台湾のGIANT、シーフード・レストラン&Bar、焼立てBakeryとcaféなどが併設。 2014-03-29 14:24:15 | お散歩カメラ 天然酵母「ルヴァン・リキッド」を使用し、麦の味わいとサクッとした食感のパンを提供しております。 宿泊施設のタオルはもちろん、今治タオル^^。 全体的にハイ・クラス向けです。
古い海運倉庫をRenovationしたスポット... 建築家 谷尻 誠さんの設計です。 2014-03-29 14:24:00 | お散歩カメラ Main entranceは彫刻家 名和晃平の「Molecular Cycle」 穏やかな瀬戸内の海に面しており、潮騒の中でゆっくりとしたリゾート・ライクを過ごし頂けます。
3/22 Openした尾道の新名所「ONOMICHI U2」へ行ってきました。 2014-03-29 14:20:00 | お散歩カメラ しまなみ海道の本州側起点へ、全国初の客室に自転車を持ち込める サイクリスト専用ホテル「HOTEL CYCLE」を核にした複合施設です。 尾道市西御所町5-11
珈琲と人... 暑さ寒さも彼岸まで... 2014-03-22 14:05:00 | お散歩カメラ 音楽のようにスーッと天まで届く、憩いの一本。 美味しい珈琲を淹れる... 逸品を味わう佳き和みです...
羊を数える夜... 2014-02-15 18:32:00 | お散歩カメラ 人は悩んだとき... 悩みのときが成長の時...と云います。 苦しみも幸福の一部なのです。 人間の成長を助けるものが〝他人〟なのです。 fragile moon.
ハラハラと、申し訳なさそうに雪が降っております。 レモンが雪に弱いので心配です...。 2014-02-14 07:14:00 | お散歩カメラ 最新情報に要警戒です。 雪は豊年の兆とはいえこの寒さ、 どうぞ御身(オカラダ)おいといください...。
〝季節を分ける〟の意味の「節分」... 2014年も早くも1ヶ月が過ぎました (汗) 2014-02-02 14:06:00 | お散歩カメラ 冬の節分の豆まきだけは、年越し行事のために「追儀(ツイナ)」「鬼遣(オニヤラ)い」や、 数え年で食べる「無病息災」を願った年初めの区切り行事が残ります。
食を愉しむ - 「悪魔のシフォンケーキ」を、Mちゃんと食べ比べしました(UP) 2014-02-01 16:20:00 | お散歩カメラ うま過ぎて笑う... まだ序曲です^ ^ 上質なクリームの余韻を味わいます♪ 三越 Sweets Collection 2014. LA NEIGE.
多くの文人に愛された別荘地でもあります。。 2014-01-25 21:03:00 | お散歩カメラ 地方都市で国宝が4つ(尾道×3、瀬戸田×1)、重要文化財まで 併せたら17つとは珍しいそうです...。 onomichi yacht harbor.
約束... 命がけで享け繋がれてきたものがあります。 映画 『永遠の0』を観てきました... 2013-12-29 18:20:00 | お散歩カメラ あの時代、命を燃やして生きた方々へ... 感謝を込め哀悼の誠を捧げます 合掌
♪ X'mas ver 『さつま芋のモンブラン』... 珍しくて買っちゃいました... ( ´▽`) 2013-12-15 15:02:00 | お散歩カメラ バニラシフォンの上に生クリームとさつま芋を重ね さつま芋のクリームがたっぷり乗っかっております ...☆