先週土曜日から読み始めた『Harry Potter and the Deathly Hallows』(US版)
. . . 本文を読む
4月になると なにか始めたくなるもので、その準備として3月中旬からラジオ講座をいろいろ試し聴きしていた。
英語の勉強も再開したいし、ハングルも基礎からちゃんとやり直したいし……。とはいえ、気負いすぎてたくさんの講座を始めれば長続きしないということは、何度も経験済みなので自分が一番よく分かっている。厳選した結果、この3つの講座が残ったというわけ。
英語は特に会話力をつけたい。TOEIC 930点 . . . 本文を読む
けさはメジロが盛んにさえずっています。
早朝は冷え込んでいましたが、太陽が出てきてからは、どんどん暖かくなっています。
ベランダ前の電線に2羽のメジロがいて、かわいい声で盛んにさえずっています。ハナミズキのつぼみ(?)も大きくなり、フリージアにもつぼみが伸びてきました。
強い寒さを感じないまま、冬が終わってしまうのかな…… . . . 本文を読む
1月30日の夕食はサムゲタンにした。
最近はレトルトパックでもおいしいサムゲタンがある。値下げ中のパックを入手したので、さっそく夕食にした。キムチ・豆腐・エリンギ・大根等々を入れ、すりゴマ、青ねぎを足し、仕上げにごま油をたらす。
クリ、ナツメ、朝鮮人参、もち米などが出てきた! 栄養満点だ。
最後は中華麺でサムゲタン・ラーメン。
これもなかなかおいしかった!!
あったまるね。
. . . 本文を読む
家を新築して3年が過ぎた。
ものが捨てられなくてため込む"たち"のわたし。すっきりしていたはずの家が、いまではいろいろなものでゴチャゴチャ。どの部屋もお客さまをお通しできるような状態ではない。すでに12月になり、少々慌てている。このままでは、テレビで時々見る、あのゴミ屋敷のようになってしまうのではないか……。
典型的なB型人間のわたしは興味のあることも多く、音楽を聴くのも好き、映画を見るのも好 . . . 本文を読む
ぐっと寒くなってきましたね。
なかなか更新しないサイトにもかかわらず、いつもいらしていただき、ありがとうございます。最終更新からまもなく3ヶ月にもなろうとしています。すみません。その間いろいろありましたが、あえて詳細は書かずにおきます(深い意味があるわけではないのでご心配なく(^_^;)
少しずつ復活しますので、また見にきてくださいませ。
というわけで、きょうはこのへんで……。
. . . 本文を読む
5月から郵便局の郵貯インターネットホームサービスを利用している。
郵便口座の振り込みや入金確認などが、24時間いつでも家のパソコンからできるようになった。そういう意味では確かに便利になったけれど……。
ほかにもいくつかの銀行でネットバンキングを経験している。そちらの便利さに比べると、郵貯のネットサービスは、私にとって とてもとても使いづらい。
ほかの銀行のサイトをお手本にして、もっと改善して . . . 本文を読む
ひさしぶりに手づくりの熱が高まって、パックンポーチなるものを作ってみた。
キットを買って作ったのが右の花柄。赤いステッチは指定外の思いつき。
キットを作ってみて、思ったよりも簡単だったので、ソレイアードの生地でもうひとつ作ったのが左。スタンプも押してみた。
意外に簡単だったので、これからいろいろ作ってみようかな……
キットを買ったお店
http://www.sweet-heart.jp/
. . . 本文を読む
この日曜日、久しぶりに地元のライブハウスに行った。
小竹親とカサスリムのライブ。
このふたり、個性キョーレツで、かけあいがメチャメチャ楽しい。ブルースもええし、お笑いもできるし、お買得!なライブ。また行きたい…と思わせるライブやったな。
ここ(http://www.voiceblog.jp/tenma45studio/)で、ふたりのインターネットラジオが聴けます。
. . . 本文を読む
図書館に予約してから2ヶ月半、やっと私の順番がめぐってきた。日本語版『ハリー・ポッターと謎のプリンス』。
ちょうど1年前には英語版を読んでいた。暗く悲しい場面ばかりが印象に残っているが、ハリーたちの恋や青春、心の動きも興味深かった。こんどは日本語でちゃんと理解しながら(^_^;)読むことにしよう。貸出期限は2週間。がんばろうっと。
独り言:子供が読む本なのに、値段が高すぎるよねぇ。図書館で借り . . . 本文を読む
沖縄県石垣島の八重山商高が、野球の沖縄県大会で優勝! 春に続いて夏も甲子園に出場することが決まった!
おめでとう、おめでとう!
先月末の石垣島旅行で八重山商高のグランド前を通った時、ちょうど野球部が練習中だった。学校の外ではランニングもしていたな。
またまた応援するからね。甲子園を楽しんで、どんどん勝とうね。
. . . 本文を読む
石垣島で高度350メートルのパラグライダー体験!
久しぶりのブログ更新。長い間お待たせしてすみません。6月はソウルに3日間、石垣島に7日間行っていたため、残りの日々はいろいろと忙しくしていました。
***** ***** ***** ***** ***** *****
石垣島では、過去に数回振られていたパラグライダー体験がついに実現した。
. . . 本文を読む