♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

相馬・南相馬の想い出2014⑥

2020年03月15日 14時39分25秒 | 相馬さんぽ

19時開演のステージ

開演前に南相馬の夜空を見上げたようで

皆既月食観なくていいの?と

いつもとかわらずのジュリー

そんなジュリーをみつめる南相馬地元のひとたちの横顔も

各地から集ったJulie愛好家の横顔も

客席の一階席、二階席、バルコニー席 

程よい高台のバルコニー席から全部みつめながら 

南相馬の地元のひとに混ざって聴いた「三年想いよ」

いろんな地域で聴いたけれど今夜が一番染みたような気がした

 

最終電車に間に合うよう21:15で終わって

エア時計の前に生声聴かせてくれて

ジュリーに約束しなかった南相馬ライヴだけれど
見届けたいふたりで参加して

始まる前も終わったあとも同じくな気持ちで

 

皆既月食の日だから

帰りのタクシー予約できずによかったのかも

南相馬の夜空に欠けたお月さまがキレイでした
歩道もステージの照明の中にキラキラ舞っていたラメみたいに
キラキラ光ってキレイでした

Julieが手をこっちにかざしながらお星さまの予告編
おっきなおっきなお星さまいっぱい

欠けたお月さまとお星さまにみまもられながら
ジュリーと弾んだおぼつかない足元だから段差に注意しながら
誰も歩いていない夜道てくてく23分かけて原の町到着

 

原ノ町からの終電21:58発

車窓からは欠けていたお月さまもまんまるになって 

1時間に1本の最終列車

仕事帰りのひとや呑んだくれのおじさんもいて

地元の暮らしのひとたちにまざって相馬駅到着22:15

ジュリーライヴの余韻なのは 私達だけだった

 

今夜の乾杯しなくちゃと

事前調査した24:00まで営業の食事処へ急いで

南相馬の夜空に皆既月食のお月さまと

お星さまも キレイだったのでキラキラ星の王子ジュリーに乾杯して

喉を潤してあれこれ食べて

相馬に来たから相馬のお酒 「夢そうま純米吟醸」

食事のラストオーダーは早めなので

まとめてオーダーして〆のおにぎり具は鮭にして 

ジュリー曰くチケット代金 すえおく理由 

今夜の余韻の乾杯、ちょっぴり予算オーバー 

あんまりジュリーがね 、そんな理由で

終電で乾杯できる食事処あってよかった!!

 

宿泊先の窓からもまんまるお月さまにみつめられたけれど

翌朝、宿泊先の朝刊は福島民報

8日の福島6号国道上空の皆既月食の写真

ライヴ会場から原ノ町までてくてくし見上げた南相馬の夜空

欠けていたお月さまも終電を待つころは丸くなって

南相馬ライヴの思い出とともに永久保存


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の翌日にムスカリの蕾 | トップ | 雪の翌日のさくら散歩終えて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

相馬さんぽ」カテゴリの最新記事