goo blog サービス終了のお知らせ 

ハワイ生活とリボンレイ

ハワイで好きなことをしながらの毎日

日本へ帰国

2024-12-19 | ハワイ生活

22年前に息子と2人で引っ越してきてから色々ありましたがその息子が日本へ帰国しました。結婚の為にアメリカ国籍を取ったのでアメリカ人として日本に住むには在留資格が無いと住めません。日本でいくつかの国家試験を受けてその資格があるので在留証明書もすんなり降りたようです。ちゃんと計画性があるのには驚き!

ハワイに住み始めて数年間は次男もハワイで一緒に住んでいて仕事も一緒にしていましたがハワイは自分には向いていないと数年で日本へ帰ってしまいました。その時はとっても寂しくてメソメソ、シクシクと1週間過ごしていましたが今回の長男は居なくなるのは勿論寂しいのですが日本で頑張れよ!!って背中を押して送り出すことが出来ました。

皆日本に帰ってしまったので私も終の棲家を真剣に考えなくてはと思うこの頃です。

 


バスの中で揚げ豆腐

2024-12-12 | ハワイ生活

揚げ豆腐!これって米人が聞くと I get off って聞こえるそうですが本当だろうか? なのでバスの乗っていたりタクシーの中で揚げ豆腐~~って叫べばみんなわかってくれるそうです。本当? 昨晩息子や友達と食事した時にこの話題が出たので揚げ豆腐~って言ったらメリカ人はすぐにわかってくれました。息子は何言ってるんだか??だったようですがこの話は本当だったんだと!

そういえば私も学生の頃最初に知ったのが“はまち”How much ?です。他にも探したらいっぱい出てきました。これらを空耳英語って言うのね、

空耳アワー!?日本語に聞こえる「空耳英語」のカオスな世界 | DMM英会話ブログ

空耳アワー!?日本語に聞こえる「空耳英語」のカオスな世界 | DMM英会話ブログ

「空耳英語」って知っていますか?例えば “What time is it now?” が日本語の「掘った芋いじんな」に聞こえるというのは有名な話ですが、他にも色々なパターンがあります。...

DMM英会話ブログ

 

 


コレクションが増えた

2024-12-09 | ハワイ生活

いつもブラックフライデーで買ってるStaub!!! 今年はクリスマスバージョンで浅型のブレイザーをポチっとしました。

材料が無いのでまだ先になりそうですが作ってみたいのが「パエリア」です。大きい28cmは持っているのですが今回買った鍋は24cmで手ごろな大きさで大満足!蓋のデザインも素敵♪ 

私は料理があまり好きではありません。それなのに不思議なことにStaubを前にするとあれこれ作ってみたくなるのです。私に料理をつくりたい~と思わせる魔法の鍋です。

こんなのを作ってみたい。

 

 


買ってしまった・・・

2024-12-06 | ハワイ生活

以前にも話しましたがVRが古くなってサポートを受けられなくなったけどそのまま使ってれば良いわ~と思っていたのですがやはり新しいのが欲しいと物欲がムクムクと・・・で 買ってしまいました。新しい曲でエクササイズを楽しんだり新たにゲームをダウンロードして楽しんでいます。とは言えエクササイズとゲームも1時間で終わるように心がけています。今までスマフォで数独などしていましたがそれに代わって脱出ゲームとかパズルを解かないと前に進まない頭を使うゲームをやっています。なかなか難しくて進みません・・・

 


少しでもクリスマス気分に

2024-12-06 | ハワイ生活

ショッピングに行ったら可愛いピンクのポインセチアを見つけました。我が家にはツリーも無いしクリスマスの飾りは特にしません。でも街中クリスマスモードになってるので私も少しはクリスマス気分を味わおうとポインセチアを買いました。いつもなら真っ赤な大きな葉の物を買うのですが今年はまだ見かけないのでこの可愛いピンクを飾ります!

 

 


常識の違い

2024-11-29 | ハワイ生活

病院での検診では必ず体重と血圧を測ります。いつも私は体重計に乗る時は靴を脱いでいました。それが当たり前だと思っていたのですが最近待合室で体重計に乗る人を見ていたら一人として靴を脱ぐ人が居ません。アメリカ人の友だちに聞いてみたら靴は脱がないのが普通だそうで。。。えええ。。。確かに体重計は汚れてるし抵抗はあったのですがその話を聞いてからは私も靴は脱がないことにしました。靴の重さなど大したことは無いと言っています。

そしてレントゲンを撮る時や入院時には専用のガウンに着替えます。これはひもを結んで止めるようになってるのですが私はてっきりひもの部分は前だと思っていたのですが後ろで結ぶのが普通だそうです。後ろのひもが緩んでガウンがはだけてるのに気が付かないとパンツを見せて歩くことになってしまいます!!

