2012年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(25) 硫黄島の中央あたりの硫黄ヶ丘の入り口
2012年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(24) 「行幸啓記念」の碑の裏側です。
2012年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(23) タコの実です。
2012年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(22) 平和祈念墓地公園の二つの碑の写真
2012年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(21) 硫黄島開拓の碑
2012年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(20) 平和祈念墓地公園からの擂鉢山
2012年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(19) 平和祈念墓地公園の沖合いにあるのが監獄岩です。
2012年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(18) 慰霊祭の前に、ここでお線香をあげます。
2012年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(17) 硫黄島島民平和祈念墓地公園のプルメリア
2012年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(16) 上陸してすぐに慰霊祭が行われます。
2012年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(15) 小笠原丸から硫黄島への上陸(4)
夢見ヶ崎動物公園のレッサーパンダの ファファ
硫黄島について、教えていただいて、語り合って、考えました。
硫黄島島唐辛子の花が咲きました。
硫黄島で採った種からの硫黄島島唐辛子栽培中
2012年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(14) 小笠原丸から硫黄島への上陸(3)
多くの方に硫黄島について知ってもらいたいと思います。祖父母が戦前に硫黄島に在住、私の母は硫黄島生まれです。墓参帰島の様子などを紹介します。趣味についての記事も載せたいと思います。
フォロー中フォローするフォローする