ラジオ少年時代の思い出と・・・いま

現在50歳を越えるおじさんたちは、子供のころ拾ってきた廃品のテレビやラジオを直してあそんだ・・・・あぁ懐かしい

IC-271

2013-08-21 | Rig

Dscf7571

内部を観察する。

Dscf7572 Dscf7575 Dscf7576

Dscf7577 Dscf7581 Dscf7579

内部の多くに錆等見られる。基板も塩をふいたような跡が・・・

Dscf7593 Dscf7588

電源を入れてみた。 Dscf7573

周波数の表示は大丈夫。

しかし・・・・・

送信(TRANSMIT)のスイッチを入れても、受信状態と変わらない。TRANSMITのLEDは点灯するが・・・

VFOはガタがある。

 

送受信できない ・・・RECEVE と TRANSMIT 同時点灯 Dscf7574_0002

VFOにガタツキがある。

 

MIC GAINとRF PWRのボリュームが固くて回りにくい。(ぶつけて曲がっている)

周波数をあわせて、別のトランシーバを使い、電波を出しても、IC-271はSメーターすら振らない。周波数を変えても、全く受信していない。

スイッチ関係は大丈夫のようだ。

FMモードでスケルチはOK,USB,LSB,CWでもザーと言う音はでる。

センターメーターは大きくずれている。

とにかく、送受信できない。とても大きな問題で・・・・・

ネットで”送受信できない”と検索すると PLLのロックが原因らしい

回路図も取り寄せた。Ic271kairo

PLLユニットはこの下のようだ。 Dscf7577

PLLユニット Dscf7580  R9の電圧を測ると、0.65Vだ。ここは回路図では3.9Vとなっている。

IC1の電圧を測ると8.1V問題なし。IC2は0.8V・・?どうやら3端子レギュレターが駄目のようだ。

とりあえず交換してみる事に。Dscf7634 Dscf7635

このレギュレタはμA78M05(Taxas)のようだ。Dscf7638_2

仕方なく、手持ちのNJM7805(JRC)Dscf7641 を取り付ける。

再び、R9の電圧を測ると、1.8Vに C16を調整して 最大2.36V 一番高くなるところにしました。

R30に周波数カウンター で134.25MHz(145.00) をC78であわせる。

のこ状態で送受信した。 Dscf7644 Dscf7648_2 Dscf7655  

受信周波数も問題ないようだ。

キャリアバランスの調整

SSB(USB)で送信してみると、まるでAMのようだ。RF Power 最小で1W近くパワーが出ている。

メイン基板のR72とR75の調整で殆どキャリアは出なくなった。Dscf7701

 今後を考え C9(1μ) C16(12p) C78 の予備部品を調達しておこう。

それにしても、今回のリグは汚い。

水に濡れた形跡がある。

Dscf7575 Dscf7585 Dscf7594_2 Dscf7588

VFO,のガタツキ、 メーターのランプ交換、VRの曲がり・・・

Dscf7583 Dscf7584 Dscf7587

ケースも錆が酷いので100円のペンキを購入。

Dscf7590  Dscf7591  塗装後 Dscf7658 Dscf7657

しばらくエージング   OK

Dscf7649_2 Dscf7652

.トップぺージへ

私が保有している無線機


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。