先月中学校の同期会を開催した新宿の小田急ホテルセンチュリーサザンタワーで高校のクラスメート
・・とランチ会
今日は20Fのレストラン
集合はサザンタワー入口or直接レストラン・・で、入口で待っていると・・全く気付く様子のないクラスメートが目の前を通り過ぎて・・
今日は個室を予約して正解
入口に待ち人多数
部屋からの眺めは・・ビューテホ~
頼んだのは本日のランチ・・まずはサラダバー
野菜それぞれに産地名が表示されていました
メインは魚、肉、パスタからチョイス・・今日の肉はチキン・・とても柔らかく煮込まれていました・・デザートはオプションのスイーツセレクション・・6種スイーツが選べます
最後にトイレからの眺めは・・
手前から高島屋、新宿御苑、スカイツリー 店内は混んでザワザワでしたが個室はチョ~快適
ポチッ
としていただけると
励み
になります
ブダペストのスーパーSPARで購入したインスタントラーメン
を食べてみました
と3種類購入して・・今回は
ブランドはNISSIN
400mlの水をソースパンで沸騰させ、シーズニングパウダーと麺を入れて、時々麺をかき混ぜ3分調理。器にあけ玉子、パプリカ、野菜、肉、玉ねぎ、ニンニクを加えて、お楽しみください。と云った説明か で、中身は・・麺とスープの素
いつもの見慣れたインスタント麺 で、レシピ通りに沸騰した鍋に麺とスープの素をぶち込んで、時々
して3分
完成~
スープがちょっと黄色っぽくて白濁・・独自の香りもしない・・なぁ
早速いただいてみると・・一瞬トウガラシ
パプリカ
を感じるけど違和感なく普通に美味しい
ちょっと塩分が控えめかも
ちなみにパッケージのバーコードは"599"でハンガリーでした
更にビーフを味わってみました
パッケージの色からしてホッ
トな味か
チキンと比べてスープの色がオレンジ色
確かにホット 喉の奥に辛さを感じますが・・むせるほどじゃない
で、これもいたって普通の味&香り
最後はホットなチキン と云ってもチョイピリ辛程度
色&辛さはビーフと同じだね
どれも独特の香りも味もしない普段食べなれたインスタントラーメンでしたポチッ
としていただけると
励み
になります
久しぶりに小学校の恩師と地元の幼馴染たちとでランチ会
場所はいつもの上町。さすがに自転車組
は時間通り
では・・先生指定のソラマメ
いつでも食べられちゃうので"旬"がいつだったか・・
ソーセージ盛り合わせ 生
にピッタリ
更にアサリの酒蒸し
どんどん注文 フレンチフライ
最近食べていなかったので・・
ホウレン草とタマゴ炒め・・どうしても喰いたい というA
ド定番の唐揚げ
ちょっと写真写りが良くないなあ
・・テーブルに運ばれてくると即箸が伸びてくるので
モッツァレラチーズとキムチ・・意外に美味しかった
メニューに炒飯 ピラフじゃないの
という意見に・・現物で検証・・炒飯
スープ付き
それからやっと出てきました・・マルゲリータ
いつもの通り・・薄い生地で
まだまだ飲むぞチーム以外は勝手にデザート&コーヒー
で、スパを食べ忘れたぁ~
何で注文しなかったんだろ
・・と、既に三時間が経過 無理やりお開きにしないとディナー
になってしまうので。また、次回ということで本日は解散
ポチッ
としていただけると
励み
になります
昨年末のランチ会
からそろそろ半年・・天気もいい
ので高校時代のクラスメートとランチ会
。待ち合わせ場所は千駄ヶ谷駅・・JR
、地下鉄
、バス
、徒歩
で集合
『お帰りの切符を購入して下さ~い』って・・人も多いし何かのイベント
混んでいる理由がよく判らないまま駅前のユーハイムへ
昼前なのに既にテーブル待ち
ウエイティングリストに名前を書いて
ちょっと待たされてテーブルへ・・形違いのテーブルがくっついて
・・贅沢は言わず着席
パン
食べ放題のランチを注文
で、写真
を撮ることすっかり忘れ・・ほぼ完食してから・・いけね
ちなみにソーセージをいただきました
食事も終り食後のドリンク
もなくなったのでランチ会終了
折角千駄ヶ谷なので国立競技場をぐるっと周ってみること・・で、混んでいた原因が
ポールマッカートニーのライブ
入り
待ちの人
が歩道にあふれ国立見学どころではないのでショートカットして信濃町駅
へ
駅ビルの冷房
がチョ~気持イ~
では、喉も乾いたし別腹の準備も整ったので千疋屋
へ
まずはお約束 フルーツサンド
プリンアラモード
スイカが甘かったぁ
パンに生クリームとジャムの牛乳かけ
青汁ではなくキウィジュース
で、話も一段落しずっと混んでいるので今日は解散することに・・次回は残暑が終わった頃に。
ポチッ
としていただけると
励み
になります
3月にネット
で購入した
バナップル
ついに近所のスーパーに登場
今まで見かけなかったので・・たまたま入荷
4本で¥399
袋に入ってネットをかぶって・・見た目
食べごろっぽい感じ
ですがちょっぴり我慢して2、3日熟成かな
前回のバナップル
で、熟成かななどと言ったものの・・どの頃合い
がOK
なのか全く判らない
ので・・結局いただいちゃいました
美味しかったぁ~
まあ、1本100円もすりゃあ・・ね
幼馴染
と昨年末
から計画していた新年会
を昨夜
決行
集合は新宿サザンタワーのロビー で、サザンテラスは
イルミネーション
チョ~ビュ~テホ~ だけど、寒すぎる
のでサザンタワーの中へ
はい、メンバーがそろったので・・今夜はパパミラノ
まずはピクルス・・おせちのなますだね
生ハムの盛り合わせ
シーザーサラダ
フレンチフライ・・熱々だったせいもあるけどバカ美味
飲み物は生で乾杯後ワイン
を注文・・栓がコルクじゃあない
チーズを薄くしてパリパリに焼いたモノ
最後はお約束・・マルゲリータ
ワインが2本空き・・そろそろお開き
かと思いきや・・エンジン全開
で2次会へ・・お店は
響
だけど・・ど~しても
山崎
だと
お通し・・スタッフ♀が1つ1つ説明してくれましたが・・
まずはサッパリ系を注文・・お漬物
今回はヘルシーかと思いきや・・鶏唐揚げの南蛮・・一見コッテリ
に見えるタルタルがビネガー風味で美味~
さつま揚げ・・ウマし
昔話や自慢話も尽きたし・・ラストオーダーですとスタッフ♀が言いに来るし・・で、時計を見れば23時
延々5時間もやっちまったぁ
酔い
&疲労
で本日はここまで・・今年もよろしくネ
〆は・・トイレからの夜景がキレイだったので・・
んん
これって向こうから丸見えつ~こと