あれ?
しばらくアップしていなかったら
もう9月?
秋風が吹いて過ごしやすいと思っていたら
今日はまたまた夏日!
ちびっ子達ウダウダです💦
今年も何とか夏を越せました。
とりあえずみんな元気に転がっています。
無理をしないという生き方を
ちびっ子達から学んでいます。
しばらくアップしていなかったら
もう9月?
秋風が吹いて過ごしやすいと思っていたら
今日はまたまた夏日!
ちびっ子達ウダウダです💦
今年も何とか夏を越せました。
とりあえずみんな元気に転がっています。
無理をしないという生き方を
ちびっ子達から学んでいます。
今日はお散歩トレーニングを兼ねて
大好きなふみちゃんとお母さんと一緒に
2日続けて湘南国際村に来ました!
綺麗なツツジを眺める
嬉しそうな2人の笑顔を見て
マハロも嬉しそう😁
一緒に来られて良かったね🤗
この時期ならではの
湘南国際村のツツジ!
今年はタイミングよく綺麗な時期に見られました。
今日はちょっと寄り道☕️
アーセンプレイス子安の里でひと休み😊
美味しいコーヒーを頂ける上に
ドッグランで遊ばせる事も出来るし
のんびりハンモックに揺られて
のほほんと過ごす事も出来ます!
アネラとマハロが
珍しくドッグランで遊んでいると思ったら
案の定5分くらいで足元に転がっていました💦
着いて直ぐくらいに横須賀市一帯停電になり
何事!と皆さん心配していましたが
送電線のトラブルという事で
早く復旧するといいですね😥
少しづつ距離を伸ばして
いろんな事経験しながら
笑顔でお散歩出来る様になってきました。
最近アリンコにはまっているオハナちゃん

一度見つけると
いつまでも飽きる事なく観察
そんな後ろ姿
見ているだけで幸せですね😊
グループトレーニングの回数が増える毎に
落ち着きと集中力が付いてきました。
いつもと違う場所でも落ち着かせていられるのは
飼い主さんと犬との信頼関係があってこそ!
今日はちょっと紳士風で参加のロック君🎶
次は何をテーマで参加かな?
今日はまるで
これから冬に向かう海のような
静寂の中で波音だけが響いて…
こんな静けさもほんのひと時
今週末は夏日だと聞いて
すでにゲンナリしています😩
これからやって来るのは梅雨と夏!
犬達は今のうち
遊べるうちにたくさん遊んで運動して
夏にストレス溜めないように
頑張って乗り切ろうね!
子犬の経験は初めが肝心です!
90日位迄に親兄弟と過ごす中で
犬の社会化の基礎を学び
ワクチンが済んで
お散歩デビューするまでは
家の中でのルールを教えたり
抱っこをしてお家の周りを歩いて
環境馴致させる事で
いざ、お散歩デビューして外に出した時にも
初めて見るもの聞くものだらけより
落ち着いて観察できたりします。
犬は4〜6ヶ月迄の経験が
その後の生きる軸
土台となると言われています。
仔犬を新しい家族として迎え入れたら
過保護にし過ぎず
危なくない限り注意をして
色々な経験をさせてあげてください。
オハナちゃんは
初めての犬との挨拶に挑戦!
黒くて大きなマハロは
初めての挨拶にはハードル高いけど
ちょっと吠えてみたり
匂いを嗅いで逃げたり
自分なりの心構えが出来たところで
口元を舐めて挨拶していました。
挨拶をさせる相手も大切なので
穏やかで優しい子から挨拶させてもらいましょう。
無理にイヌに近づけたりしない事!
犬自身の心構えが出来て
自ら近付くまで待ってあげてくださいね😊