アメリカでは家に入る時は靴のまま、日本では脱ぐが常識ですよね!今更ながら色々な常識の違いにビックリです。

 

 


やっと見つけた空心菜

2024-11-28 | ハワイ生活

台湾で美味しい空心菜の炒め物を食べてから再現したくてハワイでも手に入らないだろうかと色々なスーパーを巡りましたが見当たりませんでした。もう忘れた頃ですがフィリピンマーケットで見つけました。

早速あの時の味を再現するべく色々なレシピを探して完成!! やっぱり美味しい~ 味はあまり無く苦みや青臭さ、香りもほとんどありません。じゃあ何が美味しいって言うのか?調理したその物の味が楽しめて、触感がシャキシャキしていてるのがたまらなく好きです。驚くほど栄養価も高い野菜だそうです。

名前のように茎の中が空洞になっているのが面白いです。

中でもこのレシピは本当に美味しくてご飯にかけて最後の一汁まで頂きました。台湾で食べた味が蘇ってきました。

 


久しぶりに見たサンセット

2024-11-24 | ハワイ生活

昨日は燃えるようなサンセットを見ることが出来ました。家からはビーチに沈むサンセットは見れませんがとにかく綺麗でしばらく見とれていました。虹を見た時も思いますがこんなサンセットを見るとハワイに居るんだなぁと実感します。

 

 


AIで会話

2024-11-13 | ハワイ生活

英会話の勉強にAIを使ったアプリが沢山あります。外人の英語の先生と話すのが苦手な人はAI相手に勉強するのが良いよね。女優の”杏”がYoutubeで取り上げていたアプリを私も試してみました。多くのアプリが有料なのに対してこれは無料で使えるし続くかどうかは別としてなかなか良いなと思います。

台湾に行った時にホテルのフロント以外は全く英語が通じなくて困りました。タクシーもレストランも電車の駅も中国語オンリーでしたが中国語がわからない私はもうスマフォの翻訳アプリに頼るしかありません。タクシーのドライバーもそれを心得てるようで私がスマフォの翻訳機能を使って中国語で会話するとスマフォを使って英語で返答してくれました。薬局行った時も症状を伝えるのにAIの翻訳機能がとても役に立って凄い時代になったもんだと感心しました。AIの進歩に感謝!

しかし以前は英語の手紙も一生懸命読んで訳してたのが今ではスマフォをかざせば訳してくれるのでだんだん怠け者になっていくのがわかります。一度楽な方法を覚えてしまうと困難なことはしたくないよね・・・

 

 


ポポ エマージェンシーに行く

2024-11-04 | ハワイ生活

我が家の廊下はおしっこマットストリートになっててマットを敷き詰めています。ポポが老犬でソソををするのでその為の策です。毎朝起きるとマットにおしっこ跡があるのですがここ2日間その形跡がありません。散歩に行っても庭に出てもおしっこのポーズはするのですが液体が出てきません。これは変だな?と思いネットで調べるとすぐに獣医へ行けと書いてあるではないですか、慌てて電話するけど数日後で無いと予約が取れないとの事、仕方ないのでエマージェンシーへ駆け込みました。色々な検査の結果はたぶん炎症が起きていると・・もっと詳しく検査するには$$$を払わなければなりません。たとえ検査して原因がわかっても今のポポには薬意外の処置方法が無いので薬をもらって帰宅しました。エマージェンシーには次から次へとやって来て待合室はいっぱい!廊下にまで人、ワンコ、ちゃんこで溢れていました。

すぐに手術が必要なワンコも運ばれてきて飼い主は泣いていました。ここで勤務する人たちは本当に大変だと、4時間待ったけど診てくれたスタッフに感謝!!

今朝はマットの上にいつものマークがありほっと一安心です。


散切りカットに泣く私

2024-10-31 | ハワイ生活

久しぶりに行ったヘアーカット!長さは問題なかったんだけど前髪が目に入る長さだったので揃えるだけにしてくださいとお願いしたのに何を血迷ったのか、バッサバッサと切り取る前髪、あああ 手遅れ!見るも無残で散切りだしすごく短く切られて愕然としました。いつもお願いしてる人なのに言葉が通じなかったのか?私に恨みでもあったのか?虫の居所が悪かったのか? もう2度と行きません! 短い前髪を引っ張って早く伸びろ~とおまじないを掛けてる私。

たまたまネットに出てた子供の写真、これと全く同じだわ~


Kindleで本を買ってみた

2024-10-27 | ハワイ生活

私は小さい頃から読書が好きではありませんでした。家にこもって読書するより外で遊ぶのが大好きな子供でした。読書好きの友だちは文を書くのも上手だし独特な表現方法も心得てるしやはり本を読むのは大事だなとわかっていても手が出ない、少しでも本を読む機会を増やそうとは思っているのですがアメリカで日本の本を手に入れるのも難しい。

