goo blog サービス終了のお知らせ 

きたろ日記!

写真付きで日記や趣味を書くブログ

PCバッテリー復活?

2024-04-27 15:50:10 | 日記

NEC VersaPro 綺麗目なノートパソコンを買いました

キーボードは全て動作してますということだったので。

NECの特にこのタイプはよくある症状なので気になってました

あとバッテリーがダメということだったのですが気にしませんでした。

届いたのはその通りでした。

SSDに替えれば快適に使えると思います

このタイプでバッテリー頼みの持ち出し作業は期待できないのは普通ですが

あえて、バッテリー復活できないか?

ジップにくるんでネットで15時間冷凍

後自然解凍するというもの

 

 

自然解凍しました

 

 

今セットしてAC電源つなぎました

充電ランプはついてますが、少ししたら点滅に変わりました。

画面はバッテリー無しの表示です。

もう少し充電しようとおもいますが、点滅なんで失敗かもしれませんね。

 

 

 


emachines ジャンク HDD win7

2024-04-14 16:50:03 | 日記

手に入れました

ACがないのですが、手持ちでなんかあうでしょう

なんて思ったら全くあいません。

昔、AmazonでACの変換を買ったのですがどこへいったかわからないので、また安いのを買いました

これは裏ブタ全部取れるタイプなので、全面外れることになります。

写真撮るのを忘れました

HDD と2G一枚入ってました

CPUは事前に調べたとおりのP6100

変換が今日届いたので、早速つないだら普通に立ち上がりましたが。

やっぱり遅い

だいぶ遅い

とりあえず 2G二枚にして

WIN7で稼働しました

i5の初代に変更可能らしいですが、これはあまりしたくありません。

HDDをSSDに、可能なら4Gを8Gにします

 

前の持ち主がそのままだったのでしょう

全て入ってました

写真から楽曲からレポートみたいなものから

ワード エクセルも入ってました

当然、これは全て削除いたします。

たまにありますね。

デジタル一眼のときもメモリーに免許証の写真入ってました

これからどうアップしようか?

楽しみです。

 

 


エアーポンプ

2024-04-04 16:48:10 | 日記

Amazonでエアーポンプ買いました

目的はトラクターのタイヤの空気入れ

自転車も車も使えます

自転車の空気入れもしんどいのでこれを買いました

口コミなどで、喧しい・時間かかるなどありました

価格は色々

平均の3000円台のを

口金4個ついてましたが、結局そのままであいました

空気圧の単位は4種類ほど選べます。

数値をセットするのにうまく数字合いにくいです

充電できてたので即、トラクターで試しました

後ろが1.0kg/cm3 前が2.0でした

本体が小さいのにバリバリ音がデカい うるさい

なかなか圧が上がりません

クチコミ通りでした

結論

用は足せますが

遅いしうるさい

防音の箱に入れて考えたらいいと思います

自転車とかボール用ですね