goo blog サービス終了のお知らせ 

♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

ジュリーは昭和アイドル2位

2025年05月16日 09時16分35秒 | 沢田研二

昨夜放送のこの世界は1ダフル

昭和のアイドルTOP7

ジュリーは

◇ド派手なステージ衣装のカリスマで2位

「晴れのちBLUE BOY」と「どん底」の衣装

 

映像は

1982年の日劇ウェスタンカーニバル

◇1967年ザ・タイガースでデビュー

 

日本人初の武道館コンサート

映像は1982年の同窓会コンサート

 

◇1971年~

PYGの時に

「君をのせて」ソロデビュー

 

愛称”ジュリー”

トップスターとして活躍のころ

 

昭和のアイドル2位

沢田研二のベスト3

1位

「勝手にしやがれ」

1977年発売 昭和52年

28歳のジュリー

大賞を受賞した「第19回輝く!日本レコード大賞」

視聴率最高50.8%

 

パナマ帽を投げる振付が大流行

「帽子投げ禁止令」が出た小学校も

そんな小学生も大人になって

 

76歳のジュリーライブ

最近は客席に沢田研二デビューの音楽好きの男子も多くなって

 

2位

「TOKIO」

1979年発売 昭和54年

パラシュートを背負った31歳のジュリー

 

3位

「時の過ぎゆくままに」

1975年発売 昭和50年

売上枚数91.6万枚

この頃のレコード大賞の基準は

ドラマの主題歌やカバー曲などは対象外でした

だからこそ2年後の

「勝手にしやがれ」はフアンにとっても待ちに待った受賞でした


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうのジュリーの文字「この... | トップ | エディ藩さんにお別れしてき... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まめもち)
2025-05-16 09:40:20
詳しくありがとうございます。三曲の中では、時の過ぎゆくままにです。どの衣装もお似合いね!
返信する
沢田研二のヒット曲ベスト3 (juli-peko)
2025-05-16 10:37:52
>まめもちさん

コメントありがとうございます

♪時の過ぎゆくままに
男性フアンにも人気がある曲ですね
ずいぶん前のツアーで
セットリストにヒット曲がなかった時があって
遠い地域でこの曲を楽しみに来た男性フアンから
直訴されたこともありました(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沢田研二」カテゴリの最新記事