ベヨ姐と遊べる日まで,あともうちょっとの辛抱だ。開きすぎです! 先週10月3日(土)?10月9日(金)の間,4Gamerに掲載された記事数は272本でした。 「TERA」がとうとう,というか早くも日本に来ますよ皆さん。元「リネージュII」の主要開発スタッフが手がける作品で,“ノンターゲッティング戦闘方式”による,いわゆる完全にリアルタイムなMMORPGを実現している。いやー次世代MMORPGですな。ハンゲームは「Dragon Nest」の日本運営も控えているし,ビッグタイトル抱えまくりだよ! そして「コール オブ デューティ モダン?ウォーフェア2」(PS3/X360)の日本での発売も発表されました。はやくテロリストどもをしょんぼりさせてやりたい! という,微妙に違和感のあるテンションで先週を振り返っていきましょう。先週のランキング 【第1位】「FINAL FANTASY XIV」の最新情報が公開。「ファイター」と「クラフター」に属する計7種類のクラスが明らかに 【第2位】NHN Japan,大作MMORPG「TERA」の国内独占契約を発表。ハンゲームでのサービス提供へ向け始動 【第3位】[TGS 2009]東京ゲームショウ2009 4Gamerスタッフによる総括 ?俺らなりの注目作3本? をお届け 【第4位】「パンヤ」絵師,Ntreev SoftのSeeD氏死去。ESTi氏のTwitter発言より明らかに 【第5位】「Fermi」で,NVIDIAはどこへ向かうのか? 【第6位】「世界一汚い言葉が使われたゲーム」としてギネス認定された異色のガンシューティング「ザ ハウス オブ ザ デッド:オーバーキル」のプレイレポートを掲載 【第7位】「スーパーストリートファイターIV」,3人目の新キャラクター「ディージェイ」を紹介 【第8位】全米が吐いた!? ついに日本語版が発売されないまま続編がリリースされた,Xbox 360「Dead Space」のレビューを掲載 【第9位】“Deneb&Propus混在”の状況を整理する「Athlon II X4 630&620」レビュー 【第10位】スクウェア?エニックス,PS3,Xbox 360版「コール オブ デューティ モダン?ウォーフェア2」を2009年12月10日に国内発売決定 先週の注目記事10月5日(月)CCP,開発中の「DUST 514」の内容をファンイベントで発表。戦いの結果がEVE Onlineの世界に影響を与える驚きのマルチプレイFPSとは? アイスランドという北欧の小国で生まれた「EVE Online」は,世界でも数少ない,大成功MMORPGの一つに数えられる。そのEVE Onlineと同じ世界を舞台とし,さらにゲーム内容がEVE Onlineのサーバーに直接影響を与えるというFPS「DUST 514」が現在開発中だ。本作のディレクターにお話を聞いてきたという記事がこれ。10月6日(火)Lucasfilmが語る,映画制作におけるGPUコンピューティングと,そのゲーム開発への応用 NVIDIA主催の開発者会議「GPU Technology Conference」の記事で,題材はゲームを作っているルーカスアーツではなく,「スター?ウォーズ」などの映画を作っているルーカスフィルムの,Richard Kerris(リチャード?ケリス)氏の講演。ハリウッド映画で使われているCGにも,GPUが大活躍しているってわけ。10月7日(水)【切込隊長】打倒ローマを目指すケルト文化の挑戦(前編)
USF1はステファンGPとの合併話を拒否し、2011年からの参戦を目指しており、ステファンGPはフェラーリからの合意が得られず今季参戦を諦めざるをえなくなるかもしれない。 新規チーム、カンポス?メタ1がマネージメント体制を変更するのに先立ち、USF1はカンポスとチーム合併の話し合いを行っていたと言われている。その後、ステファンGPとの合併交渉もスタートし、USF1の株主であるチャド?ハーレーはこれに乗り気だったものの、USF1のチームプリンシパルであるケン?アンダーソンと共同創立者のピーター?ウインザーはオールアメリカンへのこだわりを捨てず、交渉は決裂したと言われている。 