goo blog サービス終了のお知らせ 

JSCA静岡

http://blog.goo.ne.jp/jsca-shizuoka

構造計算一貫設計プログラム5社 比較研究と注意事項

2011年11月14日 | 講習会

 

主催 (社)日本建築構造技術者協会中部支部静岡部会

共催 NPO 法人 静岡県建築技術安心支援センター       

後援 (社)静岡県建築士事務所協会      

 

 

日 時 : 2011年12月12日(月)13時15分~17時00分

 

場 所 : 静岡市産学交流センター6階プレゼンテ-ションル-ム

(ペガサート6階)

静岡市葵区御幸町3番地の21 TEL:054-275-1108

 

予 定 :13時15分 受付開始

             13時45分~15時00分 最近の適判動向

RC造柱梁接合部について 静岡県建築技術安心支援センター

適判の最近の動向ならびにRC造柱梁接合部の各ソフトの検討方法に

ついてのご説明をしていただきます。

 

予 定 :15時15分~16時30分 一貫ソフト比較研究 JSCA静岡部会

             16時30分~17時00分 質疑応答

~比較一貫設計ソフト~

 「SS3/BUS5/Build一貫/SEIN La CREA/BuildingEditor」

同一条件でRC7Fマンションを入力し各社のソフトで計算してみました。

その結果についての比較をし、違いは何か?その原因は?

対処方法等を探ります。

ご自分のお使いのソフト研究、審査への資料として是非ご参加下さい。

 

講習会費:JSCA 会員、共催および後援団体会員、行政および民間確認機

関関係者は無料。その他一般の方は会場費および印刷費として¥1,000 の

ご負担をお願いします。(当日集金)

 

※定員120 名 定員を超えた場合は申し込み先着順とさせて頂きます。

 

ご希望の方は下記A~Cをご記入の上、11月30日(水)迄に下記宛先へ

申し込みをお願い致します。(E-Mail または FAX にて)

 

申込先: (社)日本建築構造技術者協会中部支部静岡部会

西井構造設計事務所内 堀野宛

E-Mail:jsca.sizupost@gmail.com    FAX : 053-473-6477

 

A:事務所名  

B:参 加 者

C:次のうち、当てはまる項目を選択。

「・JSCA 会員 ・安心支援センタ-関係者 ・士事協会員 ・行政職員

・民間確認機関 ・その他」  

 

申し訳ありませんが、講習会への参加受付は規定の定員数に達した為、締め切らせて頂きます。

多数のお申し込み、ありがとうございました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。