goo blog サービス終了のお知らせ 

ハワイ生活とリボンレイ

ハワイで好きなことをしながらの毎日

ユニコーンフィッシュ

2013-01-20 | ハワイ生活
不思議な形をした50~60センチはある大きな魚をもらいました。
角があるのでユニコーンと呼ばれているようですが日本名ではテングハギだとか、、、
皮がすごく厚くて包丁も刃がたちません、さてどうクッキングするか、、
私にはさばけないのでグリルで焼くしかないと判断、
お腹にレモンやハーブを詰めて焼く事15分ほどで
ちょっと磯臭い?けれど久しぶりに魚を食べました~
余った魚をどう料理するか思案中!
ハワイには今までみた事もない熱帯の魚がいっぱいですが美味しいのかまずいのか?
大きすぎてどう料理したらよいのかと見当が付きません。
以前にマーケットで小さな魚を大量に購入していた人がいて何だろうと?
私には小あじに見えたのですが一緒に行った友達は、この子魚は魚釣りに使う餌だと
説明してくれて南蛮漬けにしたら美味しそう~と思ったのに一気に食べる気が失せてしまいましたぁ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。