塾47同期会日記

同じ時間を共にした仲間との旧交を綴る
元塾生のための日記です

笑顔満載!

2017年09月25日 | Weblog
玉井くんのblogに またまたたくさんの写真がUPされました。 早くも第二弾です! 当日、後輩の水野くんが、 カメラを構えて小原記念館のロビーで待機。 受け付けを済ませた人、一人一人の顔写真をまず撮影。 引き続き、ずっと同期会の模様を記録し続けてくれました。 その丁寧な仕事ぶりは、数多くの写真が物語っています。 これは、 上下関係の厳しい男子塾における玉井先輩からの命令⁈かと思いきや、 そうではなくて、 後輩として先輩へ礼を尽くした「おもてなし」。 記録係を後輩が勤めてくれるとは、 なんて幸せな会合だったのでしょう。 玉井くんのblog 「玉川大学昭和37年入塾生同期会」 http://blog.goo.ne.jp/jyukusei01

写真がいっぱい!

2017年09月24日 | Weblog
おはようございます!
関東は、曇り時々晴れの空模様です。
全国的に広く晴れて、お出かけ日和だそうですが、
どんな日曜日をお過ごしですか。

雨の同期会から1週間が過ぎました。



雨の中、久し振りの再会。
そして、
今回は丘に来ることが出来なかった
各地の仲間が、
blogを通して見守ってくれる連帯感。
全国各地と繋がり充実した一日でした。

なかなか会えない仲間を想います。

あっちゃん、東北の空は晴れてますか、
体調はいかがでしょう?
私も手術を受け、化学療法、放射線治療。色々ありつつ8年が過ぎました。

潤ちゃん、懐かしいね。
覚えてくれてたの?私も、もちろん覚えてます。
縁あって、生前のりりィさんにお会いした時、
潤ちゃんのこと思い浮かべました。
LPレコードまだ持ってるのかな?

それから、それから。。。
語り出したらキリがありません💕

皆と一緒にあの頃を語り合い、
これからの日々を過ごすパワーを貰いました。

たくさんの写真が、
玉井くんのblogにアップされました!

まず、礼拝堂での音楽の時間🎶
フォトチャンネルをクリックです。

玉川大学昭和47年入塾生同期会
http://blog.goo.ne.jp/jyukusei01

記念CDの追加希望は・・・

2017年09月23日 | Weblog
大江くんからのサプライズプレゼントCDについて
さっそく反響が寄せられていると、先日お伝えしました。
追加希望への対応について
玉井くんのblogで発表されましたので、
詳細をご確認ください↓

玉川大学昭和47年入塾生同期会
http://blog.goo.ne.jp/jyukusei01

・・・・・・・・・・・・・・




男子塾と女子塾の各階の組み合わせで
それぞれのチームの雰囲気に違いが生まれ、
絶対的存在だった上級生がタクトを取り、
ステージを盛り上げました。

個性溢れる大先輩の指揮。
わずか数分の指揮に、
あんなにも人柄が反映するとは!

遠い遠い存在だった大先輩の皆様が、
とても身近に感じられました。

……が、
翌日からはまた『神様』に!?

各地の仲間へ 当日参加の仲間から

2017年09月22日 | Weblog
礼拝堂で歌った校歌。
久し振りに歌った人も多かったのですが、
ちゃんと混声四部合唱になりました!



🎶空高く 野路は遥けし
此の丘に 吾等はつどい
吾が魂の 学舎守らん

きれいに響くハーモニー。
50人を超える合唱は迫力がありました。
6月に亡くなった菜穂子ちゃんにも、
歌声は届いたでしょうか。


懐かしい仲間と再会し、
あの頃、毎日歌っていた曲を口ずさみ、
それぞれが持っている思い出を語り合うと、
埋もれていた記憶がひとつ、
そしてまたひとつと蘇ります。
当日、そこに居ない仲間との思い出も次々と。

同期会開催中に更新したblogを多くの仲間がチェック。
出席者と一緒に、
45年前の思い出を紐解いてくれたでしょうか。

ここに全国の仲間へのメッセージを置きますね。
集合写真を撮った後に、
「今回、会えなかった懐かしい仲間へ向けてもう1枚撮るよ〜」

レンズを通して、
blogを通して、
「おーい!」という声、聞こえますか。




塾生にぴったりのウェルカムボード!

