フランネルフラワーのハンギングバスケット 2016-06-21 11:39:18 | 日記 希望の芽2016in夢メッセのイベントが終了し、会場で苗をゲット。 夕方帰宅してから作成したものです。仕上がった頃には、辺りが暗くなっていました…。
3週間後のハンギングバスケット 2016-06-21 10:43:23 | 日記 井上まゆ美さんの講習会で作ったハンギングバスケットの3週間後の様子です。 弱ってきた苗があってので、ピンクの小花のベリンダ‘ムードピンク’や養生苗のヒューケラを入れ替えてみました。 まんなかとトップ付近の、ブルーエルフィンが中休みしていますが、ここのところのおひさまの力でペチュニアが元気に咲き始めたのでupしてみました。
井上まゆ美さんの講習会 2016-06-17 13:29:39 | 日記 盛岡市で開催された“井上まゆ美さんの講習会”に参加し、 エレガンスバスケットで作成しました。 フォーカルポイントを入れた段の高さ具合等、とても勉強になりました。 井上まゆ美先生、今回も的確なご指摘、流石です!
深山栗しぼり 2016-06-17 12:34:43 | 日記 お土産に、好物の深山栗しぼりを頂きました。 岩手県岩泉の和菓子です。 栗好きにはたまらない美味しさです。 もったいなくて、少しずつゆっくり味わいながらいただきます。
希望の芽2016in夢メッセ 2016-06-16 16:30:31 | 日記 “希望の芽2016in夢メッセ”(5/28~29開催)への出展ハンギングバスケットを2基作りました。 バーベナとコリウスをメインに、赤のペチュニアとラベンダーをアクセントにしました。 クリーム色のランタナと班入りジャスミン‘ミルキーウェイ’を使い、赤とオレンジの強烈な色を和らげてみました。 黄色のバラをメインに、トレニアと養生苗の紫色のペチュニアが5株入っています。 バラがお休みしても、徐々に紫のペチュニアが全体に咲き、クリーム色のランタナとトレニアも頑張ってくれて、華やかになるはず…。 どちらも、スリットバスケットへ。予算の都合上、安価な苗と養生苗で仕上げました。トホホ。 展示の後、2つともお嫁に行きました。