goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるりな日々

呑気な2匹のメインクーンNoah&Nalu
超HAPPY黒ラブAnela&Mahaloと過ごす至福の時

ブーツからの脱皮

2013-01-15 | Dog

マハロの足を保護していた
ガーゼとブーツがはずれました
これからは素足でリハビリです

長い間ガーゼで包まれていたので
スッキリ気持ちがいいように思いますが

逆に素足で歩く感覚がつかめないので
ぎこちなく
時には3本足で立っています

それも含めてのリハビリを
これからまた焦らず少しづつ
進めていきたいと思います



可愛いピースをいつも見せてくれる
頑張って残った指を見て
ただただ良かったねと
マハロに声をかけました
多分それで充分気持ちは伝わったと思います



ニッコリ笑った笑顔を見て
本当に生きていてくれて良かったと
あらためて心から感謝しました

西鎌倉動物病院の先生には
いつも親身になって処置をしていただき
マハロはすっかり先生
看護師さん大好きな子になりました
アネラ共々散歩がてら
看護師さんに会いにいったり
お世話になりっぱなしですが
嫌いよりはいいですよね

病院がストレスになる子は
散歩コースに入れて
病院にならすと通うのも楽になります

本来、通わないに越した事はないですが(笑)

今回、色々な方に心配をして頂き
心から感謝いたしたいと思います。
本当にありがとうございました

いつもとは違う毎日通る道

2013-01-15 | Dog

昨日の大雪が嘘のように
晴れ渡った空と眩しい日差しが
積もった雪に反射して
冬の澄んだ空気を更に透明に感じさせます

こんな朝は
鎌倉では殆んど聞くことのない音を
聴く事が出来ます

ドシャン
屋根や木から落ちる雪の音

シャンシャン
シャンシャン
バスのチェーンの音

サクサク
サクサク
雪を踏みしめる足音

ズルッ…
私が滑った音(>_<)

地域的にご年配の方が多く
坂道が多いので
坂の上から下ってごみ出しは大変です

間、間で声を掛け合って
バケツリレーで出してあげる光景を見られて
心が暖まりました


でもたまにはいいですが
やっぱり慣れない雪は
早く溶けてもらいたいですね

マハロがもう少し大きくなったら
アネラとソリを引かせてみようかな

初雪体験

2013-01-14 | Dog

雪が降ると言っていましたが
積もる事はないかなぁ~なんて
楽観的に考えていたら
あらあら!
あっという間に庭が白くなりました


こうなったら遊ばせるしかないでしょう
寒いなんて言ってはいられませんよね。
サイズを間違えて買った
アネラのTシャツを着せたらジャストフィット
さぁ!庭へGo!!!

本当に
♪犬は喜び庭駆け回り…



マハロがモデルかと思わせる走りを見せてくれました

ちなみにアネラの初雪体験は
寒いんですけど…(>_<)と
大不評だったので
今日もちょっと出たけど
もう結構!とばかり
家に帰って暖をとっていました。

犬によって本当に違いがあるので
何事も先入観を持たずに接してあげることが大切ですね

みんな風邪ひかないように気をつけようね

遊びの限界を知る

2013-01-11 | Dog
まだまだ限度を知らず
アネラに必要以上に絡むので
時間を決めてリビングに出していた
腕白マハロですが
少しづつ礼儀をわきまえてきたので
今日はみんなが留守の間に
2匹で思いきり遊ばせてみました

案の定アネラに絡み始めたので
2匹でトレーニングをしたり
噛み噛みグッズを取り合ったり
いきなり犬っ走りをして
リビングを何十周も走り回ったり…

さすがに1時間過ぎても
疲れを見せないマハロを尻目に
アネラは先に休憩

その後もモサモサと動き回っていましたが
1時間半を回ったところで
クッションにフミフミ顔を埋めて
そのまま熟睡しました

リビングに出ていられるのが嬉しくて
いつハウスに戻されるかと思うと
寝てなんかいられないんですよね

でもイタズラやアネラに絡まないでいられたら
出ていられることを教えてあげて
少しづつ皆と過ごせる時間を増やしていきたいですね

僕はマハロだよ

2013-01-09 | Dog
最近、散歩中に
アネラちゃん?マハロ君?
「どっちだか分からなくなってきたね」とよく言われます

アネラはマフラー
マハロはブーツが目印です

ただもう少しで
マハロのブーツも必要なくなりそうなので
ますます間違われるかな…

それも成長の楽しい思い出になりますね

元旦の静かな朝

2013-01-08 | Dog
七草粥も美味しく食べて
今年は賑やかなお正月を
過ごしました♪

元気な甥っ子姪っ子達に
パワーを分けてもらって
今年は皆元気に楽しく過ごせそうです

そんな賑やかなお正月の
ほんの一瞬の静寂は
何とも優しい朝の陽射しの中に溶け込んで
時間がその時だけ
止まってしまったかのようでした

子供も子犬も遊ぶ加減がわからないから
始めはぎこちなく
追い掛けたり追い掛けられたりしていたけど
ほんの少しのアドバイスで
仲良くなれたりします

何でも分からないことは
止めるばかりでなく
経験させることが大切だと思います
お互いが危険を回避出来るよう
正しい知識を教えてあげて
甥っ子姪っ子達には犬が大好きになって欲しいですね

新年も成長中

2013-01-05 | Dog
何とも微妙な距離

この直前までバトルを繰り広げていたので
強制的に落ち着かせるため「マテ」を指示され我慢中

マハロの集中が切れてきました

5ヶ月前にすでに17.5キロ
どこまで大きくなるのかなぁ…

しっかりマテが出来ないと
大型犬をコントロールするのは大変です

今年も頑張ってアネラと一緒に
楽しくトレーニングしようね

明けましておめでとうございます

2013-01-01 | Dog

新年はやっぱり富士山にご挨拶から

おせちの準備もバッチリです



チビッ子達もみんな元気に新年を迎えられました。
それぞれが気ままな朝を過ごしながら







ジャムは恒例チラシチェック



気持ちのいい元旦の朝を迎えられました。

今年もみんな元気に仲良く楽しく過ごそうね