これに対する失望から、ステファンGPは公式サイト上に「USAの夢想家たちはパーフェクトワールドとおとぎ話のような成功を夢見て、F1を故意に弱体化させようとしている」という文章を掲載、USF1を攻撃した。 ステファンGPは、トヨタから購入したTF110のシャシー一台は用意しているものの、それ以降の準備はできていないと言われている。ITVでF1コメンテーターを務めたジェイムス?アレン氏はさらに、ステファンGPにはマクラーレンの元デザイナーでフェラーリへのスパイ事件に関与したマイク?コフランが所属しており、これによってUSF1に代わってステファンGPがエントリーすることに、フェラーリは同意しないだろうと述べている。ステファンGPがエントリー権を得るには、既存全チームの同意が必要だと言われている。 ステファンGPはすでに中嶋一貴と契約条件で合意しており、今季エントリーが認められ次第ジャック?ビルヌーブとも契約を結ぶといわれている。ビルヌーブは1日にシート合わせを行う予定であると報じられた。[オートスポーツweb 2010年3月2日]
真?女神転生IMAGINE
配信元
ケイブ
配信日
2010/03/18
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>ケイブ、『真?女神転生 IMAGINE』3月18日(木)
正式サービス 3周年記念 前夜祭イベントスタート
株式会社ケイブ(本社:東京都新宿区、大証ヘラクレスコード:3760)が開発?運営する、オンラインRPG『真?女神転生 IMAGINE』は、来る4月4日(土)いよいよ正式サービス三周年を迎えることとなります。
本日3月18日(木)より、3周年を盛り上げる前夜祭としてゲーム内イベント「オモイカネの顕現(けんげん)」「ホワイトブルース」を開始しました。イベントをクリアすると、3周年をより楽しめるステキなアイテムが手に入ります。どうぞお楽しみに!
↑NPC「スナック営業マン」
↑NPC「コダマ」
■私を倒せるとオモイカネ?……「オモイカネの顕現」開始
「ナカノ」「イチガヤ」「シブヤ」の3つのフィールドに超ハードな悪魔が登場!
この悪魔は、未だ見ぬ破壊神と魔神を喚び出す、“あるキーアイテム”を落とす事があります。腕に覚えのある方はぜひ討伐に挑戦してください!ですが、逃げ足もはやいので、一筋縄ではいきません…!
【開催期間】
2010年3月18日(木)定期メンテナンス終了後?2010年4月1日(木)定期メンテナンス開始前
■陽気な彼に隠された切ない過去……「ホワイトブルース」開始
本日より開始したゲーム内イベント「ホワイトブルース」では、NPC「スナック営業マン」と悪魔「コダマ」が繰り広げる、ちょっと切ないストーリーをお楽しみいただけます。「第三ホーム」に佇むNPC「コダマ」に話し掛けると、プレイヤーはとある依頼をされます。「コダマ」の望む品を無事届けてあげると……。
誰もが少し優しい気持ちになれる感動のラストにご期待ください。
また、クリアしたのちに報酬としてもらえるアイテムは、4月1日(木)より開始する「3周年イベント」の際に役立つかもしれません…!
【実施期間】
2010年3月18日(木)定期メンテナンス終了後?2010年4月1日(木)定期メンテナンス開始前
【詳細はこちら】
http://www.megatenonline.com/news/archive/news2552.html
「真?女神転生IMAGINE」公式サイト
ガンホー?オンライン?エンターテイメントは,MMORPG「エミル?クロニクル?オンライン」(以下,ECO)の6月20日(金)の定期メンテナンスで,新ジョイントジョブ「ガーデナー」を追加することを明らかにした。
ガーデナーは,インターネット放送局「あっ!とおどろく放送局」の番組「ECO放送局」(現在も「ECO☆スタジオ」として放送中)と,ECOとの連動企画「みんつく第11弾?みんなでつくろう新職業」で実装が決まったジョイントジョブ。
当初は「庭師」という名称だったが,これはすでにゲーム内に存在するNPCの称号として使われていたため,ガーデナーに名称変更しての実装となった。とはいえ,飛空庭で植物を育てるスキルを持つなど,庭師らしい能力は健在だ。
みんつく第11弾に参加していた人はもちろん,ガーデナーの存在自体をたったいま知った人も,実装日を楽しみに待とう。
