ブログ移転のお知らせ
いつもご覧いただきありがとうございます。
このたび、ブログを新しいサイトに引っ越しました。
今後の記事更新は新しいブログにて行ってまいりますので、ぜひブックマークの更新をお願いいたします。
▶ 新ブログはこちら:[https://ameblo.jp/yumikopopo/]
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
いつもご覧いただきありがとうございます。
このたび、ブログを新しいサイトに引っ越しました。
今後の記事更新は新しいブログにて行ってまいりますので、ぜひブックマークの更新をお願いいたします。
▶ 新ブログはこちら:[https://ameblo.jp/yumikopopo/]
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
先日のメモリアルパーティーでは久しぶりに会う友人たちと花が咲きました。ハワイにはワイキキヨットクラブ、ハワイヨットクラブ、カネオヘヨットクラブがあります。
2002年にハワイヨットクラブに入会した私は当初は暇さえあれば通い続けていました。ワイキキヨットクラブでイベントがある時も行ったり来たりで友達もできてとても楽しい時間を過ごしたのが懐かしいです。当時はワイキキに住んでいたのですぐに飛んで行ったのですが今はカポレイ…だんだん出向くのが億劫になり最近ではほとんど行かなくなりました。しかし昨日は懐かしい顔ぶれがいっぱいで同窓会のようでした。
その懐かしい日本人の友だちと話していて彼女らの共通の話題は手術は日本で・・・でした。一人は初期の癌が見つかり来月日本で手術予定らしい、もう一人は膝の手術を9月に日本でするらしい。 初めて聞いた再生医療を受けに帰ると。。。ハワイではこの医療技術が行われていないので。。。そしてインプラントも日本でと。。。。日本へ行ったり来たりできるならいいのですが私はそんな余裕が無いのでハワイで手術を受けましたがやはり病名によっては日本の方が良いのかな、病気にならないのが一番良いのですが!
昔ヨットクラブでポポと一緒にBBQをした時の懐かしい写真を発見、肉をくれ~~と言っておねだり中
昨日は雨の予報だったけど快晴になった!知り合いの散骨でワイキキヨットクラブから船に乗って立ち合いましたがウミガメやイルカの大群も現れて感動的でした。
ファミリーが乗った船からの散骨
そして友人らの船 数十隻が輪になってお花を撒きながらマラサダ合戦がはじまりました。遠くのボートからマラサダが飛んでくる、それをまた投げ返したりと故人が良くやっていたそうです。マラサダの箱がいっぱい、なぜか爆竹も盛大に鳴らして2時間ほどで終了です。
この後はヨットクラブに戻り故人を偲ぶ会となりますが皆思い出話に花が咲きとても賑やかでした。参加者はたぶん200名ほどだったのではないかと。。。故人が若い頃オリンピックのヨットレースでのシルバーメダリストだったのでかなりの有名人だし人柄がとても良かった~
2月に100本のククイナッツレイを購入したのですがすでに無くなったので新たに100本のレイを購入してきました。このレイを一個ずつバラしてリボンと合わせながら1本の新たなレイを作っていきます。すぐに無くなりそうな勢いなので300本目もすぐかな・・・
少し黄色くなり始めたアップルバナナをお隣さんに手伝ってもらってカットしました。もう少し追熟させたら食べられます! ご近所に分けたりと大量のバナナの利用法を考えないと~
バナナが出来た木にはもうバナナは生らないそうなので根元からカットします。次から次に子供の木が出てくるのでこれからバナナには困らなそう。1本の木だったのに今では5本以上もあります。
第2弾も数か月後には収穫できそうです。
数か月前の姿
15年ほど前になるけど当時日本で流行っていたパナソニックのホームベーカリーがどうしても欲しくて日本から取り寄せました。ここでは変圧器も必要でこれも高かったけど購入! ずっと使ってなかったんだけど急に美味しいパンが食べたくて動くかな?と不安ながらも引っ張り出して作ってみたパンはいつものように美味しくできました。寿命が5年から10年と聞いてるけど使う頻度も少ないからかまだまだ活躍しそうです。ちなみに最新式のホームベーカリーを調べてみたら600ドル~~ こりゃ買えないから大事に使わないと!
ハーブ入りチーズパン、フワフワパン、チョコレートパン、次は何を作ろうかなとちょっとパン作りにハマっていますがすぐに飽きるかなぁぁ・・・
キムチが相変わらず元気がないし気が付けばクマはもうすぐ15歳になる。認知症を発症してもおかしくない年頃なので刺激も必要、私も気分転換に久しぶりのドッグパークへ行ってきました。3年前に行った時はポポも元気だった。。。
平日のお昼だったのでこの広いドックパークには1匹しか遊び相手が居なくて残念でした。週末ともなればすごい数のワンコ達で溢れかえってるんです。次回は週末に来ようね! それでも少しは遊べて良かった!
すごく辛いけど私は悲しみは乗り越えられると信じています。しかしキムチの様子が変です。犬同士は死が理解できるそうでポポが居なくなった今朝は昨日食べた物を全部吐いて元気がありません。ちょっと様子がいつもと違います。洗おうかと思ったポポが寝ていたベッドで寝てるし。。。そんなに仲良くなかったのですがこれは多頭飼いにあるペットロスなのでしょうか? メソメソしてないでキムチの元気が出るように私も元気にならないといけませんね!
