goo blog サービス終了のお知らせ 

つむじ風の通り道

ツーリングチームつむじ風の記録

211120_つむじ紅葉狩りツー

2021年11月21日 | 日帰りツーリング
山梨クリスタルライン当たりで紅葉狩りを考えてみた。

もともとの計画はざっくり

集合はマクドナルド246号座間店
7:15集合

厚木>>宮ヶ瀬>>秋山道>>都留>>塩山>>クリスタルライン>>昇仙峡>>甲府(ランチ)>>精進湖>>ミルクランド>>富士吉田>>この後は

山中湖>>道志道経由でまたは御殿場経由で

であったが、いろいろ不備があって、計画通りには運ばない。

まず集合場所にパパさん、クロさんまーつんさん




追いかけてカムチヨさん、

宮ケ瀬のファミマで合流はマイケルさんとR136さん




ランチは鶏もつ煮で有名な奥藤本店で

今回写真が少ないので皆さんがLineでアップしたのを拝借しようと思っています。

ちょっと待って集めてくるから。

211023_24 つむじお泊りツー

2021年10月30日 | 日帰りツーリング
緊急事態宣言も解除となり、秋にしては前日は雨、出発日はかなり冷え込んだ日でしたが、久々のお泊り決行です。

関係者用動画:
鮮度重視のため、ストーリー性の編集のないだらだらした動画となっています。(言い訳)
またフロントカメラの振動対策が良くないので取り付けに工夫をします。(だめだし)

Part-1(17分)
https://youtu.be/Z-kf24a1vv0

Part-2(24分)
https://youtu.be/5KDEkk4p21U



高坂SA 7:30集合






そば処くれさか、標高1000m
雨と寒さをしのぐため緊急で立ち寄ったソバ屋、



10:30開店で店内のストーブで暖をとり、おいしい10割と28の半々そばとチョイ天をいただきました。また来たいほどおいしいそばでした。




菅平の土産物屋で休憩


道の駅おぶせで待ち合わせ休憩




ゆきやさんとも無事合流できて、合計6人になる。



あまりの寒さで、大幅に山岳コースを避ける平地コース変更、何とか白馬駅に到着。


途中コンビニで買い出し後の


早くホテル白馬でお湯につかりたい。
湯につかった後、バフェスタイルの夕食


次の日
穏やかな天気の中ワインディングを昨日の分まで楽しみました。





都合で佐久ICからお先に帰りましたが、楽しい二日間でした。