「エミル?クロニクル?オンライン」
#####以下,リリースより#####
◎新ジョイントジョブ「ガーデナー」について
■特徴
飛空庭をより楽しめる能力に特化している職業。基本的な職業の能力や装備できるアイテムはファーマーやアルケミストに近くなっています。
■ガーデナーのスキル紹介(一部)
JobLv. 1 わたしは木(アクティブスキル)
木に変身することでモンスターからターゲットを解除することができる。
JobLv. 5 ギャザリング(アクティブスキル)
自分の周囲8セルに一度に栽培を行う。ただし、スキル「栽培」をしていないと使用することができない。
JobLv. 10 品種改良(アクティブスキル)
ガーデニングを行う為に必要な種を精製するスキル。同じ種を10個掛け合わせることでガーデニング用の種を精製することができる。
JobLv. 25 ガーデニング(パッシブスキル)
スキル『品種改良』で精製した種や、ガーデニングで手に入れた苗等と、『植物栄養剤』を使って飛空庭に植物を栽培することが出来るスキル。
成長した植物からは、食材や、鉱物、結晶といったものを採取できる。
JobLv. 29 ヘブンリーコントロール(アクティブスキル)
飛空庭マップの背景を変更するスキル。朝、夕方、夜、宇宙に変更することができます。
……この他にも飛空庭の天気を変更したり、家具を作成?分解したりといった個性的なスキルを覚えることができます。
ガーデナー専用装備。イラストレーターのぐーじんさんがデザイン
ガーデナーに転職するにはNPC「人相の悪い商人」に話を聞こう
自分の飛空庭を飾りつけるスキルで楽しい飛空庭生活を送ろう
木に変身してモンスターからのターゲットを解除できる「わたしは木」
◇ジョイントジョブについて
ジョブジョイントシステムとは、特別なアイテム「シンボル装備」を装備することによって、特別な職業系統「特殊職ジョイントジョブ」の力をキャラクターに結合(ジョイント)することができるシステムです。
「シンボル装備」を装備している間は、そのシンボルに対応した「特殊職ジョイントジョブ」に転職しているものとみなされ、特別なスキルを習得、使用できるようになるほか、キャラクターが元々習得していたスキルを継続して使用することができます。
また、通常の転職システムや、ジョブチェンジシステムとは異なり、シンボル装備を解除すれば、いつでも元の職業に戻ることができます。
※ジョイントジョブの詳細はこちら
http://www.econline.jp/option/joint/
■職業専用装備
ガーデナー専用の装備が実装されます。
全て装備可能レベルはbaseLv30となっています。
ガーデナーウエストポーチ:[男女兼用/ヒップバック]
男性は工具入れ風のポーチ、女性はウサギタイプのポーチと男女でグラフィックが違う。
ガーデナーキャスケット:[男女兼用/頭部装備]
エンジのラインがオシャレなキャスケット。
ガーデナーウォークウェア♂[男性専用/全身装備]
紺色のフリルシャツにネクタイを締めてマニッシュに決めた装備。長めの袖がポイント。
ガーデナーヘッドドレス[男女兼用/頭部装備]
白いフリルと両脇のリボンが華やかなヘッドドレス。
ガーデナーワンピース♀[女性専用/ワンピース]
たっぷりと裾に広がる白いフリルが華やかなエプロンワンピース。
ガーデナーブーツ♀:[女性専用/ブーツ]
「ガーデナーワンピース♀」にぴったりのオシャレなブーツ。
種をたくさんまくことができる「ギャザリング」
「品種改良」で新しい種や苗を生み出そう
「ガーデニング」は飛空庭で植物を育てていろいろなアイテムを採取できるスキル
「ヘブンリーコントロール」でたちまち飛空庭が雨模様に
雪を降らせることも可能
天候だけでなく空の時間帯を夕方や夜にも変更できるスキルがある
#####
眠らない大陸クロノス
配信元
ゲームオン
配信日
2009/02/20
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
MMORPG『眠らない大陸クロノス』
最強の戦士は誰だ!?
『クロノス』最大のPVPイベント「ザ?コロッセウム2009」いよいよ開幕!!