ふとKindleの広告が目に入った。これなら私にも読めるかな?と日本のアマゾンアカウントを十数年ぶりに開いてみた。特に読みたい本も無いし何が人気なのかもわからないので取り敢えず高評価のサクッと読める本を買ってみた。読み上げ機能も付いていてながら読書?ができる。次に買う本を物色中だけどいつまで続くかな? 漫画が良いかなぁぁ

 


アトラス彗星が見えたような。。。

2024-10-22 | ハワイ生活

先週から尾を引く彗星が見れるとニュースでも言っていましたがなかなか見れない。。。昨晩気が付いたのですが見てる方向がちょっと違ってた・・・スマフォのアプリで位置を確認して目を凝らして探しますが見つからない。

ある人からスマフォで撮れば映ると言う情報を得て(これってオーロラも同じらしい)ナイトモードにしてパチパチ撮っていたらもう次から次に尾を引いた彗星が映っています。肉眼ではなかなか確認できなかったけどスマフォで見れるって不思議。今夜は双眼鏡で見てみようかな。

かなりズームしました。

 


AIに支配される日は間近?

2024-10-19 | ハワイ生活

最近よく聞くようになったAIは私も使うようになりました。以前はGoogleだけの検索でしたが今はChatGPTを使った方が効率良かったりします。Googleでも検索するとトップにAIの回答がでてくるようになったしね!

数年前にスリフトショップでこの食器はいつの物でどこのブランドなのかスマフォで写真を撮ったらわかる機能があれば良いのにと思っていたらまさに今ではAIによってそれが可能になりました。読書感想文も書いてくれるし希望する簡単なグラフも作ってくれます。

ウェブサイトで綺麗な景色があればそこが何処だかAIが教えてくれけどあまりにも綺麗な風景やビックリする画像はAIの加工写真かもしれないので騙されないようにしないと。。。TVの中の女優さんがて着てる服が素敵だなと思えばそれをスマフォで撮影すればAIが何処で買えていくらなのかも教えてくれます。

最近の小学生は夏休みの宿題をAIを使ってする子もいるそうです。まだまだ100%の信用度は無いそうだけど少なくとも私よりは賢い!! AIは本当に多様なことができるようになってきました。できないことがあるのか疑うほどです。

リボンショップをオープンしたいので海を背景に木に吊り下げた何本かのレイのイメージしてとお願いして試してみたらこんなの作ってくれました。もっと要望を入れればもっと違うものを作ってくれます。

私が書いた上記のオリジナル文章を添削させたところ下記のように書き換えてくれました。

リボンショップをオープンする準備を進めていて、「海を背景に木に吊り下げたレイをいくつか飾ったイメージを作ってほしい」とAIに頼んでみたら、こんな感じのものを作ってくれました。さらに細かい要望を出せば、もっと理想に近いものが作れるので、可能性は無限大です。

クマの画像も作ってもらいました。

あまりにも若くて可愛いのでもっと老犬らしくとリクエストしたらこんなのが出来ました。

Sci-fiの映画で見るような世界はきっとすぐに来る予感・・・最近ではテスラの人間型ロボットも公開されて(実際はAIでなく遠隔操作だった疑問があるらしい)将来は会社で事務ワークするのはみんなロボットだったりするかも。

 

 

 


サポート終了

2024-10-13 | ハワイ生活

Windows 10 のサポートが来年10月に終了するのでそれまでに11にアップしないと。今日はWindows の話ではなくて私が使ってるバーチャルゲームのヘッドセットです。ちょうどコロナが流行り始めて外出を控えるようにとお達しがあったり世の中が混乱してる時に家でゴロゴロしててもなぁ。。と思い立って買ったのがこのゲーム! 臨場感たっぷりで本当にゲームの世界に足を踏み入れたような3D、又は恐竜の住む島に行ったり、海の中を泳いだり、オーロラを見たり、エベレストの山頂に立ったりと現実では出来ないことを味わわせてくれます。ジェットコースターに乗ったり宇宙船に乗るとVR酔いまでする私。 

ずっと続けているのがBeatSaberでVRリズムゲームです。光の剣を振り、ブロックを切っていゲームでその爽快感は中毒性が高くて1時間があっという間に過ぎていきます。様々な楽曲に対応してるので、自分の好きな音楽でプレイしていました。ところが突然サポート終了でアップデートが出来なくなり新しい音楽を取り入れることが出来ません。だいぶ上達してExpartまで行ったのに、もうサポート終了なんて早すぎじゃないの?でも新しいマシンが次々出てるので仕方が無い事かな・・・かと言って新しいヘッドセットは7万とかするらしい。。。しばらくは今のままで音楽に飽きるまでつづけるしかないかな。ああ つまらない!!

話は違うけどやはりパンデミックの頃に外出しなくなってからコンタクトは必要ないと思いメガネに切り替えて今ではコンタクトと無縁になりました。メガネの方が楽かな? でももっと若いときにレーシックすればよかったなと・・・