九千部山アンテナ群 2009年06月27日 00時34分19秒 | Weblog 久しぶりの書き込みです。先日、福岡県と佐賀県の県境にある九千部山に、車で上ってきました。ここは、放送局関係のアンテナ群(写真参照)が沢山あり、またロケーションもいいので以前は(20年前)2mSSBで3エリアの局とも交信が出来ていました。最近は2mにも出ていませんのでコンデションがよくわかりません。最近はエコーリンク(KANOYA)に出ています。
夏祭り 2008年08月06日 14時06分43秒 | Weblog 今年も、8月2日(土)に、地元行政区の夏祭り大会が行われました。写真は子供たちの「キズ・ダンス」です。子供たちは一生懸命に踊ってくれました。可愛かったです。
奴留湯温泉に行って来ました 2008年07月14日 13時37分38秒 | Weblog 先週、熊本県の小国町北里地区にある奴留湯温泉に行って来ました。湯の温度は名前の通り温めの38度?もっと温いかも?。
九州電力唐津発電所視察 2007年09月12日 15時21分26秒 | Weblog 今日、一泊二日で年に一度の職場研修に来ています。研修先は佐賀県唐津市にある九州電力唐津発電所(現在停止中)を視察しに行きました。 発電所の広さは福岡ドーム約3.2倍の広さで、防災対策は石油コンビナート等特別防災区域に指定されており、消防3点セット等を備えてあるそうです。
太宰府市消防団消防操法 2007年09月12日 11時17分47秒 | Weblog 先日、地元消防団が月・火・木・金曜日週4回夜7時30分から消防ポンプ操法をしていまので応援に行きました。消防団員さんは昼間仕事をし、夜2時間訓練をされてあるとのことで頭が下がります。9月23日に大会があるそうです。頑張って是非、優勝してほしいです。
今年も敬老会 2006年09月18日 21時37分01秒 | Weblog 18日今年も地域の敬老会が開催されました。私の地域は 77歳以上が敬老会の対象で、今年は50名の該当者の内 26名が参加されました。 子供会の3年生が唱歌を歌いました。老人も一緒に歌って ありました。 お祝いには欠かせないのが、お謡三番です。
博多座 2006年09月15日 14時20分18秒 | Weblog 12日に、博多座(福岡市博多区川端町)に武田鉄矢の「母に捧げるラストバラード」の芝居を見に行きました。 会場内は撮影禁止ですので、外見の写真のみです。 芝居では第1部が2幕構成の芝居、第2部が海援隊のライブ構成で約4時間。 多数の出演者が居ましたが、武田鉄矢の妻・節子役の川上麻衣子はスタイルが非常によかったです。
15代横綱 梅ヶ谷 2006年09月10日 13時19分11秒 | Weblog 9日、「JAあさくら」の総合展示会に行き、会場の駐車場一角に、元第15代横綱梅ヶ谷藤太郎の立体像がありました。(写真) 展示会場では何も買いませんでしたが、参加者にコーヒーのサービスがありましたのでコーヒーと菓子を頂き、隣接の道の駅に行きブドウと梨を購入して帰ってきました。