goo blog サービス終了のお知らせ 

ハワイ生活とリボンレイ

ハワイで好きなことをしながらの毎日

ハワイアンバナナナッツブレッド

2016-02-12 | ハワイ生活
熟したバナナが2本あったのでバナナブレッドを焼きました。どうしてハワイアンと名が付いているかと言えばバナナだけではなくココナッツやパイナップルも入っているからです。
レシピはこちらを利用しました。何だかやけに量が多いなぁと思いながら計量していたのですが途中でこれは型2本分だった事に気が付きました。だから英語のレシピは嫌いだわ・・・・
ドライチェリーも入れるようですが無かったのでこれは省略していますがなかなか美味しくできました♪
パウンドケーキ型は普通のを持っていますが前に買ったクリスマス用の物を使ってみました。

今回は底面になってしまうのでこの形は見えませんがどう焼けるかわかったわ~









最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lea7)
2016-02-13 23:14:30
あるある~^^
材料あるから作れるわーと思って計量し始めたら
やたらと数が多い
そうなんですよね~アメリカの何でも大きいし多い 笑
それが美味しいものだったら良いんだけど美味しくなかったら最悪ーw
でもこちらのハワイアンバナナブレッド、、
私の大好きなココナッツやパイナップルが入ってるから
美味しいのは間違いなさそ―♪
今度半量で作ってみようかなっ
返信する
lea7さんへ (Yumi)
2016-02-15 04:19:46
英語レシピはしっかり読まないとミスに繋がりますね~
お砂糖の量を見て え??って思ったんですよ。よくよく読んだら型2個分で30人分とか~書くの忘れましたがもちろん半分の量で作りましたよ。
とっても美味しかったのでお勧めかも♪
こちらのレシピはお砂糖やバターの量見てぞっとする時があります。なので日本のレシピを使うことが多いのですがアメリカ人には甘さが足りないようで、他の人にも食べてもらうとなるとアメリカレシピになりがちです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。