goo blog サービス終了のお知らせ 

*** june typhoon tokyo ***

TORTURED SOUL@BLUENOTE TOKYO

Tortured_soul
 2008年最後のライヴはトーチャード・ソウル、“TORTURED SOUL with special guest ANGELA JOHNSON”をブルーノートで観賞してきた。25日のインコグニートがちょっと出遅れて行ったこともあり、受付開始の30分以上前に会場に行ったら、ほとんど並んでいる人がおらず、結果、最前列の席で観賞することに。クリスチャン・ユーリックとの距離、僅か1メートルである。それゆえ、クリスチャンが靴を脱いで(黒の靴下姿で)ドラミングしているのも目撃出来た。(笑)

 トーチャード・ソウルはドラム兼ヴォーカルのジョン・クリスチャン・ユーリックを中心としたプロジェクトで、キーボードのイーサン・ホワイトとベースのジェイソン・クライヴロフを擁したダンス・ミュージック・ユニットだ。打ち込みやサンプリングなど電子機械に頼ることがほとんどだと思われるクラブ系アーティストにおいて、生バンド・スタイルでしっかりとサウンドを伝えられる彼らの強みは、数多く経験してきている“ライヴ力”だ。
 まず、クリスチャンだが、ほぼメドレーかとも思われるくらいに曲間がほとんどないセット・リストながらも、ずっとスティックを叩き続けるパワフルさに感服。そのスキンヘッドにシェイプされた顔立ちがそう思わせるのかもしれないが、前をじっと凝視したり瞑想する僧のように目を閉じて寡黙に演奏しているかと思えば、額から汗を滴り落としながら多彩な表情で力強いビートを叩き続けたりする姿は、“生”を感じさせる躍動感に溢れている。キーボードのイーサンはクレヴァーな出で立ちで、ジャズ・ピアノ経験があると思しき雰囲気あるタッチを展開。前に出過ぎずそうでいてツボを押さえた印象をしっかりと残す、存在感ある演奏が魅力だ。そして、ベースのジェイソンだが、このベースがかなりファンキー。よく響く弾力の強いボトムを繰り出していて、実は彼の存在がこのユニットをファンキーでソウルフルなものへとさせている一つの大きな要素になっているのではないかと感じた。

Tortured_soul03 セット・リストは、12月にリリースされた新作『ディド・ユー・ミス・ミー』(『Did You Miss Me』)と前作『Introducing』からの楽曲が中心。そこに、クーリーズ・ホット・ボックスの楽曲を埋め込むという感じだ。クーリーズ・ホット・ボックスでクリスチャンとメンバーだったアンジェラ・ジョンソンが途中で加わり、ヴォルテージを上げていくのだが、最初アンジェラがステージ・インした時に驚いたのが、髪をバッサリ切ってダイアナ・キングみたいになっていたこと。(笑) ヘア・スタイルが変わったくらいで、と思うかもしれないが、5月のコットンクラブでの彼女の公演でドレッド・ヘアを見ていただけに、ちょっと衝撃的だったのだ。
 アンジェラが加わり、クーリーズ・ホット・ボックスのナンバー「ドント・ビー・アフレイド」を披露すると、それまで比較的クールなビートで展開されてきた雰囲気にあっという間にパッと鮮やかさが増していく。特に目視でやりとりを頻繁にすることもなく入り込めるのは、クーリーズ・ホット・ボックスで培われてきたマッチングの良さに他ならない。タンバリンをリズミカルに鳴らしながら、“さぁ、今夜はダンス・パーティよ!”とアンジェラが言うと、待ってましたとばかりに立ち上がった。最前列の自分は、調子に乗って左右や後ろを向いて観客に“みんな立とうぜ”とジェスチャーでアピールしたのだが、その姿を見てクリスチャンが笑ってくれたのは何よりだった。(笑)

 本編で一番の盛り上がりを見せた「スペシャル・レディ」ではあったが、アンジェラがステージ・アウト後に続けて演奏された「エピック」ではややディープかつスローに落とし込めてしまったため、立っていた多くのオーディエンスを座らせてしまったことは、ちょっと残念だったか。自分はそのムーディでディープなサウンドにもスタンディングで体を委ねていたのだが、本編ラストの「フォール・イン・ラヴ」ではコール&レスポンスもあり、再び多くが立ち上がりダンスしていただけに、クライマックスへの構成を日本人様に多少アレンジしても良かったのではとは感じた。

Tortured_soul02 アンコールでは再びアンジェラ・ジョンソンも加わり、クーリーズ・ホット・ボックス時代の「メイク・ミー・ハッピー」を。DJスピナにリミックスされクラブで話題となったというあの曲だ。ソフトでクールなイーサン、陽気なアンジェラ、汗をほとばしらせるクリスチャン、スタイリッシュながら熱いボトムを弾くジェイソンと、それぞれが独特の存在感を発しながら、時にシャープで時にスムースなサウンドを創り出す彼らには、確かな演奏力とグッド・ミュージックを届けたくてやまないという気概が伝わってきた。そして何より、極上のグルーヴで“生きたサウンド”を楽しませてくれたのだった。ライヴは嘘をつかない。

 最後にクリスチャンが合掌しながら、“アリガトウゴザイマシタ、See you soon”と告げてステージ・アウト。欲を言えば、もう少し長い尺のセット・リストにしてもらって、是非実現してもらいたいものだ。

◇◇◇

<SET LIST>

01 ENJOY IT NOW
02 HOW'S YOUR LIFE
03 TIME TO MAKE UP YOUR MIND
04 DON'T BE AFRAID (with ANGELA JOHNSON)
05 CAN'T STOP (with ANGELA JOHNSON)
06 DID YOU MISS ME (with ANGELA JOHNSON)
07 SPECIAL LADY (with ANGELA JOHNSON)
08 EPIC
09 FALL IN LOVE
≪ENCORE≫
10 MAKE ME HAPPY


<MEMBER>
Christian Urich (Ds/Vo)
Jason Kriveloff (B/Back Vo)
Ethan White (Key/Back Vo)
Mark Tewarson (G)
Angela Johnson (Vo)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライヴ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事