撮っただけで、そのまま仕舞ってあります。弄って遊ばないのも変ですが、価格の事を考えるとね。
レシーバーのスは見ていないですが、知らない方が幸せのような・・・・。

M1カービンも今頃買い集めると、結構な価格になって・・・・当時に購入すれば、安かったですがね。趣味のものは、手元にある金額だと、欲しい物は買ってしまいます。いいカモですね。
dickermax
明けましておめでとうございます。
jun2さんも並んだのですね。私もですよ。整理券は54でした。顔を知ってればねぇ。

トメブラPROはブラスターマニアには外せませんが、マスプロの割に高額!700製作という事で希少性もあまりない・・・なにかこう府におちないんですね。
多くの人が手に取れるのは、ホント良いんですが、足元を見てる訳じゃないんでしょうが、高すぎですよ。スンマセン、正月から・・・でも素直な意見です。
実はまだ箱から出してなくて見てないんですよ。

レシーバーにスがあるとの話。jun2さんのはどうですか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「1/1」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事