近畿旅客鉄道 佐倉線

明日の鉄道員を夢見る男の物語

諦めない~最後の最後で大逆転!? その2

2014年11月12日 | 5番線「気になる○○○…」

トワイライトExp.の切符はキャンセルが出にくいと思う人も多いですが, 実は10日前以降になると結構空席が発生します.

この要因としては主に以下の2点が考えられます.
  (1)  旅行会社などの団体枠の売れ残りが返上される (特に開放寝台)
  (2)  個人の都合で行けなくなった購入者が払戻しを行う

旅行会社によるキャンセルですが, 場合によっては20席以上の空席が一気に発生することも珍しくないそうです.
また運が良ければディナー券や個室寝台などの売れ残りが戻ってくることも稀にあるため, 案外バカにできないものです.

ただこのキャンセル発生分ですが, 自分よりも先に他の誰かに気付かれてしまえば, 当然手に入れることはできません.
したがってこの方法で切符を狙う場合は, どれだけ早くキャンセルに気付けるかが"大きなカギ"と言えるでしょう.
( 私の友人はこの方法により, 出発1週間前に下り北斗星のソロとディナー券を手に入れました. )


次に“いつでも乗れる”という人には, 残り2日前後に発生するキャンセルを徹底的に狙いに行く作戦がかなり有効です.
( ただしこれではディナー券は手に入りません )

この理由としては主に以下に上げるようなものが考えられます.
 (1)  取消手数料が330円 (一律) から表示金額の30%と大幅に増える
 (2)  転売しようとはしたものの, 結局買い手がつかなかった購入者による払戻し・乗車変更
 (3)  出張や病気といった突発的な出来事により, 急遽行けなくなった購入者による払い戻し

これ”どうせ取れないんだろ…”とバカにする人が非常に多いですが, 実は一発逆転も夢では大きなチャンスなのです.
またその中でも2日前の夕方前後は特にキャンセルが発生しやすいので, 空席を尋ねてみる価値は十二分にあるといえます. 


さて前回, 私は"ヤフオクで切符を取るのは好ましくない"と言いましたが, 実はキャンセルを掴む上では意外と使えるツールといえます.
( 特に"Bコンパートでいいから乗れればいい"という人にはこの方法が非常におすすめです )

まず以下のようになっている状態の場合を少し注意深く見てください.

終了日が乗車日に極端に近いオークションの場合, 買い手が付かなければほぼ間違いなくその切符はキャンセルされます.
また開放寝台は売れ残ることも多いため, 終了日の翌日に空席照会をしてみると空席が見つかることも決して珍しくありません.
( 運が良ければ1区画や同番号の上下段がペアで同時に空くこともあります )


それでは最後に二言です. 大事なことなので大文字で書いておきましょう.

どんな超人気列車でもキャンセルは絶対に少なからず発生します!!!!
諦めなければ希望の設備・寝台が手に入る可能性はまだまだあります.


ご覧になった方は上の画像をクリックして下さい。(ご協力お願いします。)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。