四万十川の支流である黒尊川の渓谷が紅葉のシーズンを迎えたとラジオで耳にしたので
父と嫁さんと3人で出掛けました
四国に住んでいてもすご~~~~っく田舎で、連れて行った二人が驚いてました
僕だけが林道走ってるときに来たので密かに知ってましたけど
一番紅葉の奇麗だった神殿橋に車を止め、コンビニ弁当を頂きました
それにしても何処から集まったのかと言う位、平日にしては車が一杯でした
空は青く、川は清く、木々は色づき
晩秋に向かうよき一時を過ごせました
多分連れて来た二人がここに来る事はないでしょう
一期一会の秋の風景でもありました
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
僕はどうやら、見頃は全てビミョーに外してしまいそうですよ~(T_T)
ピークを越えちゃうと奇麗さが半減してつまらないものです
ましてちかぱぱさんの様にファインダーから覗くお方はなおさらでしょう
そちらは今週末ではもう遅いんですか?・・・以外です
それにしてもあの物凄い山の中の黒尊がガイドに載ってるなんて
通りで平日にしては人が多かったはずです
>二人がここに来る事はないでしょう
えっ? 山道をたくさん歩いてお疲れになったとか!?
山に人が沢山いるって、何か安心するんだけどな~
四国の片田舎に住んでると思っている自分たちでさえあまりにも超山の中で
「紅葉や景色は奇麗だが、来る道中の道がちょっと・・・」そう二人は思った様です
僕自身はまた来ます(笑
昨日も天気良かったですが家族サービスとかしたんですかね、キュウさん?!^m^