2017年09月21日 | Weblog
まだ報告したいことがあります。

でも、
せいぜい一日一回位しかblog更新出来ないので、歯痒いです。
しかも、
忘れそうなので簡単にキーワードをメモしておいたら、
「あれ?これは何を書こうとしていたんだっけ。。。」
いやはや、情けない⤵︎

さて今回は、集合前のことを書こうかと。

学友会事務室の方が10時に出勤。
学園勤務の工藤くんもそれに合わせて行って準備すると聞いたので、
私も10時前に到着出来るように出発。
9:45小原記念館にたどり着くと、もう道子ちゃんが待機していました。
「おはよう、早いね!学友会の方や工藤くんは?」
「どうなのかしら、まだみたい」
「10時まで、あと15分あるものね」

5分経過、10分経過、そして10時。
まだ現れません。
「中に誰か居ないかな?」
建物の呼び鈴を探したけれど見つからず。
二人でガラス扉に顔をつけて中を覗き込みましたが、
人の気配は感じられず。。。
そうこうするうち、ひばりくんも到着。
「まだ誰も来てないの?」
「そうなの、でも変だよね。場所違うのかな、電話してみる」

私「もしもし、工藤くん。今どの辺?」
工藤くん「え⁈ 記念館に居るよ。そっちは何処?」
私「私たちも記念館の前よ、別の入り口があるの?」
工藤くん「すぐ行くから」

そして、工藤くんが現れました。
私たちが待機していたそのガラス扉を開けて!
鍵は開いていたんです。
なんて迂闊な。。。

でも、迂闊さを嘆いてる場合じゃありません。
大急ぎで準備にかかった私たち。
いやはや。。。

さてさて、前置きが長くなりました。
この写真に写っているのが、
その建物の入り口です。



そして、そこに飾られていた二文字の迫力!
おやじさんが、みんなを歓迎してくださっているような気がしました。
これぞまさしく、ウェルカムボード。

一体、これは塾の何処に掲げてあったのでしょうか?
何人かと記憶を探りましたが、
「見たことあるような気がするんだけど、塾の何処にあったんだろう?」
疑問は、まだ解決していません。
誰か、分かる人いるかしら。
工藤くんなら分かるのかな…

大江くん渾身の作品

2017年09月20日 | Weblog
礼拝堂での『音楽の時間』に戻ります。



礼拝堂での時間は、
大江くんの手に委ねられました。



最初は校歌。
あの空間に響く自分たちの歌声にすっぽりと包まれました。
「胎内」
すべての塾はもう現存しませんし、
聖山も変貌しています。
ただ、礼拝堂はあの場所にあります。
昔の雰囲気を損なわない程度の改修で、安堵しました。



さて、大江くんからのサプライズ!
それは、エアーパッキンで丁寧に包まれたCD。
昭和48年塾合唱発表会のライブ録音を中心に構成されたものでした。

昭和48年に大江くん自身が録音したカセットテープを
この夏に見つけたところから、
彼一人での労作は始まりました。
「やり始めたら次々と欲が出て来て…」と語った大江くん。
1枚のCDを作るはずが、なんと3枚組になってしまったと!



私は、昨夜、やっと聴く時間が持てたのですが、
音楽のCDというか、
ざわめきや、拍手や、指揮をする先輩への温かな野次もそっくり入ったドキュメンタリー。
進行役の福田くんの若々しい声。
いつもより少し平坦なイントネーションが彼の緊張の証しでしょうか。

そして、
学園の秋の気配や、一日の始まりと終わりを告げたあの太鼓の音も。
機材を抱え、その音を録音して歩く「当時の大江くんの姿」が見えてくるようです。

CDに添えられたリーフレットの最後には、
『追加で希望されるかもしれない人のために』と、
大江くん自身の連絡先がシッカリと書いてあります。
詳しい経過は、私が語るよりも、
大江くん本人の言葉で書かれたリーフレットをぜひぜひ読んで欲しいです。