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:李相※■(イ?サンヨプ)、以下ゲームオン]は、同社が運営するMMORPG (Massively Multi Player Online Role Playing Game) / 多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム『眠らない大陸クロノス』(以下『クロノス』)において、2009年2月21日(土)、2月22日(日)、2月28日(土)、3月1日(日)の4日間、PVPイベント「ザ?コロッセウム2009?アナザーワールド?」を開催します。
「ザ?コロッセウム」はサービス開始当初より『クロノス』で人気を博しているイベントで、約1年半ぶりの開催となり、本作において最大規模のPVP (Player vs Player / 対人戦)イベントとなっています。全プレイヤーは、限られた時間の中で、本イベント専用サーバで新規キャラクターを作成し、レベル1から育成、他プレイヤーと手に汗にぎる戦闘を繰り広げることとなります。本イベントは、3月1日(日)を本戦、2月21日(土)、2月22日(日)、2月28日(土)の3日間はオープン戦として位置づけ実施いたします。本戦に向け、オープン戦での戦術?戦略の確認、立案をしていただくことが可能です。なお、優秀な成績を収めたプレイヤーには豪華賞品がプレゼントされます。
その他、「ザ?コロッセウム」前哨戦「覇王道」が、ご好評つき延長されるほか、復帰キャンペーンも開催しております。
「ザ?コロッセウム2009?アナザーワールド?」 概要
■開催日時
オープン戦第1回 : 2009年2月21日(土) 15:00?17:00
オープン戦第2回 : 2009年2月22日(日) 15:00?17:00
オープン戦第3回 : 2009年2月28日(土) 15:00?17:00
本戦 : 2009年3月1日(日) 15:00?17:00
■「ザ?コロッセウム」について
?ザ?コロッセウム?専用サーバで、新たにキャラクターを作成?育成し、他プレイヤーと対人戦を行い、成績を競い合うスポーツ感覚のイベントです。プレイヤーは、2時間という競技時間中、1時間50分をかけキャラクターを育成し、10分間で他プレイヤーと対戦します。?ザ?コロッセウム?専用サーバは経験値やアイテムドロップの確率などが、通常サーバとは異なります。
※原則として、コロッセウム専用サーバで育成したキャラクターや、 入手したアイテム等を一般サーバに持ち帰る事は出来ません。
■?ザ?コロッセウム2009?アナザーワールド??について
?ザ?コロッセウム2009?では、設定を変更した2つのタイプのマップをフィールドとして用意しています。まず、タイプ1のマップでは、?エクセレントアイテム??インペリアルアイテム?が大量にドロップするように設定されています。タイプ2のマップでは、経験値取得率が通常に比べ120倍以上と設定しており、どのようにキャラクターを育成するか戦略を立てることが、勝利へのキーとなります。また、ゲームスタート時にコンビニアイテムの?フリーテレポート??復活の紋章?が全キャラクターに付与されています。
※?フリーテレポート?は、自分の好きな場所を5箇所まで記憶させる事ができる移動用アイテム
※?復活の紋章?は、キャラクターが死亡した場合、その場ですぐに復活が出来るアイテム
■賞品について
本イベントで優秀な成績を収めた方には、下記の豪華賞品をプレゼントいたします。
■期間
2009年2月19日(木)定期メンテナンス後?3月5日(木)定期メンテナンス前
■内容
2009年2月12日(木)から2月19日(木)の期間実施していたコロッセウム前哨戦イベント?覇王道?を、ご好評につき3月5日(木)まで期間を延長して実施いたします。イベント期間中、各ワールドの一部サーバにおいて、PVPが解禁されるほか、獲得経験値、アイテムドロップ率などが上昇します。
なお、期間により経験値上昇率、実施サーバが異なります。
―対象ワールド/サーバ一覧 ―
(1)2009年2月19日(木)定期メンテナンス後?2月26日(木)定期メンテナンス前
(2)2009年2月26日(木)定期メンテナンス後?3月5日(木)定期メンテナンス前
同時期開催キャンペーン概要
◆クロノス?カムバックキャンペーン
2008年1月1日(火)から2008年12月31(水)までの期間、『クロノス』にログインしたことがあり、2009年1月1日(木)以降、1度もログインしていない方にカムバックメールをお送りいたします。カムバックメールを受信し、キャンペーン期間中にゲーム内にログインすると、条件によって素敵なアイテムがプレゼントされます。
期間:2009年2月19日(木)定期メンテナンス後?3月8日(日)23:59
「クロノス?カムバックキャンペーン」告知ページ
https://secure.cronous.jp/member/news/notice.asp?ntc_num=4520
<「ザ?コロッセウム 2009」特設ページURL>
https://secure.cronous.jp/member/event/colosseum2009/
<「覇王道」特設ページURL>
https://secure.cronous.jp/member/event/colosseum2009/in_02.asp#top_p
<『眠らない大陸クロノス』初心者サイトURL>
http://www.cronous.jp/
<『眠らない大陸クロノス』メンバーサイトURL>
https://secure.cronous.jp/member/index.asp
※火偏に華