クマに関してはマイペースで変わった様子は今のところ見られません。
昨日は朝から土砂売りの雨で遠くに稲光や雷の音も聞こえていました。しかし火葬の担当者がポポを引き取りに来る夕方には晴れ間が見えここからは確認できなかったけど絶対にどこかに虹が出ていたと思う。これから虹の橋を渡るんだろうかと空を見上げました。。。。 その後また雨が降り出したのです。
ポポが数日前からご飯を食べなくなりました。認知症もだいぶ進んできてるようで寝ている時間も増えてきました。もう散歩もできません。缶詰のフードは良く食べていたのですがそれも食べません。違うブランドに変えてみようと思うのですがその前に手作りのご飯でも作ってみようかと思い立ち冷蔵庫にある野菜やチキンを圧力鍋て炊いてみました。柔らかくなった具材をフードプロセッサーにかけてベビーフードのようにしました。汁は別容器に入れて愛情たっぷりのシーズニングが入って出来上がり! ドキドキしながら与えてみたら食べてくれました!!!
こんな時クマは原因不明の下痢で庭のあちこちの掃除が大変、何か悪い物でも食べたかな? ポポも気を付けないと初めてのご飯で下痢になったら困るので少しずつ様子を見ながら与えます。
そしてある日発送した注文のレイの箱が途中で行方不明になってお客さんから届かないと。。。1件だけでなく5件もホノルルを出た後行方不明でその対応に追われています。
もうすぐ私の頭は爆発しそうだ。
孫が出来たわけでもないのにオムツを買うためにベビー売り場に行くことになりました。このオムツはポポに使うもので犬用よりもはるかにコスパが良いとネットに書かれていたので使ってみることに・・・しかしサイズがイマイチわからない。少し大きめのサイズを買ってみたのですがかなり小さかったです。すぐにずり落ちるしずり落ち防止の為にサスペンダーやオムツカバーが良いとありますがあれこれやってられない。確かに人間用は薄いし袋を開けたとたんに良い香りもしたし優れてるよなぁぁ
しっぽの穴をあけたりずり落ち防止をするよりも最初から犬用なら問題ないんだけどコストが人間用の倍はするのがネック。安くて漏れないオムツを探すのが今の課題です。
他にもあれこれとポポに優しい犬用グッズを買っています。ピンポーンとワンコグッズばかり届くこの頃。
★ クマは正常に戻りました。あの症状は一体何だったんだろうか? 認知症の前兆かもしれないけどとにかく普通に戻って良かった♪ 心配してくださりメールをくれた方、ありがとうございました ★
クマは13歳と6か月、8年ほど前だったか養子に受け入れたワンコです。以前の名前はラウー(Raul) 私が発音するとわかってもらえない。何度も聞き返される。RとLがあって難しい、なのでパット見がクマのような顔をしていたので名前変更~ 以前の家でガレージに繋がれっぱなしで蚤やダニが付いていて皮膚が酷い状態だった。引っ越しで飼えなくなったオーナーが手放したワンコでペットショップで養子縁組のイベントをしていた所にたまたま通りかかり他にもいっぱいワンコ達がいる中 何故かクマを連れて帰っていたと言うお話。
そのクマが昨日から様子が変なんです。朝は元気だったし食欲もありお散歩も普通に行っていたのに夕方からボーっとしていて呼んでも振り向かず焦点が定まらない様子でまるでポポと同じ・・・まさか認知症になった? 昨日から始まったのでまだわからないけどまだまだ元気でいて欲しいよ!!
ハワイでは免許の更新は8年毎です。8年前はコンタクトレンズでしたがコロナの最中どこへも出かけないのにコンタクトするのが面倒でその時から眼鏡に変えたのです。最近では車を運転する機会も減ってほとんど出番のない眼鏡ですがこの日の検眼テストの為に新たに作りテストも合格!指紋採集、写真を撮ってあっという間に終了!
写真を撮る時に笑って~~って言われたのですがIDって笑うのはNGじゃないの? グリーンカードも笑わないように書いてあったしパスポートも確かNGですよね?
新しい免許が送られてくるまで臨時の紙切れライセンスをもらいました。
最近は流行りのドバイチョコレートをもらいました。サクサク食感が楽しめると人気のチョコです。サクサクの正体は中東で料理に使われる乾麺でカダイフと呼ばれるものらしいです。そして緑色がインパクトなこちらの正体はピスタチオです。ミルクチョコとサクサク感あり香ばしい初めての味はとても美味しかったです。郵便で届いたのでポストの中に数時間留まっていてチョコが解けてしまったのがちょっと残念・・・
毎日ドンドンドンキと口ずさみながらオープンの日をカウントダウンしていました。ついにオープンですが初日は混むに決まってる。9時オープンだけど1番乗りは夜中の2時過ぎから待っていたようです。もちろん開店時は長蛇の列だったようで混雑は想像できます。24時間営業だから慌てることない。すぐに飛んで行きたい気持ちをグッと堪えて夜に出動!!!
ハワイに来てからこんなに待ち遠しかったお店のオープンがあっただろうか?年と共に日本食が段々恋しくなってきた証。。。物価上昇で日本食はますます遠退くばかり。先日セーフウェイでモヤシを買おうとしたら4ドル、普段日本円に換算したりしないけどこの時ばかりは600円!伸ばした手を引っ込めて断念。納豆も500円。。。救いのドンキができて毎日でも通いたいくらい。
しかし夜の7時過ぎてもパーキングや店内は大渋滞!お弁当でも買って食べようと思ってたけど売り切れ。。とにかく広い店内を見るのも大変なので又出直すことにしました。近くて嬉しいドンドンドンキ♪♪