すでに、CD追加の要望が寄せられているとのこと。
対応を相談中ですので、詳細は改めてお知らせしますね。

二次会もお開き〜

2017年09月19日 | Weblog
前回のブログに書いた通り、
二次会も盛会でした。

参加者は予定を超えて30名。
さらに玉井くんが加わり総勢31名の大所帯。
台風の影響を予測し早めに上京した人たちも居て、
人数が減るどころか増えたのです。
嬉しい誤算でした。
でも、
少しずつ増える人数に臨機応変に対応してくださったお店のオーナーさんやスタッフさん。
快く受け入れていただきました。
感謝です!
美味しい料理と飲み物に満足しつつ、
おしゃべりが止まらない〜〜〜
他のお客さんには、さぞうるさかったことでしょう。
ゴメンなさい!とお詫びしたら、どの方達も笑顔を返してくださった。
感謝です!


二次会もまた、3時間なんてあっという間にお開きの時間。
学友会の備品、名札ケースは回収です。
そのうちの4枚、急いで写真を撮りました。
誰のか分かるかな?



店の外に出ても、まだ離れ難いのです。
Aさん「次は5年後?」
Bさん「それだとかなり先だよね〜」
Aさん「3年?」
Cさん「5年先までの間に、どうなるか分かんないからね」
Dさん「そう!まあでも2020年のオリンピックまでは生きていたいと思ってるんだ」
皆「(無言で頷く)」
Bさん「あんまり間を空けないほうが良いかも…」
Aさん「確かにそうだね」
「えっ、なんの話し???」と、
Eさんも加わった路上での立ち話でした。

いよいよ、お別れ。
町田方向での宿泊組は下りホームへ。
彼らを乗せた下り電車をお見送り。
電車内でもまた笑顔が溢れ、チョイと賑やかそうでしたよ。



そして私は上り方向へ。
各駅停車で新百合へ、そこで快速急行に乗り換え新宿。
【快速急行は、新百合を出ると下北沢まで停まらないから要注意の電車です!】
さらにJRに乗り換え、
後ろ髪を引かれる思いで帰途に着きました。



遠来の友と出戻った友

2017年09月18日 | Weblog
二次会は、さらに賑やかに盛り上がりました!
オーダーした飲み物が全員に行き渡るのを待てず、
あちこちで「カンパ〜イ!」の声。
「あらら、チョット待ってよ〜、まだ飲み物来てないから」
などと言いながら改めての乾杯。
熱気溢れる中で呑むビールの美味しかったこと!!!

Sakufuでの一次会では、
立食形式だったので、後半、椅子を借りて座るメンバーも。
確かに学園内を巡った後の3時間立食は疲れも出るでしょうね。
礼拝堂から聖山に登り、そして池の前に建つ朔風まで、
傘を差しての移動はけっこう大変でした。
それにしても、
あの丘で私たちは毎日生活し、登ったり下ったりしてたんですね。
若かったから苦にもせずに。。。

二次会は着席でリラックス。
人数が増え、チョット狭かったけれど、
和気あいあいの宴。

そこへ、
秋田から仕事を終え光代ちゃんが到着。
皆が真ん中の席を取っておいたので、
仲間の笑顔に迎えられ着席。
これで全員揃った、メデタシ、メデタシ!

「あのね〜、玉井くんがこっちへ向かってるって!」
「え?!どうしたの?」
仕事の都合があり、日帰りの予定で朔風から帰路についたはずでした。
台風の影響で飛ばない可能性が大なので学園に引き返したというわけ。
出戻った玉井くん、ほんとうにお疲れ様!

携帯のバッテリーが切れてしまい、
更新が遅れ、写真も無いのです、、、
文字だけでゴメンなさい(>_<)

・・・・・・・
また夜にでもブログ更新しますね。

集合完了〜礼拝堂

2017年09月17日 | Weblog
始まりました。

こんな空模様なのに
たくさんの仲間の笑顔!

小原記念館の雷々亭にてしばし歓談。
(おやじさんのご自宅だった所)

そして12:00からは礼拝堂に移動。


大江信夫君からのサプライズに
胸を熱くしています。
詳しくは改めて。