
2008年に大阪のフェスティバルホール閉館。来年の4月に新しくオープンする。閉館の年に春にコンサートに行き最後のフェスの雰囲気を満喫して来ました。やはり淋しい。何度、フェスティバルホールに足を運んだか?数えきれないほど!学生時代から数多くの内外のアーティストを見ました。大好きなホールでした。
フェスティバルホールはクラシックのホールとして1958年に開館したとの事。残念な事に私は学校の行事でフェスティバルホールでクラシックを聞いたのは一回だけ(笑)あまり・・・クラシックは縁がなくて(苦笑)大阪で一番格が上のホールでした。アーティストもフェスティバルホールを目指して頑張っていた時代。大阪城ホールや大阪ドームなどキャパの大きな場所が出来て音を関係なくより人数が入るホールへと変わりました。一度幕を閉じて2013年に同規模で開館するとの事。世界的にも残響が優れたホールでしたが50年の歴史に幕を閉じました。淋しい感じがしますが新しいフェスもまた楽しみ。肥後橋の駅からドキドキしながら行ったコンサート。思い出が一杯であります。学生時代はよくデートでLIVEにも行ったもんです(苦笑)
時代の移